【2026年合格目標】社労士試験中上級総合講義/中上級カリキュラムリリース!

【学習経験者向け】学習経験者向けに効率化された講座と手厚いフォロー付き!

株式会社アガルート

株式会社アガルート(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩崎 北斗、以下「アガルート」)が運営する「アガルートアカデミー」は、社労士試験中上級総合講義/中上級カリキュラムをリリースいたしました。

■カリキュラムの詳細はこちら

https://www.agaroot.jp/sharo/cr02/

【学習経験者向け】
学習経験者向けに効率化された講座と手厚いフォロー付き!
知識の穴を埋め、一気に合格レベルまで引き上げるためのカリキュラム

こんな方にオススメ

学習経験がある

本試験の択一式で30点以上の方

知識の抜け漏れに不安がある

一通りの学習(入門レベル)をすでに終え、合格確実ラインを勝ち取りたい

■合格実績

■合格者の声はこちら

https://www.agaroot.jp/sharo/voice/

1.学習経験者向けの完成されたカリキュラム

学習経験者のために作られたインプット講義と過去問・オリジナル問題集で知識の土台を作る

本カリキュラムでは、今までの学習で抜け漏れた穴を確実に埋めつつ、豊富な演習量で知識を定着させるための講座を取り揃えています。 インプットの講義では、学習経験者のために基礎的な説明には時間をかけず、より点数につながる箇所を重点的に扱い、初学者向けの講座に対して約7割の時間におさえました。
過去問集は直近10年分を収録しており、そのうち9年分は肢別になっています。ただ過去問に正解すればOKではなく、肢ごとに○×を判断でき、確実に正答する力を養うことができます。さらにオリジナル問題集は、10年より前の過去問から抜粋した問題や改題した問題で構成しています。十分な演習量で、知識の土台を作ります。

メリハリをつけた知識の再インプットで、基礎知識の再整理と応用知識の積み上げを行う

学習経験者向けの知識のインプット講義「中上級総合講義」では、既に身につけた頭の中の知識を整理するための重要なポイントをサクサクと解説します。
基礎知識に関して、基本は重要ポイントだけをピックアップする形でおさらいし、中でも多くの論点の土台となる知識に関しては立ち止まって板書や図解をしながら復習を行います。
メリハリをつけながら、基礎知識は何が重要なのかを明確にし、応用知識は知識の積み上げを行うことで、穴になってしまっていた部分を埋め万全なものにすることが可能です。

出題カバー率90%以上!合格に必要なすべての知識をインプット

社労士試験は科目数と暗記量が多く、攻略に裏技はありません。情報が集約されたテキストを選び、愚直に勉強を継続することが大切です。
アガルートのテキストの出題カバー率は驚異の90%以上です。
近年出題が多い通達や判例が豊富に掲載されています。また、条文も数多く掲載されており、選択式対策としても効果的なテキストです。
フルカラー、図表を多く使用したテキストで、難解箇所でも頭を整理しながら学習を進めていくことができます。

「肢別過去問集」×「過去問マスター答練」の2軸の演習で、あらゆる方向から過去問を完全攻略!

本カリキュラムではアウトプット講座も豊富に用意しています。過去問集は過去問を選択肢ごとにバラして、1問1答形式にした肢別を9年分用意しています。また、「過去問マスター答練」では実際の過去問全3回分を、出題形式で70問解くことができます。実際の過去問形式も、選択肢毎にバラした形式も、両方解くことができるので、あらゆる方向から過去問を完全攻略することが可能です。

隙間を埋める豊富な特別講座で直前対策も万全!

直前期の対策では、本試験の出題形式に慣れ、未出の問題に対応する力を養うための「実力確認答練」、苦手意識を持つ方が多い選択式に集中して取り組む「選択式集中特訓講座」、勉強が進めば進むほど混乱しやすい用語を科目横断で解説する「科目横断整理講座」、出題可能性が高い直近の法改正を総ざらいする「法改正対策講座」、自力で学習しようとすると膨大な時間がかかる白書対策を効率的に済ませる「白書対策講座」、試験の前哨戦としての「模擬試験」をご用意しています。
学習初期から試験直前まで様々な切り口でインプット・アウトプットの形をご用意し、まったく抜け目のないフルカバーカリキュラムです!

2.フォロー制度

【NEW】<フルカリキュラム>受講生限定!バーチャル校舎

バーチャル校舎は、物理的な校舎を超えた学習の場です。アガルートでは、バーチャル校舎に来ればモチベーションを保ちながら学習の継続ができる!そんな場を作りました。
校舎では仲間と切磋琢磨できるゼミや不定期イベントなどを実施し、質問ができる相談ブースも用意されています。実際に校舎に通学する必要がないため、学生、社会人問わず全員が手軽に密度の高いサポートを受け、学習環境を整えることが可能です。
オンライン予備校でありながら、通学制予備校よりも濃厚な双方向コミュニケーションを実現いたします!

安心の学習導入オリエンテーション

どういう性質の試験?どんな問題が出る?テキストはどうやって使ったらいい?
学習開始時のお悩みを一挙に解決する安心の動画「学習導入オリエンテーション」。
これでスタートダッシュを切ることができます。

講師に勉強方法を相談!毎月1回のホームルーム!

