ガンバ大阪の手話シャツ、サイン入りのチャリティーオークションがスタート!

収益をホームタウンエリアの聴覚障がい者支援に活用

株式会社エスエスケイ

デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、ガンバ大阪と協働してホームタウンエリアの聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表。9月13日の試合入場時に選手たちがこのシャツを着用しました。今回、HATTRICK Auction(ハットトリックオークション)で9月19日から21日までの3日間限定でチャリティーオークションが開催されます。

選手サイン入り手話シャツのオークションスタート

9月13日、明治安田J1リーグ第29節ガンバ大阪vs浦和レッズは、ヒュンメルパートナーデーとなり、選手が入場時にホームタウンエリアの聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを着用しました。「心の旗を振ろう」をテーマに、旗が揺らめき、心が解き放たれるようなイメージで仕上げたチャリティーシャツ。

表面にGAMBAを指文字とアルファベットで表記。背面上部には、「BE THE HEAT , BE THE HEART」「青い炎となり、熱狂を生み出し、中心となる。」のクラブスローガンを「青い炎」、「熱狂」の手話で表現するなど、手話を取り入れたチャリティーTシャツに。

試合開始前にはフェアプレー宣言があり、キャプテンの宇佐美貴史選手が、「サッカー、スポーツに暴力も暴言もいりません。誰もがサッカー、スポーツを安心、安全に楽しめる権利を持っています。私たち1人ひとりのリスペクトの力、大切に思う心で差別暴力のない世界をつくり、守っていきましょう」と訴えかけました。

 手話シャツの販売は9月15日までで終了しましたが、9月19日から21日の3日間限定で、選手サイン入り手話シャツのチャリティーオークションがHATTRICK Auction(ハットトリックオークション)でスタート。収益がホームタウンエリアの聴覚障がい者支援に活用されます。

オークション情報

オークションサイト:HATTRICK Auction(ハットトリックオークション)

https://auction.hattrick.world/top/2923

開催日時:2025年9月19日(金)18時~9月21日(日)22時

販売価格:10,000円からスタート



ガンバ大阪について

ガンバ大阪は、サッカーJ1リーグに所属するクラブチームで、スタジアムのある吹田市など、大阪府の北摂7市をホームタウンとし、北摂・北河内地域を活動エリアとしている。1980年創部の松下電器産業サッカー部を前身とし、Jリーグには開幕時の1993年より加盟するオリジナル10のひとつ。チーム名はイタリア語で脚を意味するGAMBAで、日本語の「頑張る」も掛け合わせている。2008年にはAFCチャンピオンズリーグで優勝。2014年の三冠など、9つのタイトルを獲得。クラブ30周年を迎えた2021年にリブランディングを実施。日本を代表するスポーツエクスペリエンスブランドを目指す。

【OFFICIAL WEBSITE】https://www.gamba-osaka.net/

ヒュンメルについて

デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きのフットボールブーツを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。100年の歴史を経て、現在は、「CHANGE THE WORLD THROUGH SPORT(スポーツを通して世界を変える)」をビジョンに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。

【OFFICIAL WEBSITE】https://www.hummel.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エスエスケイ

18フォロワー

RSS
URL
https://www.ssksports.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区上本町西1丁目2番19号 自社ビル
電話番号
06-6768-1111
代表者名
佐々木恭一
上場
未上場
資本金
9828万円
設立
1946年11月