西鉄久留米駅で、「リモートコンサルティングサービス」を活用した旅行商品の販売等に関する実証実験を開始します
西日本鉄道㈱(本社:福岡市中央区、代表:林田浩一、以下「西鉄」)は、西鉄旅行㈱(本社:福岡市中央区、代表:小柳和彦、以下「西鉄旅行」)と共同で、天神大牟田線 西鉄久留米駅での「リモートコンサルティングサービス」を活用した実証実験を2025年11月10日(月)より開始いたします。
リモートコンサルティングサービスとは、㈱日立製作所、日立チャネルソリューションズ㈱が構想する、インターネットを通じて専門家のアドバイスやサポートをクライアントに届けるサービスです。本実証実験では、西鉄久留米駅構内に設置するブース内において、西鉄旅行が提供する旅行商品に関するご相談、ご予約のサービスを受けることができます。西鉄電車としては駅施設の有効活用、西鉄旅行としてはかつて支店を設けていた西鉄久留米駅でのリモート展開による潜在顧客の獲得などが期待されます。なお、本実証実験では、㈱日立製作所が提供するリモート窓口サービス「汎用デジタル窓口」を採用いたします。
本実証実験を通して、駅における本サービスのニーズを検証するとともに、将来的には様々な企業・自治体と連携したリモートコンサルティングサービスの活用を目指します。西鉄グループでは今後も、多様なパートナーと共創して新たな価値を創出していくとともに、駅施設を有効活用したサービスを展開していくことで、沿線のまちづくりに貢献してまいります。
■ 西鉄久留米駅におけるリモートコンサルティングサービスを活用した実証実験について
【実施期間】
2025年11月10日(月)~2026年1月31日(土)予定
【実施場所】
西鉄久留米駅2階 中央改札外 西側階段付近
【サービス内容】
ハネムーン、クルーズ、海外パック、国内パック、バスハイクなどの旅行相談、予約
※個券(航空券・JR券)の申込は対象外
【対応時間】
平日11:00~17:00 土日祝11:00~16:00
【利用料金】
無料(成約時に、別途旅行代金の決済方法をご案内いたします)
【利用方法】
①専用予約サイト
※前日までに予約受付/当日予約は可能な限り対応
②予約受付が完了次第、(ntc.tenjin171@nnr-g.com)から予約確定のメールを送信
③当日、予約されたお時間に西鉄久留米駅のブースへお越しください。
現地係員がサポートしますので、ブースに入室し、ご相談ください。
<フロー図>

※デジ窓…「汎用デジタル窓口」。オンラインでの相談や手続きを可能にする、リモート窓口のサービス。利用者と窓口スタッフがお互いに表情や手元の書類・商品などを見せ合いながらやりとりが可能。利用者は各サービスの窓口に行かなくても、身近な既存拠点から対面相談と同じようにコミュニケーションを取れることから、全国でも様々な分野で展開されている。
参考:㈱日立製作所Webサイト(https://www.hitachi.co.jp/app/digital_helpdesk/)
【決済方法】
クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済(旅行品予約時に別途メールでご案内)
【協力会社】
㈱日立製作所
(参考) 西鉄旅行株式会社について
【所在地】
福岡市中央区薬院三丁目16番26号 西鉄薬院ビル
【設立】
1954年11月
【代表者】
取締役社長 小柳 和彦
【資本金】
100百万円※
【従業員】
287名※
【営業所数】
19ヶ所※
【公式サイト】 https://www.nishitetsutravel.jp/
※2025年4月1日現在
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
