オープンハウスグループが首都圏、名古屋、関西、福岡など多数エリアで「地域ビルダーNo.1」を獲得
~ 低層住宅着工棟数(3階建て以下)において 企業グループ部門 地域第1位 ~
株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 福岡 良介、以下「当社」)は、当社グループが東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県の多数エリアで「地域ビルダーNo.1」を獲得したことをお知らせいたします。

この度ランクインした部門及びエリアは、以下となります。
■ランクインした部門:
低層住宅着工棟数(3階建て以下)において 企業グループ部門 地域第1位
■ランクインしたエリア
東京都 新宿区、墨田区、品川区、渋谷区、杉並区、江戸川区、三鷹市、調布市、日野市、国立市、狛江市、西東京市
神奈川県 神奈川県、横浜市、横浜市港北区、横浜市旭区、横浜市戸塚区、横浜市青葉区、横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市保土ケ谷区、横浜市港南区、横浜市南区、横浜市磯子区、横浜市緑区、横浜市都筑区、横浜市中区、横浜市西区、川崎市、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市中原区、川崎市川崎区、川崎市高津区、川崎市麻生区、川崎市幸区、藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市
千葉県 船橋市、市川市、習志野市、浦安市
埼玉県 さいたま市、さいたま市南区、さいたま市北区、さいたま市浦和区、さいたま市大宮区、さいたま市桜区、さいたま市中央区、川口市、戸田市
群馬県 太田市
愛知県 名古屋市、名古屋市緑区、名古屋市中川区、名古屋市守山区、名古屋市天白区、名古屋市中村区、名古屋市北区、名古屋市南区、名古屋市西区、名古屋市名東区、名古屋市瑞穂区、名古屋市千種区、名古屋市昭和区、名古屋市熱田区、名古屋市東区、名古屋市中区、長久手市
大阪府 堺市堺区、堺市北区、豊中市
兵庫県 神戸市、神戸市東灘区、神戸市兵庫区、神戸市中央区、尼崎市
福岡県 福岡市博多区
「2024年度(2025年9月発表)住宅着工棟数 企業グループ部門」より (住宅産業研究所調べ)
※企業グループ部門は、認定対象年度の開始時点において資本関係を有しているグループ内の企業の住宅着工棟数を合計し、それを各社で比較したもの。
本認定におけるグループ内企業は下記の通り。
オープンハウス・ディベロップメント、オープンハウス・アーキテクト、ホーク・ワン、メルディア
※世田谷区、文京区、台東区、荒川区、目黒区、大田区、中野区、北区、板橋区、練馬区、葛飾区、豊島区、足立区、国分寺市、武蔵野市、府中市は、住宅産業研究所が調査対象とする認定エリアから除外されております。
詳細は、以下サイト「地域ビルダーNo.1」をご覧ください。
https://oh.openhouse-group.com/about/no1/
当社は創業以来「お客様が何を求めているか」を常に考え続けてまいりました。この結果、首都圏、名古屋、関西、福岡など多数エリアにおいて、多くのお客様に継続してお選びいただけたと考えております。この基本理念は今後も変わらず、市場のニーズに応えたサービスを行うマーケットインの姿勢を徹底的に貫き、お客様に手の届く、価値がある不動産を提供できるよう、不動産業界日本一を目指し歩み続けてまいります。
オープンハウスグループの強み
その1 限られた敷地に広い住空間
豊富な実績と蓄積されたノウハウを駆使し、土地の特性を最大限に活かしてプランニング。法的規制や厳しい土地条件をクリアし、多彩な企画力と設計力で、広い住空間を実現します。
その2 都心でリーズナブルな価格
独自の建築ノウハウを活かし、他社では商品化が難しい土地や割安な住宅用地を取得。エリア内をくまなく回って土地を仕入れ、できる限り価格を抑えた住宅を提供しています。
その3 迅速かつ丁寧な接客
環境や立地、お好みのテイスト、将来性、ローンの支払いまでといった全体を考慮し、お客様一人一人に寄り添ったご提案を迅速に行います。お客様以上の"真剣度"を持って、一緒に考え、ご納得いただける接客をお約束します。
株式会社オープンハウスグループ Web サイト URL:https://openhouse-group.co.jp/
株式会社オープンハウス Web サイト URL:https://oh.openhouse-group.com/
企業概要
商号 株式会社オープンハウスグループ
本社所在地 〒100-7020 東京都千代田区丸の内 2-7-2 JPタワー20階(総合受付)・21階
創業 1997年 9月
代表者 代表取締役社長 福岡 良介
資本金 201億7,327万円
従業員数(連結)5,990名(2025年3月末時点)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
