ハイレゾ音源配信7サイト連合企画『ハイレゾ音源大賞』 2017年9月度 大賞候補7作品発表! セレクターはアルトサックス奏者 矢野沙織氏 決定 !
ハイレゾ音源配信サイト「e-onkyo music」、「GIGA MUSIC」、 「groovers」 、「mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~」、「mysound」、「OTOTOY」、 「レコチョク」 7社合同企画『ハイレゾ音源大賞』は、2017年9月度推薦作品を発表しました。
2017年9月度のセレクターには、アルトサックス奏者 矢野沙織氏が登場。
どの作品が大賞に選出されるのか、9月29日に大賞結果発表となります。
■ハイレゾ音源大賞 http://hi-res-award.com
ハイレゾ音源大賞2017年9月度セレクター アルトサックス奏者 矢野沙織氏
'86 年東京出身。9 歳のときブラスバンドでアルト・サックスを始める。 チャーリー・パーカーに衝撃を受けジャズに傾倒。 14 歳でビリー・ホリデイの自叙伝に感銘し、自らジャズクラブに出演交渉を行ってライブ活動をスタート。 名門SAVOY レーベル日本人第2 弾として'03 年、16 歳でセンセーショナルな デビューを飾る。モダン・ジャズの起源である" ビ・バップ" に真に取り組み、日本にとどまらずニューヨークでもライブを重ねる。 20 歳にして初のベストアルバムでは、第22 回日本ゴールドディスク大賞 ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。 '15年4月、通算11枚目のアルバム、「Bubble Bubble Bebop」をリリース。
◆2017年9月度ハイレゾ音源大賞 候補作品
タイトル :「ラスト・レコーディング~彼方の岸辺で」 (44.1kHz/24bit)
アーティスト :LEON RUSSELL
配信開始日 :2017年9月27日(水)
レーベル :Sony Music Labels Inc.
配信URL:http://www.e-onkyo.com/music/album/smj4547366331264/
【推薦コメント】
惜しくも2016年に逝去したシンガーソングライター、レオン・ラッセルによるラスト・レコーディング。2016年にツアーの合間を縫って書き溜めた楽曲に、ゴージャスなオーケストラ・アレンジを添えたサウンドが印象的な作品。そんな中、“Song For You”、“This Masquerade”など、レオン・ラッセルを代表する楽曲も含まれているが、実はこれらは、アルバム制作期間中にあった、プロデューサーのトミー・リピューマのバースデー・パーティー用に新たに収録されたとの事。レオン・ラッセル最晩年の“Song For You”の表現力には、感動が止まりません。
タイトル :「初音ミク Sings "手塚治虫と冨田勲の音楽を生演奏で"」 (96kHz/24bit)
アーティスト :佐藤允彦 meets 初音ミクと歌う仲間たち(w/重音テト)
配信開始日 :2017年9月6日(水)
レーベル :COLUMBIA
配信URL:http://www.giga.co.jp/jsp/package/index.jsp?pkid=9CA48542AD21BF9C643F0FC63F3559B4
【推薦コメント】
手塚治虫生誕90周年&冨田勲生誕85周年&初音ミク生誕10周年特別企画。
偉大なる二人の先人とバーチャル・シンガー初音ミクらとのコラボレーションアルバムは、サウンドプロデュースにジャズ界の巨匠佐藤允彦、ストーリー構成にTVアニメ「リボンの騎士」のメイン脚本家であった辻真先を迎え、二人の大胆なアレンジとスペシャルな脚本によって現代に蘇った手塚治虫・冨田勲の世界に聴く者をいざないます。中でも収録曲「『リボンの騎士』から『リボンのマーチ』」は声優 前田玲奈と初音ミクによるデュエットが見事なハーモニーを奏でています。最新テクノロジーによってより滑らかに表情豊かになった初音ミクらの歌声とジャズ界の大御所による生演奏というアナログとデジタルの境界線を越えたサウンドを是非ハイレゾでご堪能ください。
タイトル :「SIGNS」 (96kHz/24bit)
アーティスト :崎谷健次郎
配信開始日 :2017年9月6日(水)
レーベル :Universal Music LLC
配信URL:http://www.groovers.co.jp/mqs/album/detail/LOT6wjv
【推薦コメント】
主に80年代~90年代にかけて活躍、シティポップを代表するシンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサーの崎谷健次郎がデビュー30周年記念アルバムを届けてくれた。7曲の新曲に加え厳選した提供曲(高橋真梨子、柴咲コウ、クリスタル・ケイ、リュ・シウォン)に、代表曲「もう一度夜を止めて2017ver.」他を収録。セルフカバーの収録はファンにとっては嬉しいニュース。全曲を作曲、編曲。15曲中9曲を作詞。新曲のバラードでは作詞家、松井五郎氏も参加。レコーディングはハイレゾ対応96K24bitで録音し高音質を実現。崎谷健次郎の特徴であるベルベット・ヴォイスは健在。ポップでロマンティックなメロディに爽やかで心地よい歌声は、是非ハイレゾ音源で楽しんでもらいたい。
タイトル :「ダンサブル」 (96kHz/24bit)
アーティスト :RHYMESTER
配信開始日 :2017年9月6日(水)
レーベル : CONNECTONE
配信URL :http://mora.jp/package/43000005/VICL-64825_F/?cpid=hiresaward
【推薦コメント】
1989年より活動する、宇多丸、Mummy-D、DJ JINによるHIPHOPグループの2年ぶりの新作は、「ダンス」をテーマに様々なアプローチの楽曲を楽しめる。オールドスクールなHIPHOPらしいミニマルなトラックのみならず、エレクトロ、スウィングジャズ、ファンク等のトラックに乗るキレキレのラップが心地良い。個人的に「Future Is Born feat. mabanua」「ゆれろ」「Diamonds feat. KIRINJI」「梯子酒」が特に面白いが、全曲ハイレゾだからこそ楽しめるHIPHOPアルバム!
タイトル :「The Moonlight Cats Radio Show Vol. 1 」 (96kHz/24bit)
アーティスト :Shogo Hamada & The J.S. Inspirations
配信開始日 :2017年9月6日(水)
レーベル :Sony Music Labels Inc.
配信URL :http://mysound.jp/hires-album/177512/
【推薦コメント】
一切の虚栄を排し、朴訥な歌の中に強い情熱を内包する、そんなイメージの浜省が、今作ではどんな世界を見せてくれるのか期待でした。
頭から「これが浜省?」と思わせる、Swingin’なビートに乗せて、ブラス・セクションがSharpなリフを奏でます。その後も、60/70年代Soul/R&Bの黄金曲が続いて多幸感に溢れ、とどめの「Marvin Gaye - What's Going on」でテンションは最高潮!浜省の歌がこんなにもSoulにハマるとは!Hi-Fiなサウンドなのに、60/70年代の音源のような暖かさも感じさせる、Cool/Hot融合のサウンドは聴き応え抜群です!
タイトル :「Suburban Baroque」 (96kHz/24bit)
アーティスト :カーネーション
配信開始日 :2017年9月13日(水)
レーベル :NIPPON CROWN Co.,Ltd.
配信URL:http://ototoy.jp/_/default/p/81395
【推薦コメント】
このカーネーションのアルバムは、17枚目のオリジナル・アルバムにして、曲だけでなく、音にも向き合い、ハイレゾ24bit/96kHz用にマスタリングをした"High Resolution Unlimited Version”です。
徹底的に音作りの現場と格闘した姿は、OTOTOYサイトページで公開中。
タイトル :「BIZARRE CARNIVAL」 (96kHz/24bit)
アーティスト :GLIM SPANKY
配信開始日 :2017年9月13日(水)
レーベル :Universal Music LLC
配信URL :http://recochoku.jp/album/A1008391939/
【推薦コメント】
各界の大御所シニアからも絶賛され、幅広い年齢層の支持を得ているGLIM SPANKY。ブルージーでハスキーな歌声と、現代的なクラシックロックサウンドのコラボから生み出される楽曲には、60~70年代リアルタイム世代がハマりがちな、変な懐古趣味も妙な押しつけ感もない。若い世代2人のセルフプロデュースが、まさに好結果を生んでいる。繊細かつ大胆なビートやグルーヴ感、音色には全く無駄がなく、ヴィンテージ感にとらわれない今日的なアレンジにはゾクッとさせられる。「聴きたい音楽がなくてね…」なんて嘆いているシニア層も、GLIM SPANKYによって蘇生した【新しいクラシックロック】をハイレゾで聴いて欲しい!
ハイレゾ音源大賞HP:http://hi-res-award.com
<各サイトの説明>
【URL】http://www.e-onkyo.com/
【URL】http://www.giga.co.jp/sp/hires
【URL】http://www.groovers.co.jp
【URL】http://mora.jp/
【URL】 http://mysound.jp/
【URL】http://ototoy.jp/top/
【URL】http://recochoku.jp/
<ハイレゾ音源とは>
「ハイレゾ音源」とは、従来のCD を超える情報量を持つ高音質音源。
従来の圧縮音源では十分に伝えきれなかった楽器や声の生々しさや艶、ライブ会場の空気感や臨場感などのディテールに触れることで、音楽をより感動的に体感することが可能です。
※ WALKMAN®、ウォークマン®、およびそのロゴは、ソニー株式会社の日本国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ 「mora」およびモーラの名称、ロゴは、株式会社レーベルゲートの登録商標です。
※ その他、本プレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード