クリスマスケーキ&スイーツ コレクション2025

ホリデーシーズンを華やかに彩る4種のクリスマスケーキと数量限定のスペシャルケーキが登場

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ(所在地:東京都港区海岸1丁目16番2号、総支配人:宮田 宏之)では、ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティックにてエグゼクティブ シェフ パティシエ永井翔也による「森のクリスマス」をテーマにした 「クリスマスケーキ&スイーツコレクション2025」の予約を10月1日より開始いたします。

「森のクリスマス」をテーマに贈る、2025年のクリスマスケーキ&スイーツコレクション

本コレクションでは、「森のクリスマス」の幻想的な世界観をモダンかつスタイリッシュに表現した3種のクリスマスケーキを中心に、定番のショートケーキや10セット限定のスペシャルケーキなど、多彩なラインナップをご用意いたしました。

粉雪舞うホワイトクリスマスを表現したショートケーキ

「ホワイトクリスマスショートケーキ」は、ミルクの豊かな風味と上品な甘さが際立つ口どけなめらかな生クリームと、ふんわりとしつつもしっとりとした弾力のあるスポンジが織りなす、絶妙なバランスが魅力です。トップにはホワイトシェービングチョコレートをあしらい、粉雪が舞うホワイトクリスマスを表現しました。

真紅のグラサージュとスタイリッシュなサンタの帽子が印象的な「SANTA」

真紅のグラサージュとスタイリッシュなサンタの帽子が印象的な「SANTA」。濃厚なアプリコットチョコレートムースに、爽やかなクレームアプリコット、塩キャラメルが効いたなめらかなマスカルポーネムース、香ばしい塩キャラメルクランチを閉じ込めました。多彩な味わいと食感が織りなす絶妙なバランスをご堪能いただける一品です。

輝く雪が降り積もった切り株を思わせるブッシュ・ド・ノエル

「ルーセント・スノー」は、高知県産柚子を使用した爽やかなムースでピスタチオのダックワーズとレモンジンジャークリーム、甘酸っぱいベリーのジュレを包んだ、雪の切り株を思わせるブッシュ・ド・ノエルです。土台の香ばしい黒ゴマビスキュイと柚子クランチが心地よい食感を加え、和の素材が織りなす斬新なハーモニーをお楽しみいただけます。

クリスマスリースをイメージした「フォレスト・ウィスパー」

クリスマスリースをイメージした「フォレスト・ウィスパー」は、ピスタチオムースの中にトンカ豆がふわりと香るグロゼイユのガナッシュを忍ばせました。土台にはスパイスクランブルを混ぜ込んだビスキュイを敷くことで、複雑でアロマティックな味わいを堪能できる一品に仕上げました。

10セット限定のスペシャルケーキ「Snowman Village ~Heartwarming Gift~」

また、10セット限定のスペシャルケーキとして楽しげに歌う雪だるまの村を描いた「Snowman Village ~Heartwarming Gift~」が登場。土台の香ばしいアップルパイの上にショートケーキでできた真っ白な雪の丘が広がり、7体の雪だるまたちがクリスマスキャロルを歌っている様子を表現しました。中央に配したチョコレートのプレゼントボックスには、雪だるまたちからの贈り物として10種のフレーバーが揃う色とりどりのマカロンを約30個詰め、パーティーを華やかに演出いたします。

スパイシーな味わいのシュトーレンもご用意
大切な方への贈り物にも最適なクリスマスギフトもご用意

このほか、サングリアでコンポートしたいちじくとスパイスが豊かに香るシュトーレンもご用意。ホテルオリジナルの焼菓子や紅茶を詰め合わせたクリスマスギフトセットは、大切な方への贈り物にも最適です。

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイがお届けする心温まるクリスマスコレクションで、大切な方との特別なひとときをお過ごしください。

<概要>

【予約受付】 2025年10月1日(水)10時~12月19日(金)15時

【販売期間】 12月15日(月)~12月25日(木)

*シュトーレンは11月1日(土)より販売スタート

【店名】 ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック/1F 

【営業時間・お引き取り時間】 11:00~19:00              

【料金】 クリスマスケーキ ¥6,800~/クリスマスギフト¥5,000~

*税込み

*受取希望日の3日前15時までに要予約

*スペシャルクリスマスセットとクリスマスギフトは7日前までに要予約

【ご予約・お問い合わせ】 03-5404-2222(代表)

https://www.interconti-tokyo.com/boutique/nylb-christmas-cake2025.html

【クリスマスケーキ&スイーツ コレクション 2025の詳細】 

※料金は税込み

ショートケーキ(18cm)

ホワイトクリスマスショートケーキ

直径15cm(4~6名様用)¥7,500

直径18cm(6~8名様用)¥9,900

ホワイトシェービングチョコレートで粉雪が舞っているホワイトクリスマスをイメージしたショートケーキは、軽さとコクを合わせ持つ生クリームとふんわりとしつつもしっとりとした弾力のあるスポンジが特徴です。

「SANTA」断面図

SANTA

直径12cm (2~4名様用)¥6,800

真っ赤なグラサージュに包まれた華やかでスタイリッシュなケーキ。濃厚なアプリコットチョコレートムースの中には、爽やかなクレームアプリコットと塩キャラメルが効いたマスカルポーネムースを閉じ込めました。香ばしくザクザクとした塩キャラメルクランチの食感と白ワインが香る瑞々しいアプリコットの果肉感がなめらかなムースとのコントラストを織りなし、多彩な味わいが調和した一品です。

「ルーセント・スノー」断面図

ルーセント・スノー

長さ24cm×幅9cm (6~8名様用)¥8,500

輝く雪が積もった切り株を思わせるブッシュ・ド・ノエルには、香ばしい黒ゴマビスキュイにザクザクとした柚子のチョコレートクランチを重ね、ピスタチオダックワーズ、ジンジャーレモンクリーム、ベリーのジュレを高知県産の柚子を使用した爽やかなムースで包み込みました。

「フォレスト・ウィスパー」断面図

フォレスト・ウィスパー

直径17cm (6~8名様用)¥8,000

クリスマスリースをイメージしたシックなグリーンのケーキには、ライチの風味をまとわせた濃厚なピスタチオムースの中に、トンカ豆がふわりと香るグロゼイユのガナッシュを忍ばせました。土台に敷いたスパイシーなビスキュイが印象的なアクセントとなり、複雑でアロマティックな味わいを堪能できる一品に仕上げました。

Snowman Village ~Heartwarming Gift~

縦30㎝×横30㎝×高さ30㎝ (20~30名様用)¥75,600

*10セット限定、受取希望日の7日前までに要予約

溶けてしまった雪だるまをチョコレートで表現
チョコレートのプレゼントボックスに詰まった色とりどりのマカロン
ショートケーキの丘で楽しげに歌う雪だるまたち

香ばしく焼き上げたアップルパイを土台に、ショートケーキでできた真っ白な雪の丘を重ね、愛らしい7体の雪だるまたちが寄り添い、楽しげにクリスマスキャロルを歌う様子を表現しました。中央には、雪だるまたちからの“心温まる贈り物”として10種類のフレーバーが揃う色とりどりのマカロンを約30個詰めたチョコレートのプレゼントボックスをご用意。忘れられないクリスマスの思い出を演出する、遊び心あふれる一品です。

シュトーレン

長さ17cm  ¥3,500

シュトーレン

クリスマスを待ちわびながら、薄くスライスしていただくドイツの伝統菓子。今年はサングリアでコンポートしたいちじくの芳醇で華やかな甘酸っぱさと、生地に練り込んだスパイスの香りが口いっぱいに広がる上品な味わいに仕上げました。

クリスマスギフト

大切な方々への贈り物にも最適なホリデイシーズンにふさわしい、心躍る華やかなスペシャルギフト。ホテルメイドのシュトーレンのほか、ホテルオリジナルのクッキーや紅茶、チョコレートなどを詰め合わせました。

*受取希望日の7日前までに要予約

<スノーフレーク>

スノーフレーク

料金:5,000円 

内容:ホテルオリジナルブレンドティー、アイシングクッキー、クッキー、アーモンドチョコレート

<スノーロイヤル>

スノーロイヤル

料金:10,000円 

内容:シュトーレン、ホテルオリジナルブレンドティー、アイシングクッキー、クッキー、ジャム、アーモンドチョコレート

<スノークリスタル>

スノークリスタル

料金:15,000円 

内容:テディベア(ハーマン・テディ)、シュトーレン、ホテルオリジナルブレンドティー、アイシングクッキー、クッキー、ジャム、アーモンドチョコレート

エグゼクティブ シェフ パティシエ 永井 翔也

エグゼクティブ シェフ パティシエ 永井 翔也(ながい しょうや) プロフィール

帝国ホテルのペストリーキッチンにて約7年、数々の新商品を考案。その後独立しコンサルタントとしての取り組みや専門学校へ専属特別講師として勤務したのちカナダへ渡り、Thierry Chocolatesの2号店の立ち上げや人材育成を担う。2022年1月よりホテル インターコンチネンタル 東京ベイに入社し副製菓長代理として従事。2023年7月よりアメリカにある5スターホテルの製菓長代理として、ホテル内全レストランのメニューの考案、製造やショップのケーキ、焼き菓子の商品開発を担当し、さらにマネージメント業務も担う。2024年6月よりホテル インターコンチネンタル 東京ベイのエグゼクティブシェフパティシエに就任。菓子作りは“アート”、つまり個性を表現する作品であり、失敗はあっても不正解は無く全てが正解という想いから、固定概念を取り払った自由な発想が欠かせないと考え、日々菓子作りに向き合う。

ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック  内観

「ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック」について

1F ロビーフロアのザ・ショップ N.Y.ラウンジブティックでは、専属のパティシエが手掛けるスイーツや焼き菓子、ホテルオリジナルのタオル、アロマエッセンスなどのお土産品を販売しております。アフタヌーンティーセットやお弁当、パーティーセットなどのテイクアウト&デリバリー商品も揃えております。また、オンラインショップでは内祝いなどの贈り物におすすめの商品をラインナップ。全国へ発送を承ります。

ホテル外観

ホテル概要

世界初にして最大の国際的な高級ホテルブランドであり、世界で最もエキサイティングな地域に220以上のホテルを展開するインターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツに属する当ホテルは、豊かな歴史・伝統と、日本の精神と文化の調和が織りなすアイコニックなラグジュアリーウォーターフロントホテルです。寛ぎを追求した客室からは、夜のライトアップが美しいレインボーブリッジをはじめとする東京湾を見渡せるベイビュー、又はリトルマンハッタンと称されるビル群と豊かに流れる隅田川を臨むリバービューの景観をお楽しみいただけます。個性豊かな7つのレストラン、ラウンジ&バー、東京ベイを臨む宴会場、フィットネスルームなどを有し、様々な目的に合わせてご利用いただけます。また、都心のビジネスエリアや銀座などのショッピングゾーン、歴史ある増上寺や浜離宮庭園、東京のシンボル「東京タワー」などの観光地、東京国際空港(羽田空港)へ好アクセスの立地にあります。

https://www.interconti-tokyo.com/

インターコンチネンタル® ホテルズ&リゾーツについて 

インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツは、世界70カ国に73,500室以上、220以上のホテルを展開する世界初にして最大級のラグジュアリーホテルブランドです。1946年、パンアメリカン航空創立者のファン・トリッペが創業したインターコンチネンタルは、旅には人の視野を広げ、文化をつなぐ力があると信じています。「魅惑的な世界へと続く扉を開く」インターコンチネンタルは、モダンラグジュアリートラベラーを中心に据え、ラグジュアリートラベル体験を進化させてまいります。自由と親しみやすさの調和のとれたバランスを追求しながらも、ラグジュアリートラベルの旗手としての伝統を受け継ぎ、充実した文化的な体験や知識へのお客様の熱望を満たす洗練されたひとときをお届けします。詳細は、ブランド公式サイトwww.intercontinental.comその他SNS www.facebook.com/intercontinental www.instagram.com/intercontinentalをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都港区海岸1丁目16番2号
電話番号
03-5404-2222
代表者名
塚田 正之
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1983年02月