スタートアップを対象としたグローバルアクセラレータープログラム「NEC Innovation Challenge 2024」の各賞受賞社が決定、Prevu3D(カナダ)がNEC賞とNOFF賞を受賞
DNP賞はAlgae Scope(イタリア)に決定
スタートアップ企業を対象としたグローバルアクセラレータープログラム「NEC Innovation Challenge 2024」は、去る2025年2月14日にファイナルイベントを開催し、本日各賞の受賞社が決定しました。
受賞社をはじめとするスタートアップ企業、プラチナパートナーである大日本印刷株式会社(以下 DNP、注1)など協賛各社との共創により、社会課題解決を目指し、未来を拓くイノベーションの創出を推進します。
NECが主催する「NEC Innovation Challenge 2024」は、世界のスタートアップ企業を対象に「ヘルスケア」「サステナビリティ」「現場業務DX」「メディア/エンタメ」の4テーマで、画期的なソリューションを持つスタートアップ企業を募集。2024年8月22日~10月4日までの応募期間中に、708件の応募がありました。
1次審査、2次審査、メンタリングというフェーズを経たスタートアップ企業8社が、2025年2月14日にオンラインで開催されたファイナルイベントに参加。各社のピッチ後に行われた最終審査の結果、本日、NEC賞、NOFF賞、DNP賞の受賞社が決定しました。
NEC賞
以下の2つから選択
①最大220万円のPoCの資金
②日本でのビジネス創出機会提供
・日本滞在の旅費(上限は①と同等)
・事業部門・パートナーとのPoC検討アレンジ
・関連ステークホルダー・日本市場開拓の援助
【受賞スタートアップ】
・企業名(国):Prevu3D Inc.(カナダ)
・テーマ:現場業務DX
・概要:工場やプラント等の点群データを高精細かつ軽量な3Dデジタルツイン空間に変換
NOFF賞
NEC Orchestrating Future Fund(NOFF、注2)との資金調達に関するディスカッションの権利
【受賞スタートアップ】
・企業名(国):Prevu3D Inc.(カナダ)
・テーマ:現場業務DX
・概要:工場やプラント等の点群データを高精細かつ軽量な3Dデジタルツイン空間に変換

DNP賞
DNPとの資金調達に関するディスカッション権利 and/or PoC実施に係る検討権利
【受賞スタートアップ】
・企業名(国):Algae Scope Ltd.(イタリア)
・テーマ:サステナビリティ
・概要:規制強化されているPFAS(注3)の代替となる100%海藻ベースのバイオコーティング材開発

プラチナパートナーとして参画いただいたDNPの常務執行役員 千葉亮太様から、以下のコメントをいただいています。
「NEC Innovation Challenge 2024において、受賞されたスタートアップの皆様、おめでとうございます。DNPは、プラチナパートナーとしてこの素晴らしいプログラムに参画できたことを大変光栄に思います。各分野で革新的なソリューションを提案された皆様の情熱と創造力に深く感動しました。DNPはこれからも、独自の『印刷と情報(Printing & Information)』の強みを活かし、NEC様と共に、スタートアップ企業との協業を通じて新たな価値を創出し、社会に貢献してまいります。」
主催社であるNEC のCorporate SVP 兼 コーポレート事業開発部門長 和田 茂己のコメントは次の通りです。
「NECは、世界中のスタートアップとの協業を重要な戦略とし、2024年度のプログラムには多数の応募をいただきました。ご応募いただいた皆様に心より感謝申し上げます。DNP様をはじめとする協賛企業の皆様と共に、新たな価値創造に取り組めたことを嬉しく思います。受賞スタートアップの最先端プロダクトとDNP様の高い技術力・事業基盤、そしてNECの知見を掛け合わせ、革新的なソリューションを生み出せると確信しています。NECは今後も協業を推進し、イノベーション創出に挑戦します。」
以上
(注1)
大日本印刷株式会社
本社:東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号
社長:北島 義斉
https://www.dnp.co.jp/index.html
(注2)
NEC Orchestrating Future Fund(NOFF)は、NECが描く未来の社会像「NEC 2030VISION」に共感した複数の出資企業が参画するエコシステム型 Corporate Venture Capital
https://jpn.nec.com/noff/index.html
(注3)
有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物の総称(Per- and Polyfluoroalkyl Substances)
■NEC Innovation Challengeサイト
https://nec.agorize.com/ja/challenges/nec-innovation-challenge-2024/
■本件に関する問い合わせ先
NEC 事業開発統括部 E-Mail:contact@cbdd.jp.nec.com
すべての画像