ヒュンメルがジェフユナイテッド市原・千葉の手話シャツのオークションをスタート!

売上はすべてデフサッカー日本代表のサポートに活用。

株式会社エスエスケイ

デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、ジェフユナイテッド市原・千葉と協働した手話シャツでチャリティーオークションを10月17日から28日までモバオクで開催。選手着用シャツに直筆サインを入れたアイテムで実施し、デフサッカー日本代表の支援に活用するため、売上すべてを一般社団法人日本ろう者サッカー協会に寄付します。

 

デフサッカー支援に繋げる手話シャツ

ヒュンメルは、“Change the World Through Sport”(スポーツを通して世界を変える)をビジョンに、人権、ジェンダー、平和をテーマに取り組みを行っています。その一環として、10月4日のジェフユナイテッド市原・千葉の第32節V・ファーレン長崎戦で選手たちが聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツをウォーミングアップや試合入場時に着用しました。

合わせて、寄付先のデフサッカー日本代表から、千葉県にゆかりのある選手が来場したトークイベントを開催。女子代表の髙木桜花選手は、手話シャツについて、「聴覚障がい者も一緒にスポーツを楽しめる、みんなと一緒にサッカーを楽しんだらいいんだと思えるシャツですね」と話しました。

 

チャリティーオークション開催

今回、選手たちが着用したシャツは、フラッグを重ね合わせたデザインに手話のイラストを配置したもの。「心の旗を振ろう」をテーマに、表面にJEFUNITEDを指文字とアルファベットで表記。背面上部にはクラブフィロソフィー「WIN BY ALL!」を入れ、「協力」と「勝つ」を対応する手話として取り入れたチャリティーTシャツです。

選手のサインが入ったシャツは、選手21名と小林慶行監督に加え、この日の先発選手11名の寄せ書きや全選手寄せ書きなど全部で35枚。今回のオークションの売上すべてに販売分の売上の一部を加え、日本ろう者サッカー協会に寄付。デフサッカー日本代表のサポートに活用してもらいます。

■オークション情報

ジェフユナイテッド市原・千葉 手話シャツ チャリティーオークション

期間:2025年10月17日(金)17:00~10月28日(火)22:00

オークションページ:「モバオク」内 特設ページ

https://www.promo.mbok.jp/hummel202510

販売価格:10,000円からスタート

寄付先:日本ろう者サッカー協会に寄付します

ジェフユナイテッド市原・千葉

ジェフユナイテッド市原・千葉は、サッカーJ2リーグに所属するクラブチームで、千葉県市原市と千葉市がホームタウン。1946年創部の古河電気工業サッカー部を前身とする歴史あるクラブ。Jリーグには開幕時の1993年より加盟するオリジナル10のひとつ。チーム名はクラブとホームタウンの結びつきやチームの連帯を表す。クラブ30周年を迎えた2021年に、ジェフクラブアンセムを制定し、「フットボールの力で心をつなぎ セカイに彩りを」を理念に活動する。

【OFFICIAL WEBSITE】https://jefunited.co.jp/

ヒュンメルについて

デンマークのスポーツブランド「hummel(ヒュンメル)」は、世界で初めてスタッド付きのフットボールブーツを開発し、1923年に誕生。革靴でサッカーをしていた当時、真っ平らな靴底にスタッドを付け、グリップ力の飛躍的向上をもたらし、今までできなかったプレーを可能にしました。そこで重過ぎるために理論上飛べないとされるマルハナバチ(ドイツ語でhummel)が努力を重ねて飛べるようになったという逸話を重ね合わせ、ブランドネーム&ロゴに採用。100年の歴史を経て、現在は、「CHANGE THE WORLD THROUGH SPORT(スポーツを通して世界を変える)」をビジョンに、独自のブランドストーリーを展開。新しいチャレンジを続けています。

【OFFICIAL WEBSITE】https://www.hummel.co.jp/

すべての画像


会社概要

株式会社エスエスケイ

18フォロワー

RSS
URL
https://www.ssksports.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市中央区上本町西1丁目2番19号 自社ビル
電話番号
06-6768-1111
代表者名
佐々木恭一
上場
未上場
資本金
9828万円
設立
1946年11月