【愛知・瀬戸】白川郷から移築された、かやぶき古民家で味わう、冬限定「牡蠣しゃぶ&瀬戸豚しゃぶ御膳」が新登場― 自然薯茶屋(ウッドデザインパーク瀬戸)で旬の贅沢なひとときを
愛知県瀬戸市の自然薯茶屋で、冬季限定メニュー「牡蠣しゃぶ御膳」と「瀬戸豚しゃぶ御膳」が登場。広島県産牡蠣や地元瀬戸豚を使用し、自然薯との相性も抜群。滋養強壮にも良く、冷えが気になる季節にぴったりです。
世界遺産・白川郷のかやぶき古民家を移築した食事処「自然薯茶屋」

愛知県瀬戸市みある「自然薯茶屋」は、世界文化遺産・白川郷から移築された合掌作りのかやぶき古民家を活用した和食処です。
古民家の風情をそのままに、現代的な快適さを加えた空間で、自然薯や旬の食材を使った滋味深い御膳料理を提供しています。
グランピング施設「ウッドデザインパーク瀬戸」内にあり、四季の移ろいとともに食を楽しむ、贅沢なひとときをお届けします。
■ 地元ブランド豚を使用「瀬戸豚しゃぶ御膳」

脂の甘みとコクが自慢の“瀬戸豚”を贅沢に使ったしゃぶしゃぶ御膳。やわらかくジューシーな肉質と、旨みの濃い冬野菜との相性も抜群。
自然薯や麦飯との組み合わせで、満足感とヘルシーさを両立した一品です。
価格:2,380円(税込)/麦飯・豚汁おかわり自由
■ 冬限定のごちそう「牡蠣しゃぶ御膳」

旬を迎える宮城県産の生牡蠣を、たっぷりの冬野菜とともにしゃぶしゃぶで味わえる贅沢な一品。濃厚な旨味とぷりぷりの食感が牡蠣本来の美味しさを引き立てます。
自然薯とろろや麦飯、味噌汁、小鉢が付いたセットで、食べごたえも栄養バランスも抜群。女性人気も高い、滋養たっぷりのメニューです。
価格:2,780円(税込)/麦飯・豚汁おかわり自由
■ 自然薯づくしの定番御膳で、日々の食事に滋養と満足を
滋養強壮の王者とも呼ばれる自然薯をたっぷり使った御膳料理が、自然薯茶屋の名物です。看板メニューの「自然薯三昧御膳」をはじめ、地元・瀬戸の郷土料理である「いもうどん」や、七輪で焼きながら楽しむ「焼きお団子セット」など、甘味メニューも人気です。体にやさしく、ほっとする味わいを通年で楽しめます。


■ 店舗概要
店名:自然薯茶屋(じねんじょちゃや)
所在地:愛知県瀬戸市南山口町730(ウッドデザインパーク瀬戸 内)
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:00)
定休日:無し(季節により変動あり)
駐車場:約50台(無料)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
