日向坂46宮田愛萌初の小説集『きらきらし』2023年2月28日発売決定!
本人コメント「卒業制作だと思って、お気に入りを詰め込みました!」
アイドルグループ・日向坂46からの卒業を発表した2期生・宮田愛萌(みやたまなも)さん。卒業を惜しまれながらも、次の夢に向かって進み出した宮田さんが選んだアプローチは、ご本人が愛してやまない小説の執筆でした。2023年2月28日(火)、初の書籍『きらきらし』を新潮社より刊行いたします。
本書は、宮田さんが大学でも学んだ、大好きな万葉集をモチーフとした連作短編小説集です。その小説を元に、万葉集の都・奈良へ旅する様子を撮影。宮田さんが行きたいところを詰め込んだ奈良で、無邪気に喜ぶ全開の笑顔から、大人びた表情まで、アイドルとして最後の姿が収められています。
公式Twitter(@manamo_manyo)も本日開設し、宮田さん本人からの動画コメントを掲載。今後も新たな情報を随時更新予定です。
「アイドル宮田愛萌の欠片」がちりばめられた本作をどうぞご覧ください。
撮影/熊木優
<小説あらすじ>
小学三年生の希南がバレエ教室の見学で出会ったのは、同い年のカレン。高校生になっても仲の良い二人だったが、カレンの兄・圭と久しぶりに会った希南は、意図的に圭に近づいていく(「ハピネス」)、引っ越しを控えた瞳子が坂道で出会ったのは、猫を撫でる少年だった。猫を通じて縮まる二人の距離。引っ越しの前日、最後に瞳子は少年にあるお願いをする(「図書館へ続く坂道」)、恵梨は日本文学科の大学生。今までなら絶対話さないタイプの男子・朝紀と、和歌をきっかけに仲良くなる。ところが朝紀を怒らせてしまって(「紅梅色」)。他、全5編。
■愛する万葉集をモチーフにした連作短編小説集
宮田さんが高校生の時に出会い、その自由さ・面白さ・奥深さに魅了され、大学でも学んだのが、大好きな万葉集。本書は、その万葉集から好きな和歌を5首選んで、歌から自由に想像を膨らませていった連作短編小説集です。執筆にあたり、既に自宅に大量にある資料の他、新たに20冊以上も揃えた宮田さん。「普段はこれ以上本を増やさないで、と家族に言われますが、今回万葉集の資料が堂々とたくさん買えちゃうのが嬉しくて。ついつい読みふけってしまいました」
■小説×写真の魅力全開! くるくる変わる豊かな表情が詰まった一冊に。
万葉集の舞台・奈良で行われた撮影は、宮田さんがやりたいことを思いきり詰め込みました。特に、万葉集の資料がたくさん揃った万葉文化館は真っ先に名前が上がったほど。小説を元に「奈良への旅」をテーマとして撮影した写真は、まるで宮田さんと一緒に旅したような気分を味わえます。花畑で無邪気にはしゃぐ姿や、ネイルを塗る大人びた表情、メンバーともよく行くアフタヌーンティーでケーキをほおばる様子など、2期生の中でも姉的立ち位置で「綺麗なお姉さん」の印象が強い宮田さんの、くるくる変わる豊かな表情が見どころです。今回、宮田さんたっての希望で、2年前の大学の卒業式でも着た、両親に買ってもらったという思い出の振袖で、レアな袴姿も再現。アイドルとしての卒業を記念した一冊に。
【宮田愛萌さんコメント】
撮影/熊木優
【プロフィール】
宮田愛萌(みやたまなも)
1998年4月28日生まれ、東京都出身。2017年、けやき坂46追加メンバー募集オーディションに合格し、けやき坂46の2期生としてデビュー。2019年2月の日向坂46へのグループ改名後も精力的に活動を続ける。2022年9月にグループから卒業することを発表した。2023年1月いっぱいで活動を終了予定。
【カメラマン】
熊木優(くまきすぐる)
io所属。愛知県生まれ。愛知淑徳大学卒業。日本デザイナー芸術学院写真学科卒業。代官山スタジオを経て2011年今城純氏に師事。2014年独立。
■書籍概要
【タイトル】きらきらし
【造本】四六判 128ページ(うちカラー48ページ)
【本体価格】1,800円
【発売日】2023年2月28日(火)
【ISBN】978-4-10-354941-3
【特典】ポストカード3種類中1種、特製リーフレット封入
【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/354941/ (12/26オープン予定)
【公式Twitter】@manamo_manyo
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像