プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社そごう・西武
会社概要

ロスゼロ×そごう横浜店 「フードシェアリング」販売会 

美味しく楽しく食品ロス解決。

株式会社そごう・西武

■会期:2021年3月29日(月)まで
■会場:そごう横浜店 地下2階=正面入口 特設会場
そごう横浜店では4月5日(月)まで、SDGsをテーマにしたフェア「世界を変えていく、私のチョイス サステナブルな暮らしの提案」を全館で開催しています。
地下2階特設会場では「食べ物を無駄にしない」を―テーマに、食品メーカーで様々な原因によって発生する
食品ロス予備軍を、直接消費者や企業につなげ、食品ロス(フードロス)の削減を目指すフードシェアリングサービス『ロスゼロ』を運営する株式会社ビューティフルスマイル(大阪市西区)とコラボレーションした「フードシェアリング」販売会を開催しています。
会場では、コロナ禍で行き先を失った食品や、パティシエの手によって、美しくて美味しいお菓子に変身するこ
とができないまま、未利用材料として余ってしまったチョコレートや製菓材料を使用しアップサイクルで生まれた美しいトッピングチョコレートなどを販売しています。


■明確なコンセプトを掲示
ロスゼロのブースには、日本の現状や各商品の「ロスになった理由」を明記。消費者に丁寧に説明することで、取扱ブランドのイメージ棄損を避けるとともに、店内で販売されている食品と競合しないよう割引率の表示はせず、ロスゼロと百貨店が打ち出すイベントの社会的意義やコンセプトを明確にしています。

■食品ロスを学ぶ大学生が販売に参加
食品ロスに関心の高い首都圏の大学生がロスゼロチームに積極的に参加。事前のオンライン勉強会で食品ロスの現状や商品名・ロスの理由を共有。そごう横浜店の販売会場にて、学生は消費者に食品ロスを伝え、接客力を磨いています。

 
  • 販売商品例
※本リリースの掲載画像はイメージ、価格は税込みです。

・バレンタイン・ホワイトデー用に作られたが余剰となったチョコレートや洋菓子
・未利用となった高級チョコレートで作ったサステナブルなチョコレート「Re:You」(りゆう)
・コロナ禍による観光客減少に影響を受けた全国のお土産や特産品。

ベルギー王室御用達ブランド
「ガレ」 チョコレートバー  6本入  900円
「ガレ」 トリュフケーキ   10個 2,300円 ほか
※デザインは変更の可能性があります。



ロスゼロオリジナル
「RE:YOU」 チョコレート 1,500円~
※収益の一部を大阪の子供食堂や福祉施設に寄贈。


その他
・丹波の黒豆煮         4袋入 1,000円
・たまねぎドレッシング  1本      300円

 
  • チョコレート・ロスの背景
日本のチョコレート市場は約5,500億円と非常に大きく、製品にならないまま廃棄されてしまう製菓材料の余剰や、バレンタイン後の余剰が発生しています。ロスゼロは未利用のまま廃棄されてしまう、高級輸入チョコレートの製菓材料を使って、サステナブルなチョコレートRe:You(りゆう)を開発。食べる理由のあるチョコという意味です。今回は新作も登場しています。

 



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社そごう・西武

75フォロワー

RSS
URL
https://www.sogo-seibu.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都豊島区南池袋1-18ー21 西武池袋本店書籍館
電話番号
-
代表者名
田口 広人
上場
未上場
資本金
-
設立
1969年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード