【たんばらラベンダーパーク】 2 万株の「こいむらさき」見ごろ到来

~高原の爽やかな風とラベンダー香るペット同伴で楽しむ特別な夏体~

 たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市、総支配人:高橋 康範、以下「当園」)では、園内を彩る全 5 万株のラベンダーのうち、早咲き品種「こいむらさき」約 2 万株が 2025 年 7 月 11 日時点、見ごろを迎えております。標高 1,300 mに位置する当園は夏でも平均最高気温 25℃と快適に過ごすことができ、涼やかな高原の風の中、豊かな自然と鮮やかな紫色のラベンダーが織りなす景色をペットと一緒にお楽しみいただけます。

2025年7月10日撮影

早咲きから遅咲きまで多彩な品種が色づき始めています

 たんばらラベンダーパークでは、現在早咲き品種「こいむらさき」が見ごろを迎え、園内を濃い紫色に染め上げています。これに続いて中咲き品種「ナナナリサワ」が少しずつ色づき始めており、7 月 19 日(土)からの三連休にかけて見ごろを迎える見込みです。さらに、7 月下旬には遅咲き品種「グロッソ」が開花予定で、8 月上旬にかけて園内はさらに華やかになる見込みです。

・こいむらさき(早咲き)……見ごろ

・ナナナリサワ(中咲き)……色づき始め

・おかむらさき(中咲き)……開花前

・グロッソ(遅咲き)…………開花前

2025年7月10日撮影

■人気品種こいむらさき(早咲き品種)とは

「こいむらさき」は国内のラベンダーでも特に色味が濃く、花穂が短めなのが大きな特徴。ラベンダーらしい優しく豊かな香りを楽しめます。そのため、ドライフラワーやポプリ、押し花などの加工にも最適。園内のスーベニアショップや専門店で、こいむらさきを使った各種オリジナル商品もお買い求めいただけます。

■爽やかな風が吹く最高平均気温は25℃の高原

 たんばらラベンダーパークは標高1,300mに位置しており、爽やかな風が体を包みます。7 ~ 8 月の最高気温は平均で 25 ℃と、東京都内より 5 ℃以上低く真夏でも快適にお過ごしいただけます。また、昨年より園内の木陰に木製のテラスを設置した「こもれびテラス」では、木の下で風に吹かれながら、のんびりとラベンダーをご鑑賞いただけます。

■ペット同伴で入園OK!愛犬にもうれしいサービス充実。

 たんばらラベンダーパークはペットを連れての入園が可能で、園内は歩道が舗装されており、お散歩にも最適です。今夏からはレストランの一部席でペットと一緒に食事ができるようになり、ワンちゃん専用のメニューも新登場しました。園内には広々としたドッグランも設置し、天然の木陰や水飲み場(給水用水道)も完備しているため、真夏でもワンちゃんがのびのびと遊べます。

■「たんばらラベンダーパーク」施設概要

  たんばらラベンダーパークは関東最大級の約 5 万株のラベンダーが咲き誇る期間限定のフラワーパークです。当園は標高 1,300 mに位置し、7 月~ 8 月の最高気温は平均 25℃と首都圏より 5 ℃以上も涼しく、群馬県内でも有数の避暑スポット。ラベンダーの癒しの香りと涼しさを求めて、たくさんのお客様で賑わいます。

【所 在 地】群馬県沼田市玉原高原

【営業期間】2025 年 6月 28 日(土)~ 8 月 24 日(日)

【営業時間】8:30 ~ 17:00(最終入園 15:45)

【入園料金】中学生以上 1,200 円/小学生 500 円/ペット 500 円/未就学児 無料

【見頃予想】早咲き品種 7 月中旬~ 7 月下旬

      中咲き品種 7 月下旬~ 8 月上旬

      遅咲き品種 8 月上旬~ 8 月中旬

【交  通】関越自動車道/沼田ICより 19 km(約 30 分)

【公式HP】https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.tokyu-rs.co.jp
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂一丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル
電話番号
-
代表者名
粟辻󠄀 稔泰
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1979年03月