4月1日から、新宿中央公園の指定管理者として活動を開始
~公園の魅力を高めるイベントやPRを通じて、新宿西口エリアの賑わいを創出します~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、「新宿中央公園パークアップ共同体」※の一員として、新宿区から新宿中央公園(以下、当公園)の指定管理者に選定され、2021年4月1日(木)から、地域活性化に資する自主事業(自社企画のイベント)の実施、情報発信等を担うこととなりましたのでお知らせします。
※ 一般財団法人公園財団を代表として、株式会社昭和造園、日建総業株式会社、小田急電鉄株式会社で構成
※ 一般財団法人公園財団を代表として、株式会社昭和造園、日建総業株式会社、小田急電鉄株式会社で構成
「Screen @ Shinjuku Central Park」の過去開催時の様子
「Candle Night @ Shinjuku Central Park」の過去開催時の様子
当社は、当公園を新宿西口エリアにおける賑わい・憩いの重要拠点として捉え、前述の映画イベント(一昨年1万人超来場)のほか、地域の30団体に参加いただいたコミュニティイベント「Candle Night @ Shinjuku Central Park」等に取り組んでまいりました。また、昨年は(一財)公園財団、スクウェア・エニックス社と共同イベント「SHINJUKU HIKARI 2020」を開催するなど、地域をはじめとする多様なプレイヤーとの連携によりイベント規模を拡大してきました。そして、新たな生活様式における心身の健康やまちづくり、地域の魅力づくり、活動の場として公園の魅力・重要性が見直されている背景を踏まえ、これらの活動を一層拡大させるために今般の参画に至りました。
今後は指定管理者として、当社のこれまでの実績やノウハウを活かし、当公園のさらなる魅力向上に寄与するとともに、新宿西口エリアの賑わい創出・活性化を目指してまいります。
以 上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像