文藝春秋と紀伊國屋書店グループが、11月から「文春文庫『心の1冊』フェア」を開催! 書店員5500人が選んだ20作品を展開!

15作品については、「著者メッセージ」がプリントされた特別レシートをお渡しします

株式会社文藝春秋

株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:飯窪 成幸)は、再来年に創業100周年を迎える紀伊國屋書店グループと、2024年に創刊50周年を迎えた文春文庫にて「紀伊國屋書店グループ書店員5,500人が選んだ文春文庫『心の1冊』フェア」を、11月1日(土)から開催いたします。

 同グループ書店(紀伊國屋書店、旭屋書店、啓文堂書店)と海外店舗や外商部門等も含めたオール紀伊國屋書店グループのスタッフ総勢5,500名が、読者におすすめの文春文庫をリストアップ。厳選の20作品を集めたフェアが明日から全国一斉に展開されます。

 公式ページ https://store.kinokuniya.co.jp/event/bunsyun-bunko-50th-kinogroup/

書店員5,500人が選んだ文春文庫「心の1冊」20作品はこちら(著者名50音順)

『烏に単は似合わない』阿部智里

『その男』池波正太郎

『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』内田洋子

『対岸の彼女』角田光代

『センセイの鞄』川上弘美

『故郷忘じがたく候』司馬遼太郎

『強運の持ち主』瀬尾まいこ

『神様の暇つぶし』千早茜

『鍵のない夢を見る』辻村深月

『キネマの神様』原田マハ

『聖女の救済』東野圭吾

『本心』平野啓一郎

『麦屋町昼下がり』藤沢周平

『女のいない男たち』村上春樹

『コンビニ人間』村田沙耶香

『出会いなおし』森絵都

『あまからカルテット』柚木麻子

『陰陽師』夢枕獏

『クライマーズ・ハイ』横山秀夫

『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』若林正恭

15作品については、「著者メッセージ」がプリントされた特別レシートをお渡し!

なお、期間中~11/30(日)に対象15商品をお買い上げのお客様には、それぞれ著者メッセージがプリントされた特別レシートをお渡しいたします(店舗によっては、商品に挟み込みとなります)。
※レシートプリントは予告なく変更・終了する場合がございます。
※ウェブストア・店頭在庫配送サービスをご利用でのご購入、電子書籍はレシート発行対象外です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社文藝春秋

70フォロワー

RSS
URL
http://www.bunshun.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-23
電話番号
03-3265-1211
代表者名
飯窪成幸
上場
未上場
資本金
1億4400万円
設立
1923年01月