「年商1憶円歯科医院を創り出す『質問型歯科カウンセリング』と『TCチームマネジメント」とは?』と題したセミナーを2020年 7月26日(日) SSKセミナールームにて開催!!

新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2020年 7月26日(日)にSSKセミナールーム(東京都港区)にて下記セミナーを開催します。

■会場受講 or ■ライブ配信(Zoom)

新患不要!治療説明不要!新しい機材の導入不要!
歯科医院スタッフも現状のままで自費診療を爆発的に増やす
年商1憶円歯科医院を創り出す「質問型歯科カウンセリング」と「TCチームマネジメント」とは?
~なぜ、カウンセリング方法を変えるだけで、自費売上を倍増できるのか?なぜ、TCチームが重要なのか?~
【セミナー詳細】
http://www.ssk21.co.jp/seminar/S_20217.html

【開催日時】
2020年 7月26日(日) 正午~午後4時

【会場】
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F

【講師】
医療法人社団洸沙会 理事長
名古屋 肇(なごや はじめ) 氏

上藤沢キリン歯科クリニック マネージャー MTCメンター 講師
和田 佑季(わだ ゆき) 氏

【重点講義内容】
1.あなたの歯科医院でカウンセリングしても自費診療が成約できない本当の理由
現在、ほとんどの歯科医院で治療前にカウンセリングが行われています。しかし、本物のカウンセリングを学んだことのない歯科医院では、「問題となっている患歯の状況を聞いて、治療説明すること」がカウンセリングだという間違った認識を持っています。そのため、どんなに「丁寧に」「わかりやすく」「納得するまで」説明しても自費診療が成約できないという悩みを持つ歯科医院が多いです。実は、この「患歯の状況を詳しく聞く」「治療説明する」ということ自体がカウンセリングではありません。自費診療のような高額治療を提供するには、治療説明よりも重要なポイントがあります。本セミナーでは、ほとんどの歯科医院が知らない「説明なしで自費診療を成約する」質問型歯科カウンセリング方法についてお伝えします。

2.年商1億円歯科医院を創る「質問型歯科カウンセリング」の詳細
「質問型歯科カウンセリング」は、世界50ヵ国以上で展開されているアメリカの人材教育プログラムを販売して、年間販売数世界一を2度達成した世界No.1セールスマンの販売手法を、歯科カウンセリングに落とし込んだものです。そのため、質問型歯科カウンセリング法とは、人間心理、行動心理、購買心理など、人を徹底的に研究した手法が多く盛り込まれており、患者さん自身が納得して自ら自費診療を選択してもらえるようにつくられています。本セミナーでは、質問型「初診カウンセリング」と「セカンド・カウンセリング」について、翌日からあなたの歯科医院でも活用できるように、その詳細を説明します。

3.質問型歯科カウンセリングを使って、わずか半年であなたの歯科医院を年商1億円歯科医院に変えるための方法
ワンディセミナーやDVD教材で学んで、その詳細を理解しても、理解した知識に行動が伴わず、結果として医院に変化が起こらないことが多いという経験はありませんか。原因は、「知識を理解すること」と「行動して結果を出すこと」は別物であり、結果を出すための行動についての説明がワンディセミナーやDVD教材にはないからです。質問型歯科カウンセリング・マスター講座では、質問型歯科カウンセリング法を知識として理解してもらうだけでなく、それをどのように結果をつくるのかという行動にまで言及した講義を行います。自費診療を成約できる質問型歯科カウンセリングを理解し、それを結果に結びつける行動とは何かを理解することで、あなたの歯科医院を年商1億円歯科医院に導いていきます。

4.TC(トリートメントコーディネーター)が最大の売上をつくるためのマネージメント
(1)マネージャーの2つの役割とは
質問型カウンセリングを行う上で、マネージャーの役割は2つあります。1つは「患者さんの理想のお口の状況を提供するためにチームを動かす」こと、そして、もう1つは「歯科医院の売上を最大化する」ことです。そのために、マネージャーは定期的にチームリーダーと面談をし、チームが掲げる目標数値を達成するサポートをします。面談は当会の面談用紙に沿って、チームリーダーの心身や健康状態、チームの課題、問題を約30分で行いますので、マネージメントを学んだことがない人でも行うことができます。

(2)なぜ、TCの売上を最大化するためにチームづくりが有効なのか?
TCがカウンセリングして患者さんの理想のお口の状態を実現するためには、TC一人が孤軍奮闘しても、自費補綴の見込み患者を見つけるには時間がかかります。そこで必要なのが、チームづくりです。チームは医院が提供したい自費メニューから、「審美チーム」「インプラントチーム」「矯正チーム」「歯周メンテナンスチーム」などをつくります。各チームは売上目標数値を決め、それを達成するための見込み患者リスト作りをし、そのリストを基にTCはカウンセリングをします。チームをつくることで、TC一人が見込み患者を見つけてカウンセリングをするよりも、効率よく質の高い見込み患者を見つけることができるようになります。その結果、チームの目標数値を達成できるようになります。

(3)チームの目標を現実化するための"行動確認ギャップシート"とは?
マネージャーは月間売上目標をつくり、そこから各チームの月間売上を決めていきます。このときに使用するのが、行動確認ギャップシートです。行動確認ギャップシートは、単に目標数値を書き込むだけでなく、目標数値を達成するための行動も書き込んでいきます。行動確認ギャップシートは、まず「1ヶ月先の目標数値と行動」を書き込みます。1ヶ月後、「目標数値のギャップ(=差)をチェック」します。ここでのチェックは、単に目標売上に対する到達度を計るものではなく、売上をつくるための行動ができたかどうかです。そして、売上をつくる行動に至るまでの思考にまで落とし込んでいきます。その結果、目標数値に達しない場合は、次月に同じ行動をとって目標数値に達しないという再発防止を図ります。

5.質疑応答/名刺交換

 

 



【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.ssk21.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F 
電話番号
03-5532-8850
代表者名
佐久間 健光
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1996年12月