【上越市立水族博物館 うみがたり】『水族館リベンジャーズ』【2025年10月17日(金)~2026年3月8日(日)】


上越市立水族博物館『うみがたり』では、2025年10月17日(金)から2026年3月8日(日)の期間、TVアニメ『東京リベンジャーズ』の世界で謎を解き、海の生きものについて学ぶ謎解きイベント「水族館リベンジャーズ」を開催します。
『うみがたり』で展示されている生きものたちをテーマに、このイベント用に作られたオリジナルの『謎』をお楽しみください。
タイムリープして謎解きに挑戦!
水族館リベンジャーズ
『うみがたり』では、2025年10月17日(金)~2026年3月8日(日)の期間、TV アニメ『東京リベンジャーズ』とコラボした体験型の謎解きイベント『水族館リベンジャーズ』を開催します。『うみがたり』の生きものをテーマにしたオリジナルの『謎』を解きながら、生きものや環境問題について楽しみながら学ぶことができます。
『うみがたり』が若者に人気のTV アニメ「東京リベンジャーズ」とのコラボイベントが開催されるのは初めてで、本イベントのために描き下ろしたイラストのほか、本イベントのオリジナルストーリーで、『うみがたり』だからこその特別な体験ができます。
謎解きに出てくる謎は、『うみがたり』にいる生きものを題材にしており、生きものの生態やその生きものが脅かされている環境問題について知ることができます。

『東京卍リベンジャーズ』とは
2017年より「週刊少年マガジン」で連載開始した、累計8,000万部を突破した本作は、作者・和久井健が贈るタイムリープサスペンス。2021年4月よりTVアニメが放送された。
ストーリー
花垣武道とともに水族館を訪れたあなたは、館内で行われていた謎解きイベントに参加することにする。
いざ謎解きに挑戦!と意気込んだそのとき、ささいなことをきっかけに二人は”過去”の水族館にタイムリープしてしまう。
しかし、そこで行われていたのはなぜか現代と同様の謎解きイベント。
懐かしい「東京卍會」のメンバーとともに、謎を解き明かしたあなただったが、いつのまにか二人は現代に戻ることができなくなっていることに気づく。
一体どうしたらよいのだろう?
あなたのヒラメキで閉じ込められた過去から脱出しよう!

生きもの解説パネル
館内各所に生きものに関する解説パネルを設置します。生きものの生態のほか、『東京リベンジャーズ』のストーリーのカギとなる「タイムリープ」にちなんで、生きものの過去の姿(成長前)について紹介します。

場 所:館内各所
オリジナルグッズ
1階売店「ミュージアムショップ レガーロ」では、本イベントのオリジナルグッズを販売します。
・アクリルスタンド(ボールチェーン付き):1,500円(税込)
・クリアファイル:500円(税込)
・クリアステッカー:500円(税込) など。

場 所:1階 ミュージアムショップ レガーロ
開館時間

料金

※ 身体障がい者手帳や療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳(全ての等級)を、お持ちの方は、個人料金の5割引となります。
(対象者 1 名に対して、介助者1名まで個人料金の5割引き)
障がい者手帳アプリ「ミライロID」もご利用いただけます。
※ 年間パスポートの作成時に、パスポート所有者となる方の顔写真の撮影を行いますので、必ず所有者となる方ご本人がご来館ください。
※ 年間パスポートの購入時に、本人確認書類等は必要ありません。
※ その他入館券ご購入時に、年齢を確認するための書類等は特に必要ありません。
アクセス

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像