毎月20日ごろ配信!
受講生からのアンケート(勉強方法と学習内容)をベースに講師がお届けする毎月の動画コンテンツです。
みなさんのお悩みを解消するとともに直近のホットなトピックスをお届けします!
モチベーション維持やペースメーカーにご利用ください。

短答セルフチェックWebテスト(2025年8月からスタート)

本試験の過去問を利用したWeb上のテストです。特定の範囲が終わったらWebテストを受けて、定着度を確認することができます。インプット講義を受けながら、過去問レベルの問題を目にすることで、択一知識の定着度がぐっと上がります。

■カリキュラムの詳細はこちら

https://www.agaroot.jp/sharo/cr02/

3.継続を支える最適な学習環境

インターネット環境があれば、いつでも、どこでも、パソコン・タブレット・スマートフォン等で、マイページから講義を受講することができます。画面にはテキストが同時表示されるので、テキストを持ち歩く必要がありません。
また、9段階の倍速再生・進捗率等の便利機能があるため、学習環境に合わせた柔軟な受講が可能です。
さらに、オンライン上でテキストが見られるデジタルブック機能を搭載!閲覧はもちろん、書き込みやふせん機能も付属しているため、デジタルにて学習が完結します。

便利な機能満載のデジタルブックライブラリー

カリキュラムに含まれる何冊ものテキストは、デジタルブックライブラリーとしても収蔵され、お申込みのその日からご利用いただけます。ライブラリーは、PC・スマホ等からいつでもどこでも見ることができ、また受講画面からすぐに閲覧画面にアクセスすることができますので、講義動画を見ながら気になった箇所をすぐに確認することができます。

アプリの活用でスマートフォンでも勉強しやすい!

待望のモバイルアプリが登場!映像講義の閲覧や添付資料の確認など、アプリから直接アクセスできるので、スマートフォンやタブレットでの学習がしやすくなりました。さらに、アプリ内でのダウンロード機能もあるため、事前に学習したい講義をダウンロードしておくことで、オフライン下での学習も可能です。通勤・通学や休憩中などの隙間時間でも、アプリで快適に学習できます!

講師に直接聞ける「オンライン質問サービスKIKERUKUN」 

疑問に思ったことは、「オンライン質問サービスKIKERUKUN」で、すぐに質問することができます。講師や有資格者が丁寧に回答します。対象講座をご購入後にご利用いただけます。

場所を選ばず問題演習!「オンライン演習サービスTOKERUKUN」

「オンライン演習サービスTOKERUKUN」では、お手持ちのスマートフォンで択一式試験の過去問を繰り返し解くことができます。 場所を選ばずに学習できるので、移動中などの隙間時間で択一式の解答力を磨くことができます。

合格特典でモチベーションアップ

2026年合格目標 社会保険労務士試験 中上級カリキュラムを受講された方が2026年の社会保険労務士試験に合格された場合、合格特典(全額返金 or お祝い金3万円)がございます。
合格特典でモチベーションを維持しつつ、最良の結果を掴みとってください!

■合格特典・割引制度

合格特典

カリキュラムをお申込みいただいた方が2026年度(令和8年度)社会保険労務士試験に合格された場合、合格特典がございます。

割引制度

再受講割引、受験経験者割引、他校乗換割引、家族割引など各種割引制度を設けております。

■ カリキュラムの詳細はこちら

https://www.agaroot.jp/sharo/cr02/

アガルートは今後も、「教育」を通じて、数多くのイノベーションを下支えする、社会的なインフラとなることを目指しています。

【株式会社アガルートについて】

本社  :東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4F

設立日 :2013年12月

資本金 :35,000,000円

代表者 :代表取締役 岩崎 北斗

HP   :https://agaroot.co.jp/

事業内容:

国家試験、検定試験等のオンライン予備校「アガルートアカデミー」:https://www.agaroot.jp/

オンライン医学部予備校「アガルートメディカル」:https://www.agaroot.jp/agaroot-medical/

オンライン学習コーチング「アガルート学習コーチング」:https://agaroot.co.jp/coaching/

資格試験対策の書籍を中心とした「出版事業」

完全成功報酬型M&Aコンサルティング・アドバイザリーサービス「AGAROOT M&Aアドバイザリー」

【グループ会社・グループ会社サービス】

株式会社ファンオブライフ:https://www.funoflife.co.jp/

アガルートキャリア:https://agaroot-career.jp/

Education Career:https://education-career.jp/

株式会社シナプス:https://cyber-synapse.com/

株式会社 新社会システム総合研究所:https://www.ssk21.co.jp/

株式会社エーアイアカデミー:https://aiacademy.jp/

株式会社メディアグロース:https://media-growth.co.jp/

株式会社クエリマーケティング:https://query-marketing.co.jp/

買取バリュー:https://kaitori-value.jp/

株式会社あそびラボ:https://asobi-lab.co.jp/

株式会社ワクコンサルティング:https://waku-con.com/

アガルート法律会計事務所:https://agaroot-lawacc.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アガルート

11フォロワー

RSS
URL
https://agaroot.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4F
電話番号
-
代表者名
岩崎北斗
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2014年06月