ブラザー、「緑十字展2025」に出展
ブラザー工業株式会社は、2025年9月10日(水)から12日(金)にインテックス大阪で開催される「緑十字展2025-働く人の安心づくりフェア-」にブースを出展し、新製品の据置型スポットクーラー「PD-7100シリーズ」やフォークリフトなどの産業車両用スポットクーラー「PD-3100」などを展示する。

緑十字展2025は、安全衛生保護具や作業環境改善機器等の展示を通じて職場における安全衛生水準の向上を促進し、労働災害のない、働く人の心身両面にわたって健康で快適な職場環境の形成に寄与することを目的として開催される。
ブラザーのブースでは、「あなただけに届く、ちょうどいい風。」をテーマに、新製品の据置型スポットクーラー「PD-7100シリーズ」やフォークリフトなどの産業車両用スポットクーラー「PD-3100」などが展示される予定だ。PD-7100シリーズは、消費電力量がリアルタイムで表示され、優れた省エネ性を実感できる他、PD-3100は、模型のフォークリフトに設置されており、実使用時に近い状態で製品性能を体感できる。
2025年6月には、労働安全衛生規則の改正で、職場での熱中症対策の強化が厚生労働省により企業へ義務付けられた。ブラザーのスポットクーラーは、暑熱対策に効果的な排気熱風レス※1といった特長に加え、省エネ・フロンレスなど環境にも優しい点について好評を得ており、売り上げも好調だ。「熱中症の予防・対策を検討する関西方面のお客様にも、製品特長をぜひ体感しに来ていただきたい」と担当者は語った。
ブラザー スポットクーラーCM「作業員の主張」篇
ブラザー スポットクーラーCM「工場長の宣言」篇
■主な展示内容
● PD-7100シリーズ
排気熱風レス※1なので、周囲が暑くならない
ブラザー独自の冷却技術「TwinAqua」を搭載。
熱風※2を排気するヒートポンプ式スポットクーラーと異なり、冷たい風だけが届く。

省エネルギーでカーボンニュートラルに貢献
「TwinAqua」の気化冷却技術により、ヒートポンプ式スポットクーラーと比べて消費電力を大幅に削減。
年間CO2排出量も約75%※4まで削減し、カーボンニュートラルにも貢献する。

※1: 排気熱風レスとは、排出される排気の乾球温度が外気温より低くなること。
※2: 熱風とは、乾球温度が外気温より高い排気のこと。
※3: 他社機とは、ヒートポンプ式による据置型スポットクーラーのこと。
※4: 製品使用による消費電力量から地球温暖化対策の促進に関する法律(温対法)に基づく電力事業者別排出係数を用いて換算。
※5: 他社機とは、ヒートポンプ式による据置型スポットクーラー(100V・1口タイプ)のこと。他社が公開しているスペック表記載の消費電力を元に算出。
製品ページはこちら
●PD-3100
コンパクトな製品形状
フォークリフトに加え、産業車両にも取り付けられるコンパクトな製品形状を実現。
給水タンクを一体型としたことでより省スペースでの搭載が可能になった。

高い省エネ性
ブラザー独自の気化冷却技術「TwinAqua」により、52Wという低い消費電力を実現。
電動フォークリフトのバッテリーで8時間連続稼働させた場合のバッテリー消費割合はバッテリー容量の約2.2%(バッテリー容量48V/400Ahの場合)とわずか。また、PD-3100を導入する事でパーソナル空調化が実現するため、全体空調にした場合と比較してエネルギーの大幅な削減が期待できる試算結果が得られている。

製品ページはこちら
■展示会情報

名称: |
緑十字展2025-働く人の安心づくりフェア- ※イベントに関する詳しい情報は下記ウェブサイトを参照 |
日時: |
2025年9月10日(水) 10:00~17:30 11日(木) 9:00~17:00 |
展示場所: |
インテックス大阪 |
ブース番号: |
C79 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像