【AKOMEYA TOKYO】森が香る、ヒノキのアイテムが誕生
ヒノキノヒ×AKOMEYA TOKYO【開催期間:3月15日(火)~4月7日(木)】
国産ヒノキ間伐材・端材を使用した、自然に、そして私たちの暮らしにそっと寄り添うアイテムが誕生しました。お部屋に居ながら森林で深呼吸をしているような香りに包まれてリラックスしてみてはいかがでしょう。
ヒノキノヒ×AKOMEYA TOKYO
間伐材と、木材を製材する際に発生する端材を価値あるアイテムとして楽しんでいただくことで、日本の森林と林業を元気にすることを目指します。
間伐材・端材って?
日本は国土面積の7割を森林が占める、森林大国。過去、戦後の復興のために大量に植林されたヒノキは、今ではスギに次いで2番目に多く分布しています。しかし、年月が経ち木が成長する間に、日本の材木市場はその多くを価格の安い輸入木材に頼るように。それに伴い林業に携わる方の人数も減少していきました。そのため、森林管理が行き届かない地域もあるのが現状。
管理のされない森林は、放置林と呼ばれます。木が生い茂って密度が高くなり、日光が十分に差し込まず、水はけも悪くなります。そのため、ゆくゆくは木が病気にかかったり、土砂災害の原因になったりすることも。
森林の健康管理に必要なものが「間伐」という作業。木を間引くことで、日光が差し込み、木が健康に育つ環境が整っていきます。
- 森の香りに癒されて
深呼吸をすれば森林浴をしている気分に
エッセンシャルオイルを使い、シンプルに香り付けした抗菌・消臭ミスト。 爽やかな香りでお部屋の空気をリフレッシュ。 合成香料・着色料・鉱物油 不使用
森が香る抗菌消臭ミスト ¥2,420
日々の手洗いをリフレッシュタイムに
保湿成分のヒアルロン酸Na配合で手にやさしい、心安らぐヒノキの香りのハンドソープ。 パラペン・アルコール・合成香料・着色料・鉱物油 不使用
森が香るハンドソープ ¥2,420
日本の暮らしに寄り添う香り
晴れた日の森を感じさせる、樹木らしい爽やかさの中にも柔らかさを含んだ香り。 リラックスしたい時や頭をすっきりとさせたい時に。クローゼットや玄関とも相性◎。
森が香るエッセンシャルオイル ¥1,320/森が香るアロマブロック ¥1,320
ヒノキの香りで靴もリフレッシュ
間伐材ヒノキとクスノキを使った靴に差し込んで除湿・消臭に使える香り袋。柔軟に形を調整できるので革靴やスニーカーだけでなくパンプス等にも使える。
森が香る靴のエチケット袋 ¥1,320
- 国産ヒノキの上質な手触りを日常に
日々のケアで洋服をきれいに長持ち
熟練の職人が一つひとつ丁寧につくりました。ハンドルにヒノキの間伐材を使い、ブラシには良質でやわらかな馬尾毛を100%使用。使えば使うほど味わいが増していきます。
森が香る洋服ブラシ ¥5,060
革靴にはもちろん、スニーカーにも使える
熟練の職人が一つひとつ丁寧に作りました。ハンドルにヒノキの間伐材を使用し、ブラシには良質で柔らかい馬毛を100%使用。本磨きから仕上げミガキまで作業全般に使える。
森が香る靴ブラシ ¥3,520
場所を選ばず音楽が楽しめる優れもの
コンセントのいらないスマートフォン専用スピーカー。スマートフォンを差し込むだけで音を広げ、暖かみもプラスしてくれる。お風呂やアウトドア等様々な場所で楽しんで。
森が香るアロマスピーカー ¥3,520
ヒノキノヒ
日本の森を守ることを信念に、ヒノキを使った商品を通じて、木のある暮らしを提案するブランド。
ヒノキの間伐材を使い、長年かけて育った木を大切にすべく端材も活用。モノづくりを通じて、持続可能な森づくりへの貢献を目指す。歴史あるヒノキを、現代のライフスタイルに合わせた価値ある商品に生まれ変わらせることで、より多くの人に木の魅力を届けられるよう活動中。
※価格は全て税込です。
■特設ページ
ヒノキノヒ×AKOMEYA TOKYO:https://www.akomeya.jp/shop/e/ehinoki/
■店舗情報
https://www.akomeya.jp/store_info/store/list.aspx
■AKOMEYA TOKYO 各種公式ページ
HP : https://www.akomeya.jp/
Instagram : https://www.instagram.com/akomeya_tokyo/
LINE@ : https://page.line.me/akomeya-tokyo
Facebook : https://www.facebook.com/akomeya.jp
Twitter :https://twitter.com/akomeyatokyo
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像