「メトロポリス・クラシックス」コンサートに協賛します
2021年10月24日(日)1,000名様をご招待
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、文化芸術活動を支援する社会貢献活動の一環として、2021年10月24日(日)開催の「メトロポリス・クラシックス」コンサート(主催:公益財団法人メトロ文化財団、以下「メトロ文化財団」)に協賛します。
「メトロポリス・クラシックス」コンサートは、お客様に気軽に楽しくクラシック音楽に触れていただくことを目的として、メトロ文化財団が主催となり開催しているコンサートです。東京メトロは2006年から協賛しており、今回で16回目を迎えます。今年は抽選で1,000名のお客様を招待し、東京芸術劇場コンサートホールにて開催いたします。
今年のテーマは「ロシア&北欧、心に響く叙情の旋律 ~広大な大地から~」。ロシアの雄大な大地を連想させるシンフォニックなメロディーや、ノルウェーの穏やかな情景を想起させる色彩豊かなハーモニーなどを、オーケストラの生演奏でお楽しみいただけます。
なお公演については、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を各種講じた上で実施いたします。ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
「メトロポリス・クラシックス」コンサートについて
1 日時
2021年10月24日(日) 14:00開演(13:00開場)
2 場所
東京芸術劇場 コンサートホール
最寄り駅:池袋駅(東京メトロ 有楽町線・副都心線・丸ノ内線・JR・東武・西武各線)3番出口より徒歩3分、2b出口より直結
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
3 出演
指 揮 :梅田 俊明
管弦楽 :東京都交響楽団
司 会 :朝岡 聡
4 プログラム
【前半】
・歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲/グリンカ
・交響詩『中央アジアの草原にて』/ボロディン
・『ペール・ギュント』組曲 第1番op.46より「朝」・「山の魔王の宮殿にて」/グリーグ
【後半】
・交響曲第4番へ短調 op.36/チャイコフスキー
(やむを得ない事情により、曲目等を変更する場合もございます。)
5 ご招待人数
1,000名様(応募者多数の場合は抽選となります。)
※会場収容定員の約50%
6 応募方法
メトロポリス・クラシックス専用WEBページからのご応募、または「郵便はがき」に必要事項を記入のうえ、以下の要領でお申し込みください。
(1)応募宛先
①メトロポリス・クラシックス専用 WEBページ)
https://www.metrocf.or.jp/
➁郵送用宛先
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-9
公益財団法人メトロ文化財団
メトロポリス・クラシックス事務局
(2)必要事項
①代表者のお名前(ふりがな)、住所、電話番号、年齢
②ご希望人数(1名様または2名様)
③同行者のお名前(ふりがな)、電話番号 ※ 2名様でお申込みの場合のみ
(3)申込期間
2021年8月3日(火)~9月10日(金)
<WEB>23:59まで
<はがき>締切日必着
※応募は1名様1回限りとさせていただきます。
※車椅子に座ったままご鑑賞をご希望の方は必ずご明記ください。(お付き添い様を含め合計2 名様まで)
※未就学児はご入場いただけません。
※お預かりした個人情報は、抽選結果の通知及び本公演開催に関する連絡を目的として利用させていただき、本公演終了後は適切に処分いたします。(万が一体調を崩されたお客様がいた場合は、医療機関及び保健所等の公的機関の求めに応じて、来場者の情報を提供させていただくことがございます。)
7 当選結果の発表と公演チケットの発送について
・当選結果の発表は、9月下旬までに当選はがきの発送をもって代えさせていただきます。
・公演チケットは当選された代表者様に10月中旬以降に発送いたします。座席のご希望には添いかねますので、ご了承ください。
8 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
お客様に安心してご鑑賞いただくため、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、クラシック音楽公演運営推進協議会策定のガイドライン等を参考に、以下の対策を実施しております。
・招待人数の縮小及び感染予防に対応した座席配置
・入館時のサーモグラフィ等による検温・手指の消毒・来場前の検温
・会場内マスクの常時着用のお願い
・お客様同士の間隔確保及び段階的な入退場のご案内
・お客様同士の大きな声での会話をお控えいただき、声援の自粛のお願い 等
またこれらの対策に拠らず、感染症の拡大状況及び緊急事態宣言等の政府・行政動向に応じ、公演中止の判断を行うことがあります。
9 お客様へのお願い
