ご近所ワーク、日本のサービスイノベーション2022に選出
株式会社ビースタイル ギグワークス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中村浩史)は、全国に散らばる短時間のスキマ仕事を現地のワーカーに依頼できる「ご近所ワーク」が、サービス産業生産性協議会が主催する「日本のサービスイノベーション2022」に選出されたことをご報告いたします。
- 日本のサービスイノベーション2022とは
第4回 日本サービス大賞の受賞サービス30件を含め、92件の事例が公開されています。
・サービス産業生産性協議会のHP
https://www.service-js.jp/modules/contents/?ACTION=content&content_id=1807
- 選出のポイント
※ご近所ワークの事例ページから、[サービスイノベーションの観点から]を引用
https://www.service-js.jp/uploads/fckeditor/064_si2022_v1.pdf
- ご近所ワークについて ≪https://gokinjowork.jp/≫
企業は、清掃・点検等の現地に出向いて行う仕事をワーカーに依頼することで、社員の待機時間や移動時間などの「無駄な時間に対するコスト(給与・交通費など)」を削減することができます。「社員の清掃実施回数が98%削減された」というお声もいただいております。
ワーカーは、家の近所等の好きな場所で、好きなタイミングに、特別なスキルを必要としない仕事をすることで、効率よく収入を得ることができます。報酬相場は、30分あたり約1,000円となっています。
2023年2月末時点の、アプリ版の「ご近所ワークlite」のダウンロード数を含めた累計登録者数は、20万人を突破いたしました。(プレスリリースはこちら⇒https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000805.000003176.html)
- ビースタイルグループとは?<https://www.bstylegroup.co.jp/>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイトネットサービス
- ダウンロード