【埼玉県】大宮公園開設140周年記念「大宮周遊スタンプラリー」及び「第3回大宮第二公園防災秋まつり」の開催について

埼玉県

 大宮公園は今年で開設140周年を迎えます。また、JR大宮駅開業140周年、大宮盆栽村開村100周年と、大宮のまちにとって大きな節目となることから、埼玉県とさいたま市の合同開催(協力:東日本旅客鉄道株式会社大宮支社)で、重ね捺しスタンプによる「大宮周遊スタンプラリー」を開催いたします。 大宮公園を核に大宮のまちを周遊してもらい、大宮のまちの魅力を広く発信します。

 併せて、大宮第二公園では埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム「埼玉の豊かな水とみどりを守り育む」分科会都市公園の持続可能な利活用と環境保全に関する検討部会大宮公園検討グループのメンバーが中心となって企画運営する「第3回大宮第二公園防災秋まつり」が開催されます。

 大宮第二公園で楽しく防災を学びながら体験できるイベントを開催し、大宮第二公園の魅力を発信するとともに、都市公園の防災機能を広く周知します。

 また、大宮周遊スタンプラリーでは、防災秋まつり期間中にコラボイベントを行い、大宮第二公園まで徒歩による来園を促進いたします。

1 大宮周遊スタンプラリー

(1)名称

 大宮公園開設140周年、JR大宮駅開業140周年、大宮盆栽村開村100周年 大宮周遊スタンプラリー

(2)主催

 埼玉県公園スタジアム課、さいたま市観光国際課

(3)協力

 東日本旅客鉄道株式会社 大宮支社

(4)期間

 令和7年11月2日(日曜日)から11月22日(土曜日)

 ※スタンプ押印時間及び景品引換時間は各スポットの営業時間に従います。

(5)開催概要

 JR大宮駅、大宮公園周辺に設置した6か所の重ね捺しスタンプ台を巡ることで、重ね捺しスタンプが完成します。スタンプが完成した方は景品引換場所にて景品と引き換えることが出来ます。

※スタンプ台紙は1人1枚としてください。

  1. スタンプ台紙配布箇所

    JR大宮駅東西連絡通路(10,000枚限定)

  2. スタンプ設置箇所

    JR大宮駅東西連絡通路、大宮門街、武蔵一宮氷川神社、大宮ボートハーバー(大宮公園舟遊池)、大宮公園駅、パレスホテル大宮

  3. 景品引換場所

    大宮ボートハーバー(さいたま市大宮区高鼻町4丁目、大宮公園舟遊池)

    ・コバトン、さいたまっち消しゴム(大宮公園140周年記念台紙入り)

    ・合計で先着1,500名限定(1人につきいずれか1つ)

  4. 景品引換可能日

    11月2日(日)、3日(月・祝日)、8日(土)、9日(日)、14日(金)、15日(土)、16日(日)、22日(土)

 ※上記のほか、さいたま市主催イベントでの景品、引換場所、期間については下記の通りとなります。詳細はさいたま市ウェブページをご覧ください。

  • 【大宮周遊スタンプラリー さいたま市主催イベント】

    ・盆栽夜市 令和7年11月14日(金)~16日(日)

    ・鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア 令和7年11月22日(土)

  • 【開催場所(景品引換場所)】

     鐘塚公園(さいたま市大宮区桜木町 1丁目 7−8)

  • 【景品】

    ・ミニ盆栽(各日数量限定、先着)

    ・たまポン300ポイント

    ※いずれも1人1個または1人1回の引換えとなります

2 第3回大宮第二公園防災秋まつり

(1)名称

 そなえダヨ!第3回大宮第二公園防災秋まつり

(2)共催

 大宮公園防災車中泊&キャンプFes.実行委員会

 大宮第二公園及び第三公園マネジメントネットワーク

(3)後援

 埼玉県、さいたま市、一般社団法人日本RV協会、一般社団法人さいたま市薬剤師会(順不同)

(4)期間

 令和7年11月2日(日)から11月3日(月・祝日)

 11月2日 11:00~20:00

 11月3日 9:00~14:00

(5)開催概要

 大宮第二公園の防災機能の紹介、車中泊、キャンプイベントや車中泊レクチャー、ライブステージ、各団体のブース展示や車両展示などが大宮第二公園ひょうたん池付近で行われます。コバトンやさいたまっちも参加します。

 イベントの詳細は防災秋まつり公式ウェブページをご覧ください。

(6)大宮周遊スタンプラリーとのコラボイベント

 大宮周遊スタンプラリー台紙(未完成でも可)を持参し、防災秋まつりのクイズラリーイベントに参加した方に、大宮第二公園の自然をイメージした昆虫消しゴム(先着500名限定、1人につき1個まで)をプレゼントします。

3 問い合わせ先

(1)大宮周遊スタンプラリー

 埼玉県 都市整備部 公園スタジアム課 公園企画担当

 電話 048-830-5403(直通)

 メールアドレス a5400-06@pref.saitama

イベント詳細ページ(埼玉県)

 https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiya/event_2025_aki.html

イベント詳細ページ(さいたま市)

 https://www.city.saitama.lg.jp/004/001/001/p124952.html

(2)第3回大宮第二公園防災秋まつり

大宮公園防災車中泊&キャンプ Fes.実行委員会 イベント詳細ページ

 https://www.bosaicamp.net/

お問い合わせフォーム

 https://www.bosaicamp.net/contact/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

埼玉県

31フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.saitama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話番号
048-830-2070
代表者名
大野元裕
上場
-
資本金
-
設立
-