プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファンケル
会社概要

【新製品情報】10月20日 数量限定発売 「ツヤゴロモ ディープセラムオイル」

ボタニカル成分を90%以上配合した髪や頭皮に使用できるヘアケアオイルが登場

株式会社ファンケル

株式会社ファンケルは10月20日(水)から、「ツヤゴロモ ディープセラムオイル」(価格:2,530円<税込>)を通信販売と直営店舗で新たに発売します。
「ツヤゴロモ」は、つややかで絹のようなしなやかな美しい髪に導くことをコンセプトにした当社のヘアケアラインです。日本古来の髪に良いとされてきたガゴメ昆布や真珠などの伝承成分※と、ボタニカル成分90%以上のヘアオイルを配合しました。年齢によりうねりやパサつきが気になり始めた髪をコーティングし、しなやかなつや髪へと整えます。髪だけでなく頭皮にも使用でき、肌質を問わず、敏感肌の方にもお使いいただけます。
※日本古来の髪に良いと伝えらえてきた天然由来の伝承成分(保湿成分)
 「ガゴメ昆布エキス」 「真珠エキス」 「シルクエキス」 「ヒマワリ種子油」 「超高圧処理コメ胚芽油」

<製品特長>

  • 超高圧処理コメ胚芽油を配合しました。髪なじみが良く、髪のキューティクルを保護し傷みにくい髪に整えます。
  • シルクエキスを配合し、ドライヤーの熱によるダメージから髪を守ります。
  • 界面活性剤を使用しないノンシリコンタイプです。
  • ボタニカル成分を90%以上配合したオイルが、髪や頭皮にたっぷりのうるおいを与えます。
  • ベースのオイルには持続可能な環境配慮原料「シュガースクワラン®*」を採用し、環境に配慮した製品設計です。
*「シュガースクワラン®」は日光ケミカルズ㈱の登録商標です。

<お勧めの使用方法>
◆うねりやパサつきをしっかりケアする洗い流さないトリートメントとして
適量のオイルを、両手全体に広げて洗髪後のタオルドライした髪や、朝のスタイリング時の乾いた髪になじませて整えます。手に残ったオイルはそのまま手肌になじませることができます。
◆健やかな頭皮を育む頭皮ケア用として
指先に適量のオイル(4~6プッシュ)を手に取り、シャンプー前の乾いた頭全体に指の腹で優しくマッサージするようになじませます。約5分後にぬるま湯でよくすすいでから通常通りシャンプーをします。
◆ダメージを補修するオイルパックとして
オイルをたっぷり両手に広げ、シャンプー前の乾いた髪に、髪全体がしっとりするくらいなじませます。5~10分後、ぬるま湯でよくすすいでから、通常通りシャンプーをします。

<開発背景>
近年、お風呂場以外で使用するアウトバスのトリートメント製品における需要が高まっており、特にボタニカル成分を配合した製品の市場は拡大傾向にあります。また、35歳を過ぎると髪のうねりやパサつきなど年齢による髪の悩みを抱える方が増え、髪の補修と頭皮の保湿ができる製品に需要があると考えました。
そこで、ボタニカル成分を配合して界面活性剤は使用しないノンシリコンタイプでストレスを与えず、健やかな頭皮や髪に導くヘアオイルを開発しました。

<製品詳細>
製品名:ツヤゴロモ ディープセラムオイル
価格<税込>:2,530円
容量:50ml
ターゲット:
うねりやパサつきなどの髪悩みや、つややかで健康的な髪を育てたいという思いを持つ30~40代の女性

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.fancl.jp/news/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファンケル

114フォロワー

RSS
URL
http://www.fancl.jp/index.html
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市中区山下町89番地1
電話番号
045-226-1200
代表者名
島田 和幸
上場
東証プライム
資本金
107億9500万円
設立
1981年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード