『上沼恵美子の人生笑談 白黒つけましょ』が11月10日(月)発売! 「週刊文春」の大人気連載が待望の書籍化 上沼さん初の単著です

「紋切型」の回答は一切なし、くすっと笑えて、スッキリする〝痛快回答〟ばかり!

株式会社文藝春秋

 株式会社文藝春秋(東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、上沼恵美子さんの新刊『上沼恵美子の人生笑談 白黒つけましょ』を11月10日(月)に刊行いたします。

 撮影=浅井佳代子

 日本を代表する司会者・上沼恵美子さんによる「週刊文春」の大人気連載「人生笑談 白黒つけましょ」が待望の書籍化となりました。80回を超えた連載のなかから41回分を抜粋したベストセレクション。本書が初の単著となります。

        『上沼恵美子の人生笑談 白黒つけましょ』書影

 上沼さんによれば、連載を引き受けるにあたって、決めたルールがあるそうです。それは、《世の人生相談にありがちな「関係者の皆さんでよく話し合ってみてくださいね」式の紋切型のお答えだけはしないようにしようということ》(「はじめに」より)。実際、嫁姑関係、夫の過去、子どもの結婚、自身の健康、マンションの購入……どんな人生相談に対しても、「紋切型」の回答は一切ありません。上沼さんご自身の酸いも甘いも味わった人生経験を基に、時に厳しく、時に温かく、相談者に様々な言葉をかけます。しかも、必ずくすっと笑えて、スッキリする〝痛快回答〟ばかり。さらに、「おわりに」には、上沼さんのご主人が特別寄稿。そこにも、ある人生相談が綴られています。

 これを読めば、きっと「明日も頑張ろう」と元気になるはず。保存版の1冊です!

■著者プロフィール

上沼恵美子(かみぬま・えみこ)

 1955年4月13日生まれ、兵庫県出身。71年、姉妹漫才「海原千里・万里」の海原千里としてデビュー。レコードも多数発売し、「大阪ラプソディー」が大ヒット。結婚を機にコンビを解散し、家庭に専念した時期もあったが、タレント上沼恵美子として活動を再開。94年、95年には「NHK紅白歌合戦」の紅組司会者を2年連続で務める。以降も、歯に衣着せぬ発言と快活なキャラクターでTVやラジオ、CMなど多岐にわたって活躍。関西のみならず、日本を代表する人気司会者となる。2021年には公式YouTube「上沼恵美子ちゃんねる」を開設し、精力的に動画配信を重ねている。

■書誌情報

書 名:『上沼恵美子の人生笑談 白黒つけましょ』

著 者:上沼恵美子

発売日:2025年11月10日(月)

判 型:四六判並製

定 価:1,760円(税込)

ISBN:978-4-16-392038-2

書籍情報:https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163920382

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社文藝春秋

72フォロワー

RSS
URL
http://www.bunshun.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-23
電話番号
03-3265-1211
代表者名
飯窪成幸
上場
未上場
資本金
1億4400万円
設立
1923年01月