愛知県豊橋市は、明治安田生命保険相互会社から市民の健康増進と子育て支援に役立てるための寄付金を受領しました

愛知県豊橋市は、健康増進に関する連携協定を結んでいる明治安田生命保険相互会社から「地元の元気プロジェクト」の一環として、市民の健康増進と子育て支援に役立てるための寄付金116万8500円を受け取りました。
寄付目録の受領式などが2025年10月20日(月)、豊橋市役所で開かれ、明治安田生命保険岡崎支社の睦谷泰秀支社長が長坂尚登市長に目録を手渡しました。続いて、長坂市長が睦谷支社長に感謝状を贈りました。
寄付金は、豊橋市にゆかりのある従業員からの募金に、会社の拠出を上乗せした「私の地元応援募金」です。睦谷支社長は「豊橋市への思いが込められたものです。子どもたちのための施策に活用いただけるということで、お役に立てればと思います」と話しました。
豊橋市は、寄付金を心身の成長発達に心配がある子どもと家族を支援する事業に役立てます。長坂市長は「豊橋市の子どもたちの発達、成長に少しでも資するよう、笑顔につながるような使い方をさせていただきます」と感謝を込めて話しました。


愛知県内の市町村で最初に健康増進に関する連携協定を締結
協働で市民の健康づくりに
豊橋市は2019(令和元)年11月22日、愛知県内の市町村で最初に明治安田生命保険と健康増進に関する連携協定を締結しました。健康経営セミナーの協働実施などを通して市民の健康づくりに取り組んでいます。寄付金は6回目となりました。
明治安田生命保険は、営業職員が「行政サービス案内」活動を実施し、地域の人たちの健康、介護、子育て、防災・防犯の分野に関する生活課題を確認し、解決につながる行政サービスを案内しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
