【豊橋市】中高生もワクワク! ミナクルでハロウィンを楽しもう
ハロウィンの図書館はちょっぴり不思議でワクワクな空間に変わります。愛知県豊橋市にある大清水まなび交流館「ミナクル」内の大清水図書館で2025年9月27日(土)から「ミナクルハロウィン」がスタートしました。今年は、"魔女からの挑戦状”があなたを待っています。指令書に従い本を探し、借りることでプレゼントをゲットしてください。今年度は、より幅広い世代が楽しめるように中高生向けの催しも用意しています。子どもも大人も大歓迎! ぜひ、ご参加ください。
「魔女からの指令」 本を借りてプレゼントをゲット!
10月31日(金)まで楽しめる「魔女からの指令」は、受け取った指令書通りに本を借りる企画。プレゼントは子どもだけでなく、パパやママ、おじいちゃんおばあちゃんら大人向けも用意しています。さらに、プレイルームにはジャック・オー・ランタンと一緒に写真が撮れるフォトスポットを設置。カウンターで仮装グッズを借りてハロウィン気分を味わってください! 他にも、児童図書コーナーではコウモリやカボチャの飾りが作れます。自宅に持ち帰って、ハロウィンの夜を盛り上げましょう。
10月25日は「ボドゲであそぼ!」 中高生も夢中になれるアナログゲーム

10月25日(土)は、「ボドゲであそぼ!」(10時〜12時)。中高生も楽しめるアナログゲームが体験できます。短時間でできる手軽なゲームをピックアップしているので、友達と気軽に立ち寄ってください。
10月26日(日)の「わくわくいきもの観察会」(10時〜15時)は、私立桜丘中学・高校の生物部が協力。ミナクル玄関付近でヌマエビすくいや、生き物の観察ができます。すくったヌマエビは持ち帰ることができるので、自宅で飼育に挑戦してみては? 26日は他にも毎月恒例のDVD鑑賞会を開催。ハロウィンに合わせて劇場アニメ「らくだい魔女 フウカと闇の魔女」(本編59分)を上映します。時間は午前10時と午後2時の2回。入室・退室自由。
ぜひ大清水図書館で、この秋だけの特別なイベントを体験してください!
【ミナクルハロウィンの概要】
■開催期間:2025年9月27日(土)〜10月31日(金)
■場所:大清水まなび交流館「ミナクル」(愛知県豊橋市大清水町字彦坂10-7)内大清水図書館
■申込:不要
問い合わせ先
豊橋市大清水図書館
愛知県豊橋市大清水町字彦坂10-7
電話:0532-39-5900
開館時間:午前9時30分から午後7時(土曜・日曜・祝日は午後5時まで)
休館日:毎週月曜日、毎月第4金曜日(祝日と重なった場合は前日)、年末年始、特別整理期間
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像