いよいよ物語が動き出す!タイムレス音楽IPプロジェクト「デートウォーズ」70年代時空旅楽団の新曲と、カバー曲「狙いうち」「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」、ドラマトラック配信開始!レコード盤も発売

1970年代から2000年代の名曲に再び“息吹”を吹き込むように、オリジナル楽曲×カバー楽曲×ドラマトラックを通じて物語を紡いでいく、タイムレス音楽IPプロジェクト「デートウォーズ(DATE WARS)」。
この度、舞舞 舞(CV:田中 杏里)・已己巳己 巳己(CV:乾 夏寧)・縷縷 凛凛(CV:近藤 玲奈) からなる70年代時空旅楽団による、初のオリジナル楽曲「授業中ランデブー」と、1970年代を代表する名曲「狙いうち」・「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」のカバー、そしてドラマトラック「Case Of〝March Of The Madmen〟」が9月25日(木)に配信を開始し、オリジナル楽曲「授業中ランデブー」のリリックビデオも公開いたしました。
配信リンク:https://inpartmaint.lnk.to/PfZwFO
「授業中ランデブー」リリックビデオ:https://youtu.be/XkzAg_UQAkQ
また、1970年代の主要メディアであるレコード盤も、9月27日(土)にアニメイト(池袋本店・秋葉原・大阪日本橋)にて発売いたします(※1)。
9月25日(木)20時には「デートウォーズ」公式YouTubeチャンネルにて、ドラマトラックを公開し、いよいよ「デートウォーズ」の物語が始動。
これらを記念して9月25日(木)19時より「デートウォーズ」公式YouTubeチャンネル・公式Xアカウント・公式TikTokアカウントにおいて、70年代時空旅楽団によるライブ配信を実施いたします。
ドラマトラック:https://youtu.be/h_5UaWnuNuM
「デートウォーズ」公式YouTubeチャンネル:@DATEWARS_pj
(https://www.youtube.com/@DATEWARS_pj)
「デートウォーズ」公式Xアカウント:@DATEWARS_pj
「デートウォーズ」公式TikTokアカウント:@datewars_pj
(https://www.tiktok.com/@datewars_pj)
※1 10月3日(金)より「デートウォーズ」オフィシャルサイトでも販売予定
■コメント
・百瀬祐一郎(原作・総合プロデュース)
70年代のリリースはレコードが主流でした。今回、レコードでリリースするのは当時の雰囲気をリアルに味わって貰いたい為です。今はデジタルで音楽を聴くことが当たり前になっています。レコードで聴くという事はハードルが高いかもしれません。ですが、盤をセットして針を落とした音や、レコードならではの温かい音質はデジタルでは決して味わうことができません。デジタルが主流の今だからこそ、アナログ体験を経験してみて欲しいです。『デートウォーズ』がきっかけでレコードにハマってくれたらこれ以上嬉しいことはありません。
・みの(音楽プロデューサー)

<授業中ランデブー>
この曲はDE DE MOUSEさんが担当しています。ライブでも映えそうな「ヘイ!ヘイ!」の掛け声は、フィンガー5の「学園天国」をイメージしたもの。観客との掛け合いで楽しんでほしいという思いを込めました。DEDEさんはその指定をもとに、歌詞のテーマを拡張するかたちで構築してくれたのだと思います。上品なホーンやストリングス、モータウン的なビートなど、70年代の歌謡作家が好んだ手法が随所に散りばめられており、完成版を聴くと過去のサウンドを偏愛的に積み重ねることで、意図したわけではないですが渋谷系的な脱構築や引用のスタイルに帰結していると感じました。
<狙いうち>
原曲は山本リンダによる名曲で、昭和的な高飛車キャラを令和に鳴らすとどう響くのかという面白さを狙いました。トラックはmaeshima soshiさんが担当。歌謡的なエッセンスをきちんと保持しつつ、足腰の強いビートでフロアでも機能するクラブライクな仕上がりになっています。勢いがありながらも洗練されたアレンジで、ストリングスやホーンのデフォルメ感が強い“昭和歌謡らしさ”をシグネチャーとして残しつつ、新しい聴感を与えてくれる。古典を現代の感覚で再解釈するDATE WARSらしい1曲になったと思います。
<ゴロワーズを吸ったことがあるかい>
ムッシュかまやつの人気曲をDE DE MOUSEさんがアレンジ。やや喋り口調のボーカルは声優さんの個性を引き出しやすく、DATE WARSとの相性も良いと感じました。「何かに凝らなくてはだめだ」と趣味人の美徳を説くような歌詞は、音楽レガシーを紐解く本プロジェクトの世界観とも見事にリンクしています。実はThe Rolling Stones「Satisfaction」のリフを引用した箇所もあり、遊び心のある仕掛けとしてぜひ探してほしいポイントです。フレンチポップ的なアレンジが上品なグルーヴを生み、高域を抑えたミックスによって夢見心地のような質感を演出。最近のLo-Fiサウンドとも通じる耳触りを感じてもらえると思います。
・DE DE MOUSE(「授業中ランデブー」作詞・作曲・編曲 /「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」編曲)

<授業中ランデブー>
9割70sティーンポップ、1割シティポップなイメージで作った曲です。70年代のバラエティや歌番組での生演奏バックで歌っている映像のアレンジがレコードに収録されたアレンジより好きなことが多く、そんな部分を意識してホーンセクションやストリングスセクション、シンプルなギターソロなどをこだわってみました。歌詞は70年代後半から80年代初期あたりのアイドル曲っぽいスクールライフをイメージして当時っぽい言葉選びをしてみたのでメロディも含めてなかなか完成度の高い曲になったと思っております!
<ゴロワーズを吸ったことがあるかい>
この曲はまだまだ過小評価をされていると個人的に思っているくらいオーパーツのようなとんでもない曲なので、そんな曲をぼくがカバーするの?とお話をいただいた時震えました。原曲はTower of powerの演奏なのでアレンジが結構アメリカンでブルース色がかなりあり、歌詞はパリが舞台になっているので、よりアンニュイでフレンチ色が強くなるように、原曲をポールモーリアがアレンジしたようなイメージで作りました。みのさんのアイデアで「ミックジャガーでも」というパートで、ローリングストーンズオマージュのフレーズを入れたことも小洒落てとても気に入っております。
・maeshima soshi(「狙いうち」編曲)

年代問わずに親しまれている山本リンダさんの「狙いうち」を今回カバーさせていただき、大変光栄でした。原曲の持つパワーや雰囲気を崩さぬよう意識しつつ、現代的なクラブサウンドを僕なりにつけ足しました。このカバーを通じて昭和~令和にかけてまさに時空を旅するかのような体験を感じてもらえたら嬉しいです。
■70年代時空旅楽団 リリース詳細情報
<配信・ストリーミング>
配信日:2025年9月25日
歌唱者:DATE WARS 70年代時空旅楽団
舞舞 舞(CV:田中 杏里)・已己巳己 巳己(CV:乾 夏寧 )・縷縷 凛凛(CV:近藤 玲奈)
配信先:各音楽配信サービスにて配信(https://inpartmaint.lnk.to/PfZwFO)
収録内容:
M1 授業中ランデブー
(作詞・作曲・編曲:DE DE MOUSE)
M2 狙いうち
(作詞:阿久 悠 作曲:都倉俊一 編曲:maeshima soshi)
M3 ゴロワーズを吸ったことがあるかい
(作詞・作曲:かまやつひろし 編曲:DE DE MOUSE)
M4 授業中ランデブー (カラオケ)
(作詞・作曲・編曲:DE DE MOUSE)
M5 ドラマトラック「Case Of〝March Of The Madmen〟」
(脚本:百瀬祐一郎)
<レコード盤> ※初回生産限定盤

品 番:NEU-001(30cmレコード盤・45回転)
価 格:4,000円(税別)
レーベル名:Neubauten
発売日:
アニメイト(池袋本店・秋葉原・大阪日本橋)2025年9月27日(土)
「デートウォーズ(DATE WARS)」オフィシャルサイト 2025年10月3日(金)
収録内容:
SIDE 1
1. 授業中ランデブー
(作詞・作曲・編曲:DE DE MOUSE)
2. 狙いうち
(作詞:阿久 悠 作曲:都倉俊一 編曲:maeshima soshi)
SIDE 2
1. ゴロワーズを吸ったことがあるかい
(作詞・作曲:かまやつひろし 編曲:DE DE MOUSE)
2. 授業中ランデブー (カラオケ)
(作詞・作曲・編曲:DE DE MOUSE)
■70年代時空旅楽団 キャラクター紹介

舞舞 舞(まいまい まい)
囚人番号 : 19790721
役職/なりたい職業:1970年代隊長/専業主婦
刑期:29億9011年
CV :田中 杏里(たなか あんり)
所属:フルパワープロダクション

已己巳己 巳己(いこみき みき)
囚人番号 : 19700124
役職/なりたい職業:1970年代隊員/アイドル
刑期:3億6787万9762年
CV :乾 夏寧(いぬい なつね)
所属:アーツビジョン

縷縷 凛凛(るる りんりん)
囚人番号 : 19750201
役職/なりたい職業:1970年代隊員/保育士
刑期:2億3721万1234年
CV :近藤 玲奈(こんどう れいな)
所属:ヒラタオフィス
■「デートウォーズ(DATE WARS)」とは

