プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マイナビ
会社概要

働く女性の【ハロウィン】の楽しみは「仮装」より「食」! ~【マイナビウーマン】「働く女性のマインド調査」を発表 ~

仮装する人は5%以下。それより、お手軽にハロウィン料理を楽しみたい

マイナビ

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)が運営する社会人女性向け情報サイト『マイナビウーマン』(https://woman.mynavi.jp)は、「働く女性のマインド調査」を発表しています。今回は、20代~30代の働く女性の「ハロウィン」に関する意識調査を発表しました。


◆調査結果のポイント◆
  • ① ハロウィンの楽しみ方は「食」で、「かぼちゃ料理を楽しみたい」。ただし予算は「500円未満」
  • ② ハロウィンは「恋人・夫」よりも「家族や友達」と過ごしたい!
  • ③ 仮装する人は4.3%とごく少数派!働く女性は「仮装」よりも「食」

~ 調査の背景 ~
毎年大きな盛り上がりをみせ、秋の風物詩となったハロウィン。日本でのハロウィンは「凝った仮装やメイクで街に繰り出すイベント」というイメージですが、働く女性にはどうとらえられているのでしょうか。


【① ハロウィンの楽しみ方は「食」。「かぼちゃ料理」が人気!】
ハロウィンへの興味の有無は、「興味がある」と答えたのは45.3%(「とても興味がある」+「やや興味がある」)、「興味がない」と答えたのは54.7%(「あまり興味がない」+「まったく興味がない」)という結果でした。過半数は「興味がない」とあまり関心がない様子です。
次に「ハロウィンにちなんでしてみたいこと」を聞いたところ、「特になし(35.5%)」が最も多く、続いて「ハロウィン料理(かぼちゃ料理など)を楽しむ(31.3%)」、「テーマパークへ行く(16.0%)」という結果でした。ハロウィン関係の予算は、「500円未満(39.1%)」が1位となりました。
ハロウィン関連の報道では、仮装やパーティーなどの派手な楽しみ方が話題になりますが、働く女性の間ではそれほどお金をかけず、ハロウィン限定の料理を食べて「ほんの少しハロウィン気分を楽しみたい」という意識があるようです。
 

 

 

 

 

【② ハロウィンは家族や友達と過ごしたい】
ハロウィンを誰と過ごしたいかを聞くと、「家族(35.5%)」という結果が最も多く、続いて「友達(34.4%)」、「恋人・夫(26.6%)」という結果になりました。クリスマスやバレンタインと異なり、家族や友達と過ごす楽しみ方が人気のようです。



【③ 仮装する人は4.3%と少数派!】
「ハロウィンの仮装をしてみたいですか?」という質問に対し、「してみたいと思う」と回答したのは46.9%(「仮装をしてみたいと思う」+「仮装を少しはしてみたいと思う」)でした。なお、「実際に仮装する予定がある」と回答したのは4.3%とごく少数でした。
また、ハロウィンの仮装に関連して「変身願望があるかどうか」を聞いてみたところ、6割以上の63.7%が「変身願望がある」と回答。「変身願望がある」と回答した人に「ハロウィンの仮装をしてみたいですか?」を質問したところ「してみたいと思う」と回答した人は68.1%(「仮装をしてみたいと思う」+「仮装を少しはしてみたいと思う」)でした。ハロウィンの仮装をしてみたいという働く女性は多いものの、実際にハロウィンで仮装をする女性はかなり少数派のようです。
 


<参考>
ハロウィンについて思うこと(自由回答)
・「街中の店舗の飾りつけがハロウィン仕様になってくると、なんとなく秋を感じる」
 (37歳/団体・公益法人・官公庁)
・「カボチャのお菓子が好きなのでハロウィンブームでいろんな種類が出るのが嬉しい」
 (28歳/情報・IT)
・「毎年かわいいグッズが売られていたりするのでついつい買いたくなってしまう」
 (25歳/機械・精密機器)
・「そこまで仮装してわいわいするより、美味しいお菓子が食べたいです」(23歳/金融・証券)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆まとめ◆
大半の働く女性にとってハロウィンは、仮装やパーティーなどの消費には及ばず、「ハロウィンっぽいお菓子」を買って味わうレベルにとどまるようです。しかし仮装をしてみたいか聞いてみると、半数が「本当は仮装をしてみたい」と思っていることが分かりました。その数はハロウィンに興味がないと答えた人に迫る勢いです。
本当はちょっと仮装してみたいなぁと思いながら、それでもコンビ二でかぼちゃのスイーツを買って帰り、渋谷のハロウィン騒ぎのニュースを見る…。そんなハロウィンの過ごし方が今のところ彼女たちのスタンダードなのかもしれません。(マイナビウーマン編集部)
​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<調査概要>
調査方法:インターネット調査 / 調査期間:2017年9月15日(金)~9月27日(水)
調査対象:マイナビウーマン会員(22~39歳の働く女性) / 回答者数:256人

<マイナビウーマンとは>
働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド『マイナビウーマン』は、株式会社マイナビが運営する、女性総合サイトです。恋愛やトレンド情報、結婚・妊娠・出産など、人生の節目の悩みを解決するヒントをお届けしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本調査結果は、『マイナビウーマン』下記ページでも確認いただけます。
『マイナビウーマン』では、今後も働く女性のマインドを明らかにしてまいります。
URL:https://woman.mynavi.jp/pr/
​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【他の調査結果も貸出可能です】
本データ以外にも、下記の調査結果がございます。ご希望の方は大変お手数ですが、下記お問い合わせ先にご連絡くださいませ。
◆その他の項目
ž ハロウィンでどんな仮装をしてみたいか
ž 仮装をしてみたいと思う理由
ž 仮装はどうほめてもらいたいか


========================
【本調査に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ
ウーマン事業部 調査・管理部
Tel:03-6267-4554 Fax:03-6267-4071
Email:woman@mynavi.jp
========================

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイナビ

489フォロワー

RSS
URL
http://www.mynavi.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目一番一号 パレスサイドビル
電話番号
03-6267-4155
代表者名
土屋芳明
上場
未上場
資本金
21億210万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード