プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ポプラ社
会社概要

第5回高校生直木賞受賞作『くちなし』ほか、数々の文学賞にノミネートされ、 海外でも高い評価を得る作家・彩瀬まるの最新作は、孤独に寄り添う物語。

株式会社ポプラ社

迷うのも変えるのも、生き物ががんばって暮らしているから起こる、素敵なことですーー。本邦初! キュートでユーモラスなチャボ小説、誕生。

株式会社ポプラ社は、2024年5月20日、『くちなし』『新しい星』で直木賞にノミネートされるなど、今最も注目される作家・彩瀬まるさんの最新作『なんどでも生まれる』を刊行いたします。

彩瀬さんの20作目となる本書は、仕事も人間関係もうまくいかず、心身の調子を崩してしまった青年・茂とともに暮らすチャボの桜の視点で、居候先の商店街での出会いを通して茂に訪れる変化と、鳥である桜の成長を折り合わせながら、一日一日を自分らしく生ききることの豊かさを描き出した作品です。

鳥の視点でリアリティをもって人間の営みや心の機微を描き切るチャレンジングな試みを、愛すべきキャラクター造詣とユーモアあふれる語り口で成功させた、著者の新境地です。 




Amazonページ>>>https://amzn.asia/d/59D3j4A


  • 著者の20作目となる記念碑的作品に、応援のコメント続々! 


「殻を破り、外へ生まれ出る――。 
逞しくて愛おしい、奇跡の瞬間に立ち合わせてもらったような気分。 
わたしも、わたしの今日を始めてみます。」 
――南沢奈央(俳優) 
 
「人間は脆くて弱い。そして人生はいつも練習中だ。 
運に左右されることも多い。 
迷え、変化を恐れるなとチャボの桜は教えてくれる。 
ああ、そうだ。このチャボこそ彩瀬まるさんではなかろうか。」 
――山本幸久(作家) 
 
「愛嬌たっぷりの柔らかい物語だが、伝わってくるのは、力強いエールである。」 
――瀧井朝世(ライター)「web asta*」5/20より抜粋 
書評ページ:https://www.webasta.jp/nandodemo_rv2/ 

 
「彩瀬まるの、面目躍如と言える一作。」 
――吉田大助(書評家・ライター)「web asta*」5/20より抜粋 

書評ページ:https://www.webasta.jp/nandodemo_rv1/ 


  • 人気作家陣の合同企画『明日町こんぺいとう商店街』シリーズから誕生! 

本書の誕生のきっかけになった短編「川平金物店」は、人気作家陣が同じ商店街にお店を開店し、それぞれの物語を紡ぐアンソロジー『明日町こんぺいとう商店街』シリーズ(ポプラ文庫、全4巻)に収録されています。それぞれのお話の登場人物たちが交錯する様子も読みどころ。本書に登場する龍臣の物語『水沢文具店』(安澄香奈さん著)、真悟の物語『おもちゃや「うさぎや」』(山本幸久さん著)なども、こちらで読めます。 


『明日町こんぺいとう商店街 招きうさぎと七軒の物語』  

大島真寿美、大山淳子、彩瀬まる、千早茜、松村栄子、吉川トリコ、中島京子著 

https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101231.html 


『明日町こんぺいとう商店街2 招きうさぎと六軒の物語』  

藤谷治、あさのますみ、安澄加奈、加藤千恵、吉川トリコ、大沼紀子著 

https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101236.html 


『明日町こんぺいとう商店街3 招きうさぎと七軒の物語』  

大島真寿美、越谷オサム、青谷真未、秋山浩司、島本理生、加藤千恵、彩瀬まる著 

https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101309.html 


『明日町こんぺいとう商店街 心においしい七つの物語』 

寺地はるな、蛭田亜紗子、彩瀬まる、芦原すなお、前川ほまれ、大島真寿美、山本幸久著 

https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8101399.html 


  • STORY  

外敵に襲われ逃げ出したところを、茂さんに助けられたチャボの桜。茂さんは、仕事も人間関係もうまくいかず心身の調子を崩して、東京の下町の商店街でジイチャンが営む金物店の二階に居候している。ある日、茂さんを外へ連れ出してくれる相手を探しに出かけた桜は、さまざまな出会いを引き寄せることに――。一日一日を自分らしく生ききるための、止まり木のようなやさしい物語。 


  • 著者プロフィール 

彩瀬まる(あやせ・まる) 

1986年、千葉県生まれ。上智大学文学部卒業後、会社勤務を経て、2010年「花に眩む」で第9回女による女のためのR-18文学賞読者賞を受賞し、デビュー。2012年に刊行した東日本大震災の被災記『暗い夜、星を数えて』で注目を集める。著書に、映画化された『やがて海へと届く』(第38回野間文芸新人賞候補)のほか、『くちなし』(第158回直木賞候補、第5回高校生直木賞受賞)、『森があふれる』(第36回織田作之助賞候補)、『新しい星』(第166回直木賞候補)、『あのひとは蜘蛛を潰せない』『まだ温かい鍋を抱いておやすみ』『かんむり』『花に埋もれる』など多数。 

撮影:干川修  


  • 書誌情報  

『なんどでも生まれる』  
著者:彩瀬まる 
発売年月:2024年5月20日 
定価:1760円(10%税込) 
書誌ページ:https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008460.html 

Amazonページ:https://amzn.asia/d/59D3j4A  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://amzn.asia/d/59D3j4A
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポプラ社

33フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード