小田急まなたび企画! 知られざる沿線エリアの魅力を体感できるツアー!「名物ガイド志村さんと歩く『伊勢原“比々多”の魅力発見さんぽ』」を開催
~伊勢原市比々多地区の文化財を巡る初のツアーです~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)と株式会社小田急トラベル(本社:東京都渋谷区 社長:佐々木文信)は、小田急まなたびの企画として「名物ガイド志村さんと歩く『伊勢原“比々多”の魅力発見さんぽ』」を2021年5月23日(日)から全3回開催します。
比々多地区から望む伊勢原市内
伊勢原市比々多地区は、発掘保存された縄文時代の土器や環状列石、県内随一の古墳密集地として長い歴史があります。また、三之宮比々多神社、伊勢原市指定文化財の浄業寺跡、室町時代建立の保国寺など、小田急沿線有数の歴史的建造物や文化財が現存し、地域特有の保国寺の回り地蔵などの風習が今もなお息づいています。
小田急まなたびでは、昨年、「大山詣り」をテーマに、志村 功氏をガイドに招いたツアーを開催し、好評を博しています。本企画は、伊勢原市観光協会とのコラボレーション第2弾として、小田急初の比々多地区の散策に特化したツアーです。
小田急まなたびとは、沿線の文化や歴史の再発見や食・健康にまつわる講座、学びのある体験や旅行をお届けする小田急オリジナル企画です。
三之宮比々多神社
記
1 ツアー名
「名物ガイド志村さんと歩く『伊勢原“比々多”の魅力発見さんぽ』」
2 開催日
2021年5月23日(日)、6月13日(日)、7月4日(日)
3 行程
伊勢原駅=〈タクシー/他のお客さまと往復共に混乗〉=石倉橋【ガイド同行:歴史と文化の比々多巡り】…浄業寺跡…心敬塚…齋藤家住宅…元宮(休憩)…埒免古墳… 三之宮比々多神社(正式参拝、伊勢原産の素材を使ったお弁当の昼食)… 三之宮郷土博物館…保国寺…塔の山公園=〈タクシー〉=伊勢原駅(14:30頃解散、クルリンハウスで名産品のお買い物など)全5kmのコース
※「…」は徒歩移動です
4 参加費
・OPクレジットカード会員のお客さま
7,980円/人(税込)
・OPクレジットカード会員以外のお客さま
8,480円/人(税込)
※4歳~小学生は500円引き
5 募集人数
各回12名(最少催行人数 各回6名)
6 お申し込み
小田急トラベルのWebサイトまたは小田急旅の予約センターにてお電話で承ります。
TEL:03-3379-6199(10:00~18:00)
Web:予約・ツアーの詳細(URL)
https://www.odakyu-travel.co.jp/special/manatabi/index.html#hibita
※4月23日(金)14時から申込受付を開始します
7 企画協力
伊勢原市観光協会
8 協賛
森永製菓株式会社
9 旅行企画・実施
株式会社小田急トラベル
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像