<BISHU FES.×TGC地方創生プロジェクト>2回目となる今回のコラボレーションは、ファッション産業の一翼を担う人材発掘・育成を図るべく「新規デザイナー発掘プロジェクト」を実施。

2025年4月24日(木)から募集開始。

株式会社W TOKYO

 東京ガールズコレクション(以下、TGC)を企画/制作している株式会社W TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上範義、コード番号:9159、東証グロース)は、TGCのプラットフォームを活用し、地域の魅力や産業を全国へ向けて発信するだけでなく、“東京の最先端”を体験できる機会を提供することこそTGCならではの地方創生という理念のもと、2015年に「TGC地方創生プロジェクト」を立ち上げ、現在ではTGCの地方開催だけでなく、自治体のニーズに応じた手法で、シティプロモーションを積極的に展開しています。

 2023年には、世界三大ウールの産地・尾州の中心地である一宮市とタッグを組み、真清田神社と本町商店街で2日間に渡り「BISHU FES.」とコラボレーションし、『BISHU COLLECTION produced by TGC』を開催。来場者数はのべ約1,300人、イベントのライブ配信(TGC公式YouTube)の総視聴者数はのべ約49,500人に上り、本イベントの総体感人数のべ約50,800人を記録し、大盛況のうちに幕を閉じました。

 

 2回目となる今回のコラボレーションは、リメイク、アップサイクルを通して循環型社会を目指し、古着を活用した作品をクリエイターと制作(販売)している株式会社FASHION X協力のもと、共同プロジェクト「新規デザイナー発掘プロジェクト」を実施します。

 当プロジェクトの実施に伴い、全国に尾州毛織物をPRするだけでなく、将来のビジネスパートナーの創出やファッション産業の一翼を担う人材の発掘・育成を図ることを目的に、学生(高校生を除く)を対象としたファッションコンテストを開催します。

<新規デザイナー発掘プロジェクト 概要>

プロジェクト名:新規デザイナー発掘プロジェクト

応募期間:2025年4月24日(木)~2025年6月30日(月)必着

応募資格:・大学院・大学・短大・専門職大学・専門学校に在籍している学生

     ・ファッション製品の実制作が可能であること

     ・最終審査会(前日のフィッティング・リハーサル含む)に参加できること

募集作品:レディース向け未発表オリジナル作品

     ※尾州素材をメインに用いた実制作可能なデザインであること

テーマ:「紡ぐ、繋ぐ」

一次審査:デザイン画による選考、約20体を選出(7月上旬予定) 

最終審査会:日時)2025年11月8日(土)※時間未定

会場)尾張一宮駅前ビル(i-ビル)7階 シビックホール

主催:BISHU FES.実行委員会

協力:株式会社W TOKYO、株式会社FASHION X

後援:愛知県

公式サイト:https://www.138ss.com/bishufes/

※詳細は決定次第随時公式サイトで発表いたします。

■東京ガールズコレクションとは・・・

「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。

<株式会社W TOKYO 会社概要>

会社名:株式会社W TOKYO(コード番号:9159、東証グロース)

所在地:東京都渋谷区神宮前5-28-5 W Building

資本金:246百万円(2024年12月末現在)

代表取締役:村上 範義

事業内容:TOKYO GIRLS COLLECTIONのブランドを活用したブランディング・コンテンツプロデュース事業

公式サイト:https://www.w-tokyo.co.jp/

2005年8月から年2回開催している東京ガールズコレクションの企画・制作会社。2015年に国連の友Asia-Pacificと連携し、2018年5月にはニューヨーク国連本部でSDGsをテーマとしたファッションショーの実施や、国内においては、2015年に「TGC地方創生プロジェクト」を立ち上げ、北九州市や静岡市、和歌山市などの地方都市でのTGCを開催し地方創生に貢献するとともに、積極的にSDGs推進に向けた取組みを行っている。
  
  
  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社W TOKYO

87フォロワー

RSS
URL
https://www.w-tokyo.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-28-5 
電話番号
-
代表者名
村上 範義
上場
東証グロース
資本金
2億4605万円
設立
2015年07月