ご来場されるお客様においても、以下のURL、またはQRコードよりメトロポリス・クラシックス専用WEBページにアクセスいただき、各種お願い事項をご確認のうえ、順守くださいますようお願いいたします。
10 お客様のお問い合わせ先
公益財団法人メトロ文化財団 メトロポリス・クラシックス事務局
電話 03—3666-3510(10時~17時/土・日・祝日を除く)
今年のテーマは「ロシア&北欧、心に響く叙情の旋律 ~広大な大地から~」。ロシアの雄大な大地を連想させるシンフォニックなメロディーや、ノルウェーの穏やかな情景を想起させる色彩豊かなハーモニーなどを、オーケストラの生演奏でお楽しみいただけます。
なお公演については、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を各種講じた上で実施いたします。ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
「メトロポリス・クラシックス」コンサートについて
1 日時
2021年10月24日(日) 14:00開演(13:00開場)
2 場所
東京芸術劇場 コンサートホール
最寄り駅:池袋駅(東京メトロ 有楽町線・副都心線・丸ノ内線・JR・東武・西武各線)3番出口より徒歩3分、2b出口より直結
※ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
3 出演
指 揮 :梅田 俊明
管弦楽 :東京都交響楽団
司 会 :朝岡 聡
4 プログラム
【前半】
・歌劇『ルスランとリュドミラ』序曲/グリンカ
・交響詩『中央アジアの草原にて』/ボロディン
・『ペール・ギュント』組曲 第1番op.46より「朝」・「山の魔王の宮殿にて」/グリーグ
【後半】
・交響曲第4番へ短調 op.36/チャイコフスキー
(やむを得ない事情により、曲目等を変更する場合もございます。)
5 ご招待人数
1,000名様(応募者多数の場合は抽選となります。)
※会場収容定員の約50%
6 応募方法
メトロポリス・クラシックス専用WEBページからのご応募、または「郵便はがき」に必要事項を記入のうえ、以下の要領でお申し込みください。
(1)応募宛先
①メトロポリス・クラシックス専用 WEBページ)
https://www.metrocf.or.jp/
➁郵送用宛先
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町2-13-9
公益財団法人メトロ文化財団
メトロポリス・クラシックス事務局
(2)必要事項
①代表者のお名前(ふりがな)、住所、電話番号、年齢
②ご希望人数(1名様または2名様)
③同行者のお名前(ふりがな)、電話番号 ※ 2名様でお申込みの場合のみ
(3)申込期間
2021年8月3日(火)~9月10日(金)
<WEB>23:59まで
<はがき>締切日必着
※応募は1名様1回限りとさせていただきます。
※車椅子に座ったままご鑑賞をご希望の方は必ずご明記ください。(お付き添い様を含め合計2 名様まで)
※未就学児はご入場いただけません。
※お預かりした個人情報は、抽選結果の通知及び本公演開催に関する連絡を目的として利用させていただき、本公演終了後は適切に処分いたします。(万が一体調を崩されたお客様がいた場合は、医療機関及び保健所等の公的機関の求めに応じて、来場者の情報を提供させていただくことがございます。)
7 当選結果の発表と公演チケットの発送について
・当選結果の発表は、9月下旬までに当選はがきの発送をもって代えさせていただきます。
・公演チケットは当選された代表者様に10月中旬以降に発送いたします。座席のご希望には添いかねますので、ご了承ください。
8 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
お客様に安心してご鑑賞いただくため、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、クラシック音楽公演運営推進協議会策定のガイドライン等を参考に、以下の対策を実施しております。
・招待人数の縮小及び感染予防に対応した座席配置
・入館時のサーモグラフィ等による検温・手指の消毒・来場前の検温
・会場内マスクの常時着用のお願い
・お客様同士の間隔確保及び段階的な入退場のご案内
・お客様同士の大きな声での会話をお控えいただき、声援の自粛のお願い 等
またこれらの対策に拠らず、感染症の拡大状況及び緊急事態宣言等の政府・行政動向に応じ、公演中止の判断を行うことがあります。
9 お客様へのお願い
ご来場されるお客様においても、以下のURL、またはQRコードよりメトロポリス・クラシックス専用WEBページにアクセスいただき、各種お願い事項をご確認のうえ、順守くださいますようお願いいたします。
10 お客様のお問い合わせ先
公益財団法人メトロ文化財団 メトロポリス・クラシックス事務局
電話 03—3666-3510(10時~17時/土・日・祝日を除く)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像