働きやすい職場づくりに役立つビジネスを応援
~「京都府子育てにやさしい職場環境づくりサービス創造補助金」の募集を開始~
京都府では、子育てにやさしい職場環境づくりに役立つサービスメニューを府内企業等へ提供する事業者のスタートアップを支援するため「京都府子育てにやさしい職場環境づくりサービス創造補助金」を設けています。
令和5年度募集を4月14日(金)から開始します。
令和5年度募集を4月14日(金)から開始します。
1 募集期間
令和5年4月14日(金)~令和5年6月16日(金)【必着】
2 補助対象事業(以下の(1)から(5)の要件を全て満たす事業)
(1)労働者の職業生活と家庭生活との両立の支援に資するサービスを府内企業等に対して提供する事業であること事業例
・子連れコワーキングスペース、子連れシェアオフィス、サテライトオフィス及びレンタルオフィス等の設置・運営
・助産師、看護師等による育児相談サービス、産後ケアサービス
・育休復帰計画の策定支援や育休中の女性の復帰学習支援サービス
・子育て中でもキャリアアップできる仕組みの提案
・育休復帰時研修や男性育休の取得促進に向けた経営者向け研修など、各種研修サービス
・リバイバル休暇制度など、仕事と家庭の両立支援に役立つ制度の導入提案
・テレワークシステムの提案・提供
(2)京都府内で実施する事業であること
(3)本事業の公募開始日以降、補助事業完了日までに新たに実施する事業又は前年度に本補助金の交付決定を受け、引き続き実施する事業であること
(4)公序良俗に反する事業でないこと
(5)公的な資金の使途として社会通念上、不適切と判断される事業(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第121号)第2条において規定する風俗営業等)でないこと
3 補助対象者
中小企業基本法第2条に規定する中小企業者及び創業を予定する者
4 補 助 率
補助対象経費の1/2以内(上限300万円)
5 補助対象経費
店舗借入費、設備費、借料、謝金、旅費、マーケティング調査費、広報費、材料費、消耗品費、委託費 等
6 申込方法等
(1) 申込方法
交付申請に必要な書類を郵送又は持参(随時受付)
(2) 申請書提出・問い合わせ先
京都府商工労働観光部 労働政策室 就労環境整備促進係
送付先:〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
TEL:075-414-5085
※「募集要項」は府HP「(京都府子育てにやさしい職場環境づくりサービス創造補助金」からダウンロードできます。
(URL)https://www.pref.kyoto.jp/rosei/news/hozyokin.html
(チラシ)https://prtimes.jp/a/?f=d5484-20230413-13ab3cc3ee61de9d8693838d66605437.pdf
(参考)過去3年間の交付実績
○令和2年度:4社
・子連れコワーキング、サテライトオフィス等の設置・運営:3社
・テレワークシステムの開発・提供:1社
○令和3年度:4社
・子連れコワーキング、サテライトオフィス等の設置・運営:4社
○令和4年度:4社
・子連れコワーキング、サテライトオフィス等の設置・運営:3社
・助産師による男性宿泊学習:1社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード