【とよはし子育て応援フェス】親子で遊んで学べるイベント盛りだくさん! 11月いっぱい豊橋市で開催

豊橋市

11月の愛知県豊橋市は「遊び・体験・学び」を通して親子がふれあえるイベントがいっぱい! 映画鑑賞や野菜の収穫体験、プールの無料体験会など、子どもと一緒に楽しめる企画のほか、ママやパパ向けに産後ケアや子育てに関するセミナーなど「学べる」プログラムも多数用意しています。親子連れや新米ママ・パパの皆さん、お気軽にご参加ください!

11月の1カ月間、豊橋市内各所で全37イベントを開催

 令和7年11月1日(土)から30日(日)までの1カ月間に、豊橋市内各所(豊橋子育て応援企業事業所等)で37のイベントが行われる「とよはし子育て応援フェス」。協力するのは、市民や従業員に対する子育て支援の取り組みを積極的に進めている豊橋市子育て応援企業などです。

産後ケアやキャリア相談も! ママ・パパに寄り添うプログラム

 親子や子ども向けには、絵本の無料配布や子ども用品のリユース、木でおもちゃを作るワークショップ、プールの無料体験会、さらに親子で楽しみながらメイクできる企画も用意しています。そのほかにもアートや音楽に触れられるものや、誰でも参加できる催しもあります。

 さらにママ向けには例えば、市内のパーソナルケアサロンでお仕事体験や、フェイシャルマッサージやメイクサービスなどが無料で受けられるご褒美企画も用意しています。キャリアに悩むママのための進路相談室や産後の骨盤矯正、上手な叱り方やほめ方が学べる「怒鳴らん子育て講座」などママ・パパ向けの企画のほか、妊活中の方のメンタルケアについてのセミナーもあります。

 予約が必要な企画もあるので、ホームページ(HP)やパンフレットをご確認ください。なお、今年は市こども未来館ここにこでの1DAYイベントは、施設改修中につき開催いたしません。

HP:https://www.city.toyohashi.lg.jp/48614.htm

アンケート回答で商品券やギフト詰め合わせが当たるチャンス!

 プレゼント企画も用意しています。アンケートに回答したイベント参加者に抽選で「道の駅とよはし」のギフト詰め合わせや商品券を贈ります。応募方法は、参加したイベント会場で掲示された二次元コードを読み込んでアンケートに回答するだけ。イベントに参加した回数分の応募が可能です。

11月は「秋のこどもまんなか月間」

 こども家庭庁は2023(令和5)年度から、11月を「秋のこどもまんなか月間」と定めています。豊橋市でも、「とよはし子育て応援フェス」を開催することで、親子のふれあいの機会や子育てについて考えるきっかけを提供するとともに、豊橋市子育て応援企業や子育て支援団体の活動を紹介し、社会全体でこどもや子育て家庭を応援する機運の醸成を目指しています。

 子どもも大人も楽しめるプログラムが満載の「とよはし子育て応援フェス」で、秋の思い出を作りませんか? ご来場をお待ちしています!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

豊橋市

39フォロワー

RSS
URL
https://www.city.toyohashi.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県豊橋市今橋町1番地  
電話番号
0532-51-2111
代表者名
長坂尚登
上場
-
資本金
-
設立
1906年08月