【新宿ワシントンホテル】『ホテル×SDGs』小学生向け夏休み体験イベント開催
世界にひとつだけ!My SDGs新聞&おにぎりを作ろう新
新宿ワシントンホテル(東京都新宿区、総支配人:和田 修治)では2025年8月8日(金)、小学生を対象としたSDGsイベント「『ホテル×SDGs』 世界にひとつだけ!My SDGs新聞&農業由来のJ-クレジットを取り入れている「蛍の里くびき米」でおにぎりの調理体験」を開催いたします。


昨年夏に続き第二回目となる今回のイベントは、「ホテルで発見!サステナビリティ」をテーマに、SDGsを基調とした食や体験を通して、一人ひとりが「地球のために自分ができること」の大切さを学び合う機会の創出をめざします。
イベントは、6月から販売している宿泊プランの特典である、農業由来のJ-クレジットを取り入れた「蛍の里くびき米」を使ったおにぎり作り体験から始まります。8月8日は「お米の日」と言われており(「米」という漢字を分解すると「八十八」になること、そして米作りには八十八の手間がかかると言われていることが由来です ※所説あり)、炊き立ての温かなお米を使ったおにぎり作りを通して、お米の大切さや味わう楽しみを感じていただけます。
続いて「MOTTAINAIキャンペーン」事務局による出前授業にて、「MOTTAINAI」を世界へ拡げたノーベル平和賞受賞者、ワンガリ・マータイさんについてのお話や、キャンペーンの主な活動内容を紹介いたします。
その後は、昨年大好評いただいた「ホテルのバックヤードツアー」として、料飲部門の大きな冷蔵庫・冷凍庫内のひんやりとした冷空間体験や、客室にてベッドメイキングをご覧いただきながら、当社が実施しているエコ清掃についてご紹介いたします。また、さまざまな福祉用具をご用意し、使用体験も予定しています。イベントの終わりには、写真付きの「My SDGs新聞」を制作し、記念にお持ち帰りいただきます。
夏休みの自由研究にもぴったりの本イベントにて、ご家族とともに、サステナビリティについて学ぶ新たな機会として是非ご活用ください。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
【参考:エコ清掃について】 地球環境保護を目的とし、お客さまのご理解とご協力のもと、ご連泊の場合、客室の「エコ清掃」を行っております。
清掃やクリーニングにかかるエネルギー使用量を抑えることで、お客さまとともにCO2の削減に取り組んでまいります。
【参考:J-クレジットとは】 省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO₂等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO₂の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度。本制度により創出されたクレジットは、経団連カーボンニュートラル行動計画の目標達成やカーボン・オフセットなど、様々な用途に活用できます。
新宿ワシントンホテル 『ホテル×SDGs』世界にひとつだけ!
My SDGs新聞&J-クレジット「蛍の里くびき米」を使用したおにぎり調理体験 概要
◎開催日時 2025年8月8日(金)11:45受付開始 12:00開始 15:00終了予定
◎開催場所 新宿ワシントンホテル本館(受付:25階「グリル&ダイニング マンハッタンテーブル」)
◎募集人数 小学生20名(1名につき同伴者は保護者2名まで)
◎参加費 お子さま1,000円 大人1,500円
※お子さまは、おにぎり調理体験で、ご自身で握ったおにぎりをランチとしてお召し上がりいただきます。
※保護者の皆さまには、事前に用意したおにぎりをご提供いたします。 ※お子さまにはお土産をお渡しいたします。
◎申込方法 2025年7月14日(月)10:00~7月18日(金)15:00に、新宿ワシントンホテル本館の
公式HPに掲載予定のURLよりお申込みください。
※先着順ではございません。
※お申込み多数の場合は厳正なる抽選の上、当選者を決定いたします。
※結果通知は7月22日(火)以降順次、ご応募時にご登録いただいたメールアドレス宛にメールをお送りいたします。
◎お問合せ TEL 03-3344-6121
◎詳細URL https://washington-hotels.jp/shinjuku/page/sdgsevent2025summer/
◎注意事項 当日は取材のため、お写真を撮らせていただく場合がございます。予めご了承ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
(1)「蛍の里くびき米」でおにぎりの調理体験
農業由来のJ-クレジットを取り入れている「蛍の里くびき米」を使ったおにぎりの調理体験です。
新潟県上越市産のコシヒカリ米を使って自分で握ったおにぎりを食べましょう。

(2)「MOTTAINAI」について知ろう
1.「MOTTAINAI」ってなんだろう、どんなことがSDGsに繋がるの?
「MOTTAINAIキャンペーン」事務局長による出前授業を開催いたします。
2.カーボン・オフセットって何?J-クレジットとは?
ホテルの宿泊プラン「農業応援 CO₂ゼロSTAY®プラン」についてお話しします。
藤田観光株式会社は、環境キャンペーン
「MOTTAINAI キャンペーン」の主旨に共感し、
ホテル業界初となるオフィシャルライセンスを取得しました。

(3)ホテルのバックヤードツアー
1.ひんやりを体感!~料飲部門で使用している冷蔵庫・冷凍庫を覗いてみましょう!~
2.プロのベッドメイキングを間近で見てみよう!~エコ清掃とアメニティバーのご紹介~
3.福祉用具体験 ~ホテルにはどんな福祉用具がある?~
(4)世界にひとつだけのMy SDGs新聞作り
自分の写真が載った新聞に、一日のSDGsの学びや体験などを書いて、記録と記憶に残しましょう。
毎日新聞社オリジナル新聞を使用し、イベント中に撮影したお子さまの写真が掲載された記事を制作していただきます。なお、新聞は、記念にお持ち帰りいただけます。
【新宿ワシントンホテル本館 概要】
所在地 〒160-8336 東京都新宿区西新宿3-2-9
アクセス 各線「新宿駅」より徒歩約8分、
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩約5分
客室数 1,280室
TEL 03-3343-3111(代表)

【藤田観光について】
藤田観光株式会社は、日本における観光業界の先駆けとして1948年に「箱根小涌園」、1952年に「椿山荘(現ホテル椿山荘東京)」を開業しました。その後、1955年に会社を設立し、2025年11月7日に設立70周年を迎えます。人材や文化財などのあらゆる企業資産を最大限に活用し、より多くのお客さまに憩いの場と温かいサービスを提供するとともに、ユニークなコンテンツ展開・事業展開を通して、お客さまのライフサイクルやスタイル(人生)の様々なシーンに寄り添う新たな価値を提供することで、「潤いのある豊かな社会の実現」を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像