小田急×ザイマックス 23年度までにサテライトオフィス30拠点整備!3月15日、連携1号拠点「ZXY(ジザイ)代々木上原」を開業
~駅周辺でのワークプレイス提供、空間をシェアした新たなサービスも~
小田急グループと(株)ザイマックスは、「小田急沿線における商業施設を中心としたワークプレイス拡大に関する基本協定」を締結し、2021年3月15日(月)、小田急線 代々木上原駅構内(改札外付近)に、両者連携による1号拠点の「ZXY(ジザイ)代々木上原」を開業します。
【ZXY代々木上原の外観(イメージ)】
【ZXY代々木上原の個室(イメージ)】
昨今、働き方改革や新型コロナウイルス感染症に対応したリモートワークが浸透し、首都圏の郊外を中心に自宅近くのワークプレイスの拡充が求められる中、小田急電鉄(株)(社長:星野 晃司)、小田急不動産(株)(社長:金子 一郎)、(株)小田急SCディベロップメント(社長:下岡 祥彦)と(株)ザイマックス(社長:吉本 健二)の4社は、「小田急沿線における商業施設を中心としたワークプレイス拡大に関する基本協定」を締結し、2024年3月末までに、小田急グループの駅周辺商業施設等に「ZXY(ジザイ)」を計30拠点整備することを目指してまいります。
※「ZXY(ジザイ)」とは、ザイマックスが運営する15分単位の完全従量課金制による法人会員向けのサテライトオフィスサービスで、セキュリティに配慮した個室中心の施設・設備が特徴です。
2.連携1号拠点「ZXY代々木上原」および今後の拠点開業
「ZXY代々木上原」は本協定に基づく1号拠点となり、都心への乗換駅かつ周辺に住宅地も広がる代々木上原駅構内の改札付近という利便性の高い立地に開業します。
(1)施設名
ZXY代々木上原
(2)開業日
2021年3月15日(月)
(3)開業場所
小田急小田原線 代々木上原駅構内(改札外付近)
(4)営業時間
平日7:00~21:00
(5)施設設備
1名用個室:1部屋
今後は、本厚木や湘南台などの郊外エリアに位置する生活密着型の商業施設等での拠点拡大も推進し、ご自宅などから近い駅隣接の空間で働く、新たなワークスタイルを提案します。
3.土日祝日における個人向けの新たなサービス展開(「ZXY」営業時間外を有効活用)
法人会員を対象とした「ZXY」とは異なる個人のお客さまのニーズにも対応すべく、本協定における連携拠点を中心に、「ZXY」の休業日(土日祝日)を有効活用し、小田急不動産(株)による個人向けの新たなワーク&ライフプレイスサービス(名称未定)を2021年6月頃より開始する予定です。(サービス詳細・利用料金等につきましては、決定次第改めてご案内いたします。)
これは、平日は「ZXY」法人会員のサテライトオフィス空間として、土日祝日は個人のお客さまのプライベート空間として、空間をシェアするものです。土日祝日には資格取得やリモートでの語学レッスンなどスキルアップのためのご利用や自分だけの時間を愉しむ書斎代わりとしてのご利用など、仕事以外のさまざまなお客さまニーズに、駅近隣の空間を便利に活用いただけるサービスです。
<参考1> 今後出店予定の連携拠点について
(1)ZXY湘南台
①開業日
2021年6月中旬(予定)
②開業場所
小田急マルシェ湘南台1内(商業施設)
③施設設備
1名用個室:13部屋(予定)
【ZXY湘南台出店予定の施設外観】
①開業日
2021年6月中旬(予定)
②開業場所
小田急厚木ホテルビル内(商業エリア)
③施設設備
1名用個室:21部屋・2名用個室:1部屋(予定)
以降は、2024年3月末までに合計30拠点の整備を目指し、取り組んでまいります。
【ZXY本厚木出店予定の施設外観】
ザイマックスが展開する法人会員制サテライトオフィスサービスです。2021年2月末時点で法人会員数は約1,600社・約38万人にご契約頂いており、拠点数は121拠点と業界最大級のサービスです。首都圏を中心に郊外にも多数の拠点を展開し、自宅 近くのワークプレイスとしても広く利用されています。
今回、開業する「ZXY代々木上原」のほかに、既にザイマックスでは(連携開始前の段階で)小田急沿線に計17拠点のZXYを展開済であり(内、小田急グループ施設に7拠点展開)、ZXY会員の方は新たに開業する拠点と合わせ、これら全ての拠点をご利用いただくことが可能です。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 交通・運送・引越し商業施設・オフィスビル
- ダウンロード