TWICE MOMOがソロでカバーを飾る『エル・ジャポン』10月号が8月28日に発売
平野紫耀と旅するクラフトマンシップと創造力に満ちた世界

『ELLE Japon(エル・ジャポン)』(運営:株式会社ハースト婦人画報社、本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、TWICEのMOMOが表紙を飾る10月号を8月28日(木)に発売します。MOMOが『エル・ジャポン』のカバーにソロで登場するのは今回が初めてです。
■ 静謐なジュエリーと交差するMOMOの輝き
グローバルアイコンTWICEのMOMOが、『エル・ジャポン』にソロで登場。MOMOの多面的な魅力とリンクする「タサキ」の最新ジュエリーに合わせて、モード、マニッシュ、カジュアルなど多彩なスタイリングを披露します。
凛とした眼差しと、強くしなやかな感性で魅せるMOMOのフォトストーリーは全8ページにわたって掲載。

■平野紫耀と旅するルイ・ヴィトン「ビジョナリー・ジャーニー」展

Number_iの平野紫耀さんが“旅の真髄(こころ)”に触れられるクリエーティブな空間をナビゲート。
「ルイ・ヴィトン」のアトリエが再現されたセクションに展示されている自身がオーダーしたトランクについて、平野さんは「僕はバイクが好きなので、工具箱から着想を得てオーダーしました。(中略)フタの内側には“Number_i”のロゴ入りのゴールドプレートも付いています。初めて完成品を見たときは、言葉にならないくらい感動しました」と、熱く語ってくれました。
平野さんがオーダーした”ツールボックス・トランク”を、ぜひ本誌でもチェックしてください。
■クラシック&モダンなスタイル大研究

今季の主流は、アイコニックなデザインがモダンにアップデートされてパワーアップした服。
今どきなクラシックスタイルをつくるために必要な、スーツやフォーファー、レザーなど7つのカテゴリーのアイテムを、押さえるべきディテールと共に紹介。
さらに、ベーシックの達人であるフレンチガールとブリットガールの着こなしテクニックを、スタイル別に研究。秋ファッションのヒントをお届けします。
■スナップに学ぶ!秋のヘアスタイルガイド

ファッションラバーが集うオフランウェイで、おしゃれヘアをスナップ !
人気美容師たちが解説するレングス別・秋のヘアカタログ、お手本にしたいヘアアレンジ、つけるだけで一気におしゃれ度がアップする最旬ヘアアクセサリー、セレブのニューヘアスタイルも紹介。
トレンドを取り入れたい人も、新たな自分を発見したい人も、理想の秋ヘアがきっと見つかります。
■坂口健太郎、オダギリジョー、本田響矢にインタビュー、「いま、推したい男たち」

クリエイティブなアティテュードで時代を体現する、国内外の俳優たちをクローズアップ。
韓国制作のドラマ『愛のあとにくるもの』をきっかけにアジアで人気沸騰中の坂口健太郎さんは、最新主演作『盤上の向日葵』とアジアでの活動について、脚本・監督・編集・出演を兼ねた『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウMOVIE』の公開を控えるオダギリジョーさんは、表現者としての思いについて語ってくれました。
さらに、ドラマ『波うららかに、めおと日和』で大きな話題をさらった本田響矢さんのチャーミングな人柄が感じられるインタビューも掲載。発売日には『エル デジタル』で、本田響矢さんのロングインタビューとQ&A動画も公開予定です。ぜひチェックしてください。
[エル デジタル] (8月28日AM10:00公開予定)
■『エル・ジャポン』10月号 その他のコンテンツ
・モダンガールは機能派バッグがお好き
・オートクチュールの世界が迎える新章
・口元から始めるヘルスケア
・予約はDMから! 隠れ家レストランガイド
■『エル・ジャポン』10月号
[発売日]2025年8月28日(木)
[価格]880円(税込)
[販売書店]全国の書店、各ネット書店、ELLE SHOP
Amazonでの購入はこちら https://bit.ly/41xTaau
■『ELLE Japon(エル・ジャポン)』について
世界で愛されているファッション誌『ELLE(エル)』の日本版として『エル・ジャポン』(毎月28日発売)は1989年に創刊、2024年に35周年を迎えました。コンセプトは「Open your appetite –好奇心いっぱいに生きて」。1945年のフランスで初めての『エル』が発刊されたとき、『エル』の創始者であるエレーヌ・ラザレフが読者に向けて語りかけた言葉です。ファッションをキラーコンテンツに、ビューティ、カルチャー、ライフスタイルなど、今に生きる女性たちを元気にするメッセージと明日へのイメージを高感度に発信します。そして1996年、初の女性誌ウェブマガジンとして誕生したのが『エル デジタル』。2026年に30周年を迎える『エル デジタル』は、時代のニーズに合わせて進化を続け、デジタルファッションメディアのパイオニア的存在として、圧倒的なボリュームのオリジナル記事を毎日更新しています。
また、『エル・ジャポン』の雑誌には、「FSC® 認証」※1の紙を使用しています。紙面においては、環境に配慮されたベジタブルオイルインク、nonVOCink(一部除く) を使用しています。2023年3月からはグリーン電力の導入※2による印刷・製本でお届けしており、責任ある調達と雑誌づくりを目指しています。
※1 適切に管理された森林と、責任をもって調達された林産物に対する国際的な認証制度(ライセンス番号: FSC® -C 103651)
※2グリーン電力の導入とは、「グリーン電力証書システム」を使用した取り組みです。自然エネルギーにより発電された電気の環境付加価値を「グリーン電力証書」という形で取引しており、「グリーン電力証書」を購入することで、証書に記載された電力量(kWh)相当分の自然エネルギー由来の電力を使用しているとみなされ、国内の自然エネルギー普及や温暖化の抑制、省エネルギー(化石燃料の消費削減)等に貢献することができます。
■ハースト婦人画報社/ハースト・デジタル・ジャパンについて
株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。
1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『Esquire(エスクァイア)』などを中心に、ファッション、ライフスタイルなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長。近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Solutions(ハースト データ ソリューションズ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。またISO14001を取得しサステナビリティに配慮した経営を実践しています。
<メディア提供素材について>
以下の素材をご用意しています。ご必要の際は、下記までご連絡ください。
<画像> 『エル・ジャポン』10月号表紙、中面画像
● プレスリリースに掲載している全画像は、本件の内容以外での使用、および2次的使用はご遠慮ください。
● 素材使用の際には、下記クレジット表記をお願いいたします。
[表紙画像] ELLE Japon October 2025 photo MOONHYUK CHOI
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像