大きな反響に応えて、再放送が決定!Date fm(エフエム仙台)・TOKYO FM共同制作『ライターのつぶやき~河北新報の5年~』東日本大震災から5年。成人の日に起きた、たった1日の奇跡のものがたり

<TOKYO FM>2016年3月30日(水)20:00~20:55再放送< Date fm(エフエム仙台)>2016年4月1日(金)21:00~21:55再放送

TOKYO FM

TOKYO FMでは、Date fm(エフエム仙台)との共同制作による特別番組『ライターのつぶやき~河北新報の5年~』を、3月30日(水)20:00~20:55に再放送します。同番組は3月6日(日)19:00~19:55に、TOKYO FMをはじめJFN38局ネットで放送したもので(FM沖縄のみ同日21:00~21:55放送)、放送中からツイッターでリスナーから大きな反響が寄せられました。なお、Date fm(エフエム仙台)でも 2016年4月1日(金) 21:00~21:55再放送することが決定しました。

 

<リスナーのツイートより>
◇カーラジオから流れてる311題材のラジオドラマが良すぎて駐車したまま下りられない。
◇体調悪いので早めに寝よう…てラジオつけて寝転んでたら、ラジオドラマで思わず大号泣。
そうなの、この思わぬ出会いがラジオの醍醐味なのよね。声の力って本当にすごい!!!
◇女川を舞台にした東日本大震災のラジオドラマやってんだけどさ…
いい話過ぎて涙腺ザルな俺は運転どころじゃなくなって路肩に止まって号泣してるん…
◇涙が止まらない。幸いに震災の被害もなく、幸せな今の大切さを再確認した。
◇たまたま付けたラジオから聞こえてきたドラマ。思わず最後まで聞いて、泣いた。最初から聞き返したい。
◇これ、ドラマCD化してほしいなぁ…。
◇車の中で聞いて、録音しておけばよかった…。

◆成人の日に起きた、たった1日の奇跡のものがたり
東日本大震災から5年目を迎える、成人の日。宮城県女川で新聞販売店を営む男のもとに、謎の少女が現れます。少女は、男が無くしたと思っていたライターを手渡し、男にある「お願い」をするのでした。はたして少女の正体とは・・・。「成人の日」に起きた、たった1日の奇跡のものがたりを、心に沁みるラジオドラマで描きます。
出演は、山崎一、大後寿々花、辻しのぶ。ナレーターはDate fm(FM仙台)の石垣のりこがつとめます。

<あらすじ>
東日本大震災から5年目を迎える成人の日。宮城県の漁師町・女川で新聞販売店を営む男のもとに、謎の少女が現れます。少女は男が無くしたと思っていたライターを手渡し、新聞配達の車に乗せてくれとせがみます。男は、復興しつつある女川の町を案内しながら、5年前、震災翌日に発行された河北新報を避難所に配った話を聞かせるのでした。「おじさん、怖がらずに聞いてね」。少女は誰にも言えない秘密を男に打ち明けます。そしてある「お願い」をするのでした・・・。成人の日に起きた、たった1日の奇跡のものがたりを描きます。

◆「失われた命」と「生きている命」。それぞれが迎える5年目の春
番組では、未曾有の大震災を経験した人々のリアルな声もお届けします。物語のモデルとなった、女川町「梅丸新聞店」の阿部喜英さん。様々な困難を乗り超えて新聞発行を続けた「河北新報社」のスタッフ=当時の報道部長の武田真一さん、カメラマンの門田(もんでん)勲さん。気仙沼総局長の菊地道治さん。そして女川の未来を担う女子高校生・木村圭さん。それぞれが、5年目の今、抱えている想いを語ります。 

 

ラジオドラマとリアルな肉声を織り交ぜながら、「失われた命」と「生きている命」を描き出す『Date fm(エフエム仙台)・TOKYO FM共同制作 ライターのつぶやき~河北新報の5年~』。
再放送は、TOKYO FMでは3月30日(水)20:00~20:55、Date fm(エフエム仙台)では4月1日(金) 21:00~21:55となります。どうぞご期待下さい。

<河北新報について>
「河北新報」は、1897(明治30)年1月17日創刊。宮城県を中心に東北6県を発行エリアとした地方紙。仙台市青葉区にある本社編集局のほか、東京、大阪の両支社や東北6県に取材拠点(8総局29支局)を置き、朝夕刊を発行。来年(2017年)創刊120周年を迎える。

2011年3月11日14時46分に発生した東日本大震災では、同県南三陸町の志津川支局が津波で流され、石巻総局や気仙沼総局なども浸水の被害を受けた。本社では組み版端末をつかさどるサーバーが倒れたことから新聞制作が困難になり、災害協定を結んでいた新潟日報社(新潟市)に記事と写真を送り、2㌻の号外紙面の制作を依頼、そのデータを河北新報社に送信してもらって河北新報印刷センター(仙台市泉区)で印刷した。

翌12日付朝刊も、河北から記事や写真を新潟に送り紙面を制作、号外と同じように河北新報印刷センターで印刷し、被害の大きかった地域を除いて宅配された。朝刊はわずか8㌻の特例版(通常は28㌻)ではあったが、震災翌日も読者に大災害の発生と東北各地の甚大な被害を伝える新聞を届け、紙齢を絶やすことはなかった。3月13日以降は本社での新聞制作が可能となり、朝刊のほか、日曜にもかかわらず夕刊に当たる号外を午後に発行した。

震災発生から翌12日付朝刊を制作、印刷、配達するまでを中心にまとめられた河北新報社内の記録は、『河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙』(文藝春秋)として出版された。

震災から1年たった12年3月11日付朝刊では宮城県内の亡くなった方々、同12日付では宮城県以外の亡くなった方々、合わせて1万5854人の名前を掲載。その後も、毎年3月11日付朝刊で、1年間に死亡が判明した方々の氏名を掲載している。現在も、「再生へ心ひとつに」を合言葉に、被災者に寄り添いながら、以前の豊かな東北を取り戻し、素晴らしい東北を創造するため、復興を後押しする紙面づくりを心掛けている。

【番組概要】
タイトル: Date fm(エフエム仙台)・TOKYO FM共同制作 『ライターのつぶやき~河北新報の5年~』
放送日時: ※再放送スケジュール
TOKYO FM 3月30日(水)20:00~20:55
Date fm(エフエム仙台) 4月1日(金) 21:00~21:55
出 演 者: 山崎一、大後寿々花、辻しのぶ
河北新報社 武田真一、門田勲、菊池道治
阿部喜英、木村圭
ナレーター:石垣のりこ/Date fm(エフエム仙台)
企画制作: Date fm(エフエム仙台)、TOKYO FM    
番組HP: http://www.tfm.co.jp/kahoku/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能映画・演劇・DVD
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エフエム東京

1,691フォロワー

RSS
URL
https://www.tfm.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町一丁目7番地
電話番号
03-3221-0080
代表者名
唐島夏生
上場
未上場
資本金
13億3500万円
設立
-