今注目のビットコイン入門書も!ディスカヴァー人気5タイトルをaudiobook.jpにて配信開始

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、取締役社長:谷口奈緒美)は2022年4月に、『最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン』他4点のオーディオブックをaudiobook.jpで配信開始しました。

 
  • 人気5タイトルを新たに配信開始

ディスカヴァー人気の5タイトルのオーディオブックを、audiobook.jpにて配信開始します。

4/20発売
『最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン』
https://audiobook.jp/product/264295 
『失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織』
https://audiobook.jp/product/264296 
『[図解]アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング』
https://audiobook.jp/product/264297 

4/21発売
『理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門』
https://audiobook.jp/product/264298 
『心理カウンセラーが教える「がんばり過ぎて疲れてしまう」がラクになる本』
https://audiobook.jp/product/264299 
 
  • 商品詳細

『最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン


国内有数の暗号資産取引所共同創業者・大塚雄介氏のベストセラー
「ビットコイン」、「ブロックチェーン」、「NFT」などのワードは、ニュースなどで目耳にしない日はないほど、世の中に浸透し認知は広がりました。昨今では、ウクライナをめぐる争いに伴い、送金手段や寄付手段として仮想通貨に注目が集まっています。
投資を考えている人にはもちろん、ビジネスパーソンの基礎知識として、これからの投資、金融、経済、社会を語るうえで欠かせない仮想通貨について、知識を持つことは重要です。

本書は2017年に刊行され、10万部を突破した同書の全面改訂版です。
仮想通貨について知りたいときに最初に読む入門書としての内容をさらに充実させつつ、アルトコインや、スマートコントラクトによって一大勢力に育ったイーサリアム、この5年間に新しく登場してきた、「ステーブルコイン」「リブラ(ディエムと改称)」「DeFi(分散型金融)」「ICOやIEO」「NFT(非代替性トークン)」など、最新のテクノロジーの動向や、それが出てきた背景、仕組み、その可能性まで解説しています。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/264295


失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織


6万部突破!英タイムズも絶賛した22カ国刊行の世界的ベストセラー
なぜ、「10人に1人が医療ミス」の実態は改善されないのか?
なぜ、燃料切れで墜落したパイロットは警告を「無視」したのか?
なぜ、検察はDNA鑑定で無実でも「有罪」と言い張るのか?

だれもがみな本能的に失敗を遠ざけます。
だからこそ、失敗から積極的に学ぶごくわずかな人と組織だけが「究極のパフォーマンス」を発揮できるのです。

本書では、オックスフォード大を首席で卒業した異才のジャーナリストが、医療業界、航空業界、グローバル企業、プロスポーツリームなど、あらゆる業界の事例とともに、あらゆる失敗に通じる「原因」と、一流の組織が備えている「学習システム」を紹介していきます。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/264296
  

[図解]アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング


1冊で「アンガーマネジメント」のすべてがわかる
第一人者による集大成&入門書決定版!
アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで生まれた怒りの感情と上手に付き合うための“心のトレーニング"のこと。「史上最高のテニスプレーヤー」と呼ばれるロジャー・フェデラー選手が取り入れて、大幅に成績を伸ばしたことでも知られています。
著者はアメリカでアンガーマネジメントを学び、日本に導入した第一人者であり、本書は、これまでの20冊を超える著書を集大成した“ベスト盤"です。豊富な図解とマンガにより、最も幅広く、一番わかりやすいテキストになっています。
アンガーマネジメントを学びたい方にまず読んでほしい1冊です。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/264297


理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門


「ネガテイブな感情」をコントロールし、思い描いた行動を実現する技術
「感情的な不安」を「理性的な問い」に変えることで理想の自分をつくる

ここぞというプレゼンで緊張し、思ったように言葉が出てこない。
上司との面談で、言いたいことが思うように口をつかない。
力は持っている(はず)なのに、それが十分に発揮できない。そんな悔しいことはありません。

本書では、持てる力を十分に活かしきれない原因として、自分の内側における自分自身との対話(セルフトーク)に着目しました。人は、意識するしないにかかわらず、終始、自分自身との対話を内側で繰り広げています。言ってみれば、「コーチ」と「クライアント(コーチを受ける人)」の1人2役を自分でやっているようなものです。
本書を読んで自分自身への問いかけを変えることで、あなたの最高の実力を引き出しましょう。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/264298 


心理カウンセラーが教える「がんばり過ぎて疲れてしまう」がラクになる本


他人軸で生きるのをやめれば、心も体も軽くなる。
――苦しいのは「過剰適応」しているからかもしれません。

*新しい職場で努力しているが実績が上がらず、周囲からどう思われているか気になる
*人手不足の部署の管理職として、睡眠を削って働いて目標を達成している
*相当無理をしてがんばっているのに、上司が認めてくれないのが不満だ
*頼まれるとイヤと言えず、たくさんの仕事を抱えて、いつも苦しい思いをしている
……思い当たるかたは、ぜひお読みください。

周りに合わせて自分の気持ちを抑え、無理をしてがんばり過ぎてしまうことを「過剰適応」といいます。
常に緊張や焦燥、不安を感じ、心身の不調に陥って休職につながることもあり得ます。
本書は過剰適応について解説し、自分の状態に気づき、それを解決していく方法を提案するものです。職場の健康管理やメンタルヘルス支援に従事する専門家(公認心理師、臨床心理士、産業医)が、さまざまな角度から、わかりやすく執筆しています。

【ご購入はこちら】
https://audiobook.jp/product/264299 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.d21.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー 11F
電話番号
03-3237-8321
代表者名
谷口奈緒美
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1985年04月