社員の偏愛を楽しめる!「小田急×TABICA」小田急社員の偏愛体験 第1弾 4月24日、25日 「小田急鉄道ジオラマ体験」をオンラインで開催
~小田急電鉄社員手作りの「鉄道ジオラマ」を通じて、沿線や車両を紹介します~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2021年4月24日(土)、25日(日)に、「小田急×TABICA」の小田急社員初企画イベントとして、「小田急鉄道ジオラマ体験」をライブ配信で実施します。
「TABICA」とは、自分の好きなこと“偏愛”をテーマに体験コンテンツとして企画・開催するもので、ここに当社社員がコラボレーションした、これまでにないコンテンツを創出します。さまざまな偏愛を持つ社員にスポットを当て、当社をより身近に感じていただけるような多様なコンテンツ企画し、実施します。
「TABICA」とは、自分の好きなこと“偏愛”をテーマに体験コンテンツとして企画・開催するもので、ここに当社社員がコラボレーションした、これまでにないコンテンツを創出します。さまざまな偏愛を持つ社員にスポットを当て、当社をより身近に感じていただけるような多様なコンテンツ企画し、実施します。
鉄道ジオラマを制作する当社社員
通勤車両8000形の模型(鶴巻温泉―伊勢原間)
記
1 企画名称
小田急鉄道ジオラマ体験
2 開催日時
(1)4月24日(土)
10:30~、13:00~、15:00~、17:00~
(2)4月25日(日)
10:30~、13:00~、15:00~
※各回約60分の体験イベントです
3 参加費用
860円(1世帯の料金)
※別途、TABICAサービス手数料が発生します
※TABICAの申込にOPクレジットカードで決済すると、OPポイントがたまります
※ネット環境に伴う通信費は自己負担になります
4 募集数
各回20名 合計140名
5 参加方法
以下URLから、体験詳細をご確認いただき、ユーザー登録(無料)のうえ、お申し込みください。
https://tabica.jp/travels/33295
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像