原作・総合プロデュースを、『ヒプノシスマイク』を手掛けた小説家・脚本家の「百瀬 祐一郎」が務め、キャラクターデザインを漫画家の「鳴子 ハナハル」が、音楽プロデューサーを動画クリエイター・音楽評論家の「みの」が担当するタイムレス音楽IPプロジェクト。
「羊宮 妃那」「花井 美春」「永瀬 アンナ」ら14名の声優が参加し、それぞれ4つの年代('70年代/'80年代/'90年代/'00年代)のチームに分かれて、オリジナル楽曲×カバー楽曲×ドラマトラックを展開しながらバトルを繰り広げ、先祖の罪を背負った、懲役合計159億4017万3140年の囚人達が自由を掴み取る物語を描きます。
カバー楽曲は各年代の名曲から選曲され、気鋭のクリエイター陣が編曲を担当。その時代の雰囲気は残しつつ、現代に昇華した楽曲をお届けいたします。
オフィシャルサイト:https://datewars-prisoner.jp
■「デートウォーズ(DATE WARS)」ストーリー
ー懲役合計
159億4017万3140年の悪夢ー
これは先祖の罪を背負った囚人達が自由を掴み取る物語。
AIの知能が人間を超越した時より遥か未来。
世界はEinstürzende Neubauten(アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン:破壊と秩序と崩壊と新しき建造物)という組織が統一していた。
死刑制度は廃止され、罪を犯した者は億を超える懲役を科され、自身が死んだ後も子孫がその刑期を全うする為、“ダムド”と呼ばれる監獄(永久に呪われし者達)に閉じ込められる。
この世界では楽曲が重火器より強力な武器となっている。それも名曲と呼ばれる曲ほど強力な攻撃手段である。
『可能性の箱庭(バースデイ)』というテロリストにより様々な名曲が盗まれた。
『可能性の箱庭(バースデイ)』は過去に戻り、名曲を使い改変することでアインシュテュルツェンデ・ノイバウテンが世界を統一しない世界線を作り出そうとしている。それを阻止する為にダムドに囚われている囚人達から構成される国家文化保障局特殊収集部隊『時空旅楽団(The Timeless Travelers)』が『可能性の箱庭(バースデイ)』を捕らえ、名曲達を回収するミッションにつく。
途方も無い懲役を科された囚人達は回収した楽曲を使い、恩赦バトル(Amnesty Battle)に勝利することで懲役を減らしていく。
自由を掴む為の戦いに身を投じていく。
■「デートウォーズ(DATE WARS)」プロジェクト概要
原作・総合プロデュース :百瀬 祐一郎
キャラクターデザイン :鳴子 ハナハル
音楽プロデューサー :みの
参加声優一覧(五十音順):乾 夏寧、琴宮 歩夢、近藤 玲奈、瀬戸 桃子、武田 雛歩、
橘 めい、田中 杏里、田中 貴子、永瀬 アンナ、夏目 ここな、
花井 美春、春川 芽生、水希 凜、羊宮 妃那
「デートウォーズ(DATE WARS)」製作委員会
・株式会社TWIN PLANET(ツインプラネット)
・株式会社インクストゥエンター
・UUUM株式会社
・合同会社EXNOA
・大日本印刷株式会社
・はまちネットワーク2株式会社
・株式会社LuaaZ
■会社概要
・株式会社TWIN PLANET(ツインプラネット)
代表取締役:矢嶋 健二
所在地 :東京都渋谷区神宮前5丁目52−2 青山オーバルビル12階
事業内容:Intellectual Property(知的財産権)を軸に、エンターテインメント分野において幅広い事業を展開するIPプロダクション
URL :https://twinplanet.co.jp
・株式会社インクストゥエンター
代表取締役社長:田村優
所在地 :東京都渋谷区元代々木町52-5 コロムビア代々木公園ビル5F
事業内容:株式会社インクストゥエンターは、多様なクリエイティブをチームワークにより最大限に発揮し、独自のマーケティング戦略によって、国内並びに海外へ向け、音楽、映像を主軸とした幅広いエンターテイメントコンテンツを発信しているクリエイティブカンパニーです。
・UUUM株式会社
代表取締役 社長執行役員:梅景 匡之
所在地 :東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー 28階
事業内容:UUUMは「想いの熱量でセカイを切り拓く」クリエイティブ・エージェンシー。
国内最大級のMCN(マルチチャンネルネットワーク)であるとともに、人びとに「新しい体験」をコドモゴコロのある発想で提供する。
15,000以上のYouTubeチャンネルのサポートを中心に、インフルエンサーマーケティングや、グッズ・イベント事業、メディア事業などを展開している。
・合同会社EXNOA
最高経営責任者:村中 悠介
所在地 :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24階
事業内容:ゲームプラットフォーム「DMM GAMES」の開発・運営事業、オンラインゲーム事業、その他
・大日本印刷株式会社
代表取締役社長:北島 義斉
所在地 :東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
事業内容:DNPは、独自に培った「P&I」(印刷と情報:Printing & Information)の強みを活かして、多様なコミュニケーション手法を開発・提供しています。
その一環で、コンテンツホルダーとともに、コミック・アニメ・ゲーム・絵本・キャラクター等の各種IP(知的財産:Intellectual Property)をデジタル&アナログのメディアやイベント、グッズなどに展開しています。今後も、世界中の多様なコンテンツホルダーやクリエイターとのネットワークを強みとし、さらなるコンテンツ文化の発展とクリエイティブ業界への貢献につながる取り組みを加速させていきます。
・はまちネットワーク2株式会社
代表取締役:ポーシャック実
所在地 :東京都港区南青山5丁目1番10−1201号
事業内容:エンターテインメント事業、出版事業、楽曲制作及び販売事業
・株式会社LuaaZ(ルアーズ)
代表取締役社⻑:福山 和甫
所在地 :東京都渋谷区神宮前5丁目52−2 青山オーバルビル12階
事業内容:Z世代とソーシャルメディアへの深い理解をもとに、YouTubeやTikTok上で様々な人気コンテンツをプロデュースしてきたヒットメーカー
URL :https://luaaz.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像