「TOSHIMA STREET FES 2025」過去最多7.5万人が来場。池袋が“遊び場”に!清春初ライブ/REAL AKIBA BOYZ龍 2冠 音楽・ダンス・アートが融合した都市型フェスの3日間

ISARIBI株式会社

 ISARIBI株式会社と豊島区が共同開催した『TOSHIMA STREET FES 2025(以下、TSFes2025)』が、2025年11月1日(土)から3日間にわたり、池袋西口公園グローバルリングを中心に盛大に開催されました。今年で3回目を迎えた本フェスは、過去最大規模で展開され、来場者数は過去最多の7.5万人を記録。池袋の街全体が“遊び場”となる体験型フェスとして、多くの来場者を魅了しました。

TSFes2025は、池袋西口公園グローバルリング、中池袋公園、東京芸術劇場前、harevutai、池袋第三小学校の計5会場で開催。ブレイクダンス、MCバトル、ライブペインティング、アーバンスポーツ、アニソンDJなど、多彩なストリートカルチャーが一堂に集結しました。

清春が池袋初ライブで登場、音楽と街の記憶が交差する特別ステージ

 11月1日(土)の初日には、孤高のロックアーティスト・清春がメインアクトとして池袋での初ライブを敢行。彼がボーカルを務めるバンド「Sads」の代表曲「忘却の空」は、池袋を舞台にしたドラマ『池袋ウエストゲートパーク』の主題歌として知られ、2025年は同ドラマの放送から25周年という節目の年。池袋カルチャーの象徴ともいえるこの楽曲とともに、音楽と街の記憶が交差する特別なステージが展開されました。

「HOOK THE RAW」で龍が2連覇、アニメ×音楽×ダンスの新感覚バトルが炸裂

 2日目に大熱狂を巻き起こしたのは、アニソン・ボカロ・VTuber楽曲を使用した即興2on2ダンスバトル「HOOK THE RAW」。REALAKIBABOYZとしても活動する龍が、圧巻のスキルと存在感でステージを支配し、堂々の優勝を果たしました。アニメ×音楽×ダンスが融合した新感覚バトルは、観客の歓声とともに会場の空気を一変させ、爆発的な盛り上がりを見せました。

「Cyber Choral」が3連覇達成、カルチャーを“進化体験”へと昇華

 最終日に開催された「FREESTYLE SPACE」では、「HOOK THE RAW」を制した龍、日本代表として『Red Bull Dance Your Style World』のPre FinalでMVPを獲得した勇太、そしてREAL AKIBA JUNIORZのYOHを擁する「Cyber Choral(サイバーコーラル)」が、3連覇という快挙を達成。緻密に構築されたコンビネーションと、瞬間ごとに空間を塗り替えるような圧倒的な表現力で観客の視線を釘付けに。彼らのステージは、ストリートダンスの枠を超え、カルチャーそのものを“進化体験”へと昇華させる圧巻のパフォーマンスとなりました。

ブレイクダンスバトル「Break ST」 Quakeが頂点に!Shigekixも準優勝で存在感

 世界中からトップレベルのブレイクダンサーが集結した世界大会が開催され、熱戦が繰り広げられました。優勝を飾ったのは、世界大会で活躍するQuake を擁するチームで、圧倒的なパフォーマンスで観客を魅了しました。日本からは同じく何度も世界の舞台を経験しているShigekix が出場し、見事準優勝を果たしました。両者のハイレベルな技術と表現力がぶつかり合い、会場は大きな盛り上がりを見せました。世界の舞台で日本勢が存在感を示した大会となりました。

都市を舞台に、限界を超える。アーバンスポーツの魅力を体感!

 世界が注目するパルクールの頂上決戦「ONE FLOW BATTLE」では、10秒間のソロムーブに全てをかけた1vs1のトーナメントが展開され、スーパートリックやビッグジャンプが街を舞台に炸裂。選手たちの創造性と身体能力がぶつかり合う瞬間に、観客の歓声が響き渡りました。一方「クロススポーツパーク」では、BMX、スケートボード、ブレイクダンスなど複数のアーバンスポーツを一堂に体験できるワークショップを開催。全国で人気のプロ講師による直接指導に加え、目の前で繰り広げられる迫力のパフォーマンスが、観る・学ぶ・体験する三拍子揃った空間を創出しました。

音と言葉で街を揺らす──豊島フェスでHIPHOPの魂が炸裂!

 HIPHOPカルチャーの熱気を体感できる2大ミュージックコンテンツが開催され、街全体が音と言葉のグルーヴに包まれました。「Lyricist Lounge」では、ラッパーTKda黒ぶちプロデュースによるMCバトルと生バンドライブが融合。即興と情熱が交錯する1対1のバトルが繰り広げられ、日本一のリリシストを決める熱戦に観客の歓声が響きました。一方「VINYL ELEMENT」では、DJたちが自らの最強ルーティーンをぶつけ合うトーナメント式DJバトルを展開。勝者を決めるのは観客自身という参加型スタイルで、リアルタイムの熱狂が生まれました。

色彩と表現が交差する、豊島フェスのアートジャム

 都市空間を彩るアートコンテンツとして「ART WALL JAM」が開催され、会場は色彩と創造性に満ちた空間へと変貌を遂げました。グラフィティアーティストやペインターによるライブペインティングは圧巻の迫力で、巨大なウォールに次々と描かれる作品が観客の目を釘付けにしました。

 さらに、スプレーアートやタギング、ボディペイントなどのアート体験ブースも展開され、多くの来場者で賑わいを見せました。五感で楽しむアートの祭典として、会場全体が熱気と創造力に包まれた一日となりました。

開催概要

名称:TOSHIMA STREET FES 2025(略称:TSFes 2025)

日程:2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝) *10月31日(金)に前夜祭

会場:池袋西口公園グローバルリング、中池袋公園、harevutai、池袋第三小学校

入場料:無料(一部有料コンテンツあり)

主催:TOSHIMA STREET FES 実行委員会(株式会社MoveX、株式会社FNMD、ISARIBI株式会社、株式会社Xcountry)

共催:豊島区、一般社団法人Hareza池袋エリアマネジメント、チームとしま

協賛:(株)ビックカメラ、西武鉄道(株)、uni三菱鉛筆表現革新振興財団、(株)ironowa、Mixalive TOKYO、ライフガード、ワンダンス、マテックス(株)、渡邊建設(株)、WEGO、(株)久世、(株)東武百貨店 池袋店、三菱地所(株)、(株)サンシャインシティ、(株)アレグロ、東日本旅客鉄道株式会社 池袋駅、株式会社shizai

協力:PONY CANYON INC./harevutai、NAMACHAん Brewing、(株)アニメイト、池袋中央通路ツインピラー、池袋オレンジロードビジョン、APPLEBUM

公式サイト:https://ts-fes.com

ISARIBI株式会社

Disrupt The Bias 〜バイアスをぶちこわせ〜

ISARIBIは2025年から

REAL AKIBA GROUPのクリエイティブエージェンシーとして

新たに生まれ変わります。

「そんなの無理」というバイアスを覆し、

「こんなの無理」というアイデアを実現する。

ユニークで、オタクで、ふざけたことにいつもド真面目。

世界で最も挑発的で、世界で最も破壊的なイノベーターを目指す。

そして、社会の様々なバイアスをクリエイティブのチカラでぶち壊し、

もっと面白さに溢れる世界をつくる。

それが、ISARIBI の使命です。

会社名:ISARIBI株式会社

所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル7F,8F

設立:2020年4月

HP URL:https://isaribi.net/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ISARIBI株式会社

32フォロワー

RSS
URL
https://www.isaribi.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区外神田1-18-19  新秋葉原ビル7F,8F
電話番号
-
代表者名
田川浩巳
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年03月