プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レビュー
会社概要

【調査レポート】好きな沖縄の食べもの2位は「「サーターアンダギー」1位は?

株式会社レビュー

株式会社レビュー(https://best-review.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「さぶろぐ」( https://best-review.co.jp/sublogg/ )は、日本全国の10代以上の方を対象に「好きな沖縄の食べもの」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
  • 調査概要

調査対象:20代以降の男女

調査日:2024年4月

調査機関:自社調査

調査方法:インターネットによる任意回答

調査人数:100人(女性70人男性30人)

調査レポート:https://best-review.co.jp/sublogg/report-210/


*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL( https://best-review.co.jp/sublogg/ )を使用してください。


  • 調査結果サマリー

好きな沖縄の食べものをアンケートにて調査したところ、1位は「ソーキそば」でした。

その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「ソーキそば」です。

2位以降は、「サーターアンダギー」、「ゴーヤチャンプル」と続き、「ミミガー」「豆腐よう」は7位という結果になりました。


  • 1位:ソーキそば

・沖縄で初めて食べたのですが出汁のきいたあっさり味のスープと麺がとてもマッチしていておいしかったからです。(女性40代)


・the沖縄という食べ物で沖縄に行った時には必ず食べる。麺料理が好きで、ラフテーも食べれるので一石二鳥。紅しょうがと島唐辛子との相性も抜群(男性20代)


・スープの出汁の優しい味と麺のモチモチ感、お肉の味と柔らかさがとてもマッチして美味しく大好きな沖縄料理だからです(女性40代)


1位の「ソーキそば」は沖縄に行ったら必ず食べるという意見が多くありました。


  • 2位:サーターアンダギー

・クッキーとも違う、カップケーキとも違う、あの硬さと甘さが好きです。完成品だけでなく、粉も売ってて作りやすいです!(女性40代)


・食べごたえがある内容で好ましい。少しの甘さと好ましい食感もよい。おやつにしてもちょっとの夜食にする分にも向いて実用性が高い。(男性30代)


・ドーナツのようで甘くて美味しいから。コーヒーや紅茶のおともに一緒に食べるのはもちろん、おなかにたまるため、軽食にもなるから。(女性40代)


2位は「サーターアンダギー」
お腹にもたまるので軽食に食べるという方もいました!


  • 3位:ゴーヤチャンプル

・ゴーヤの程よい苦味と豆腐、玉子で炒めた栄養満点の料理だと思うし、これぞ沖縄!という雰囲気もあり楽しめます。お酒のおつまみにも合う。(女性50代〜)


・本場の食材を使ったゴーヤチャンプルは自分で作ったゴーヤチャンプルと違い、ヘルシーで苦みも少なく感じとても美味しいため。また、お店によって味が少し違うのがとてもいいため。(女性20代)


・嫌いな方が多いし、私も嫌いでしたが大人になって食べたら苦味も気にならず卵との相性も抜群でした。また、ゴーヤは健康にも美容にも良いし、言いことづくめなので好きになりました。(女性30代)


  • 4位:ちんすこう

・サクサクしていて、クッキーの様な美味しさの中に塩味が含まれていて、丁度いい満腹感も味わえるから1番好き(女性30代)


・ちんすこうのほろほろと蕩ける食感と甘ったるさが大好きです。変わった味や食感が苦手なので、沖縄の食べ物だとお菓子の方が好きです。(男性40代)


・ちょっと甘さが濃いですが独特のさくさく感があり、コーヒーと一緒に食べると美味しいです。色々な味があるので好みに合わせて選べるのもいいです。(女性40代)


  • 5位:海ぶどう

・海ぶどうほどプチプチとした食感を味わえる食材に出会った事がなく、味がどうのというより食感に虜になっているから。(女性40代)


・プチプチ感が好きです。沖縄旅行で行ったホテルの朝食で食べました。少量食べる程度であれば、食事の中で良いアクセントになって良いです。近くのスーパーマーケットで売っていたら、また買って食べたいです。(男性50代〜)


・プチプチとした食感が心地良くて、食べている事が楽しくなるから。少々、塩味は強いが味も生臭くなくて美味しいから。(女性20代)


5位は、プチプチの食感が大人気の「海ぶどう」


  • 6位:ラフテー

・まず、お肉大好きです!特に豚バラが大好きで甘辛くわたし好みの味付けでした。沖縄には1度しか行ったことがありませんが機会があればいろんなお店のラフテーを食べてみたいと思った食べ物です!(女性30代)


・お店にもよりますが、沖縄のラフテーは口に入れるととろける感じが強く、本土で食べる豚の角煮よりもさっぱりしていて美味しいと思うからです。(男性50代〜)


・豚の角煮は普通の本土のものも好きですが、沖縄のラフテーは黒糖と泡盛が味付けに使われて独特のコクがありとても美味しいと思うから。(男性50代〜)


  • 7位:ミミガー

・コリコリしていて食感が良いのと、肉の部分のプニプニ感も良い。また、ちょうど良い塩気で味が美味しく止まらなくなる。(女性30代)


  • 7位:豆腐よう

・少量でも満足できる濃厚さがお気に入り。普段食べないので、沖縄料理屋さんに行ったら絶対に食べたい。特別感が味わえる。(女性40代)


「ミミガー」「豆腐よう」は同率7位でした。


  • まとめ

100人にアンケートを行ったところ、「ソーキそば」と回答したのは全体の26.0%でした。

また回答した理由として、出汁も麺も美味しいラフテーものってて嬉しいといった意見が数多く見受けられました。

沖縄で初めて食べた方や、沖縄に行ったら必ず食べる方が多いようです。

沖縄に行くときの参考にしてみてください。


■株式会社レビューについて

当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://best-review.co.jp/sublogg/ )」を運営しています。

また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。


■会社概要

社名   : 株式会社レビュー

所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F

代表者  : 代表取締役 戸田悟

設立   : 2022年1月5日

資本金  : 100万円

事業内容 : WEBメディアの運営

URL   : https://best-review.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
関連リンク
https://best-review.co.jp/sublogg/report-210/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レビュー

17フォロワー

RSS
URL
https://jafmate.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号 GS栄ビル3F
電話番号
090-3375-3290
代表者名
戸田悟
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード