【国立映画アーカイブ】WEBサイト「フィルムは記録する ―国立映画アーカイブ歴史映像ポータル―」新規43作品公開のお知らせ

文化庁

WEBサイトTOPイメージ

 このたび、国立映画アーカイブは、2024年9月26日(木)16:00より、当館が所蔵する文化・記録映画など映画作品を配信するWEBサイト「フィルムは記録する ―国立映画アーカイブ歴史映像ポータル―」にて新たに43作品を公開する運びとなりました。

 当館の所蔵コレクションを配信する4つ目のWEBサイトとして2023年3月31日に開設し、これまでに日本の文化・記録映画176作品を公開しておりますが、新たな作品が加わることにより、時代の鏡としての文化・記録映画の姿を、より鮮明に体験していただけることでしょう。

 約8万7千本にのぼる当館の所蔵フィルムのうち、劇映画ではない実写作品である文化・記録映画やニュース映画は、日本映画だけで5万本近くに及びます。本サイトでは、これまでは上映の機会や放送・パッケージでの普及が限られてきた、こうした歴史映像群を、全篇視聴可能な状態で公開します。

 WEBサイトを通じて、日本の近現代において激動を繰り返してきた社会の諸相と、そこで生きてきた人々の記録を広く共有することを目指しています。

見どころ

 今回の公開では、1921年から1938年までの間に製作された作品を中心に、重要文化財フィルム『史劇 楠公訣別』を含むサイレントによる文化・記録映画を紹介しています。関東大震災からの復興や巨大飛行船の来航などの社会的話題、郵便制度や地下鉄建設といった社会基盤、学生生活や大学行事、健康や生活改善そして自然などの多様な題材に加え、皇太子時代からの昭和天皇の様々な旅の記録は、この時代の人と社会を考える上で様々な示唆を与えてくれるでしょう。

 また、作品や素材に関する詳細情報を掲載するとともに、全文検索や、ジャンル、撮影場所(都道府県)、年代による絞り込み機能も備えています。

新規公開作品の一部

『史劇 楠公訣別[デジタル復元版]』

『史劇 楠公訣別[デジタル復元版]』

【ジャンル】教育,皇族 【場所】東京

1921年の「活動写真展覧会」で“日本映画最初のスター”尾上松之助が摂政宮(後の昭和天皇)の御前で実演した「桜井の別れ」の記録で、2010年に所蔵フィルムが重要文化財に指定された。同じフレーム収まる二人の“スター”に注目。

『郵便物語 遞信シリーズ・第一扁』

『郵便物語 遞信シリーズ・第一扁』

【ジャンル】教育,産業,労働 【場所】東京,神奈川,愛知,京都ほか

良質の文化映画を製作した芸術映画社の初期作品で、明治期以降整備された近代郵便制度をわかりやすく解説した文化映画。郵便業務の取材映像に加えて演出場面や図表を使い、詳細かつ丁寧に構成されている。

『輝やく大東京 第一篇 光榮の御巡幸 昭和五年三月二十四日』

『輝やく大東京 第一篇 光榮の御巡幸 昭和五年三月二十四日』

【ジャンル】教育,皇族 【場所】東京

1930年3月24日、関東大震災の復興状況の視察として行われた昭和天皇巡幸の記録。新たに建設された永代橋と清洲橋を始め、再建された学校や震災記念堂(現在の東京都慰霊堂)などを訪問する姿が街と市民の表情とともに綴られる。

『一高生活』

『一高生活』

【ジャンル】教育,軍事 【場所】東京,栃木,山梨

東京大学教養学部の前身にあたる旧制第一高等学校が1935年に駒場に移転する前の本郷(向ヶ丘弥生町)時代の学生生活を収めた貴重な記録。弊衣破帽バンカラスタイルの本物の旧制一高生徒の動く姿が見られる。

『臺所の改善』

『臺所の改善』

【ジャンル】教育,建築,民族 【場所】不詳

台所を「家庭生活の中心をなすもの」として、実情に応じた環境の中での工夫と改善の心がけを奨励する社会教育映画。かまどを使った煮炊きが珍しくなかった時代のつつましい生活の記録。

『ツェッペリン来たる』

『ツェッペリン来たる』

【ジャンル】軍事,国際交流 【場所】茨城,東京

1929年8月の巨大飛行船ツェッペリン伯号来航の記録映画のひとつ。東京を周回した飛行船が霞ヶ浦飛行場に着陸する様子と船長のエッケナー博士一行の東京訪問を中心に構成。格納庫に収められたツェッペリン伯号の威容に圧倒される。

概要

サイト名:フィルムは記録する ―国立映画アーカイブ歴史映像ポータル―

URL:https://filmisadocument.jp/

制作:国立映画アーカイブ、国立情報学研究所

公開日:2024年9月26日(木)16:00

新規公開作品:社会的な話題や生活インフラ、市民生活や自然など多様な題材に加え、昭和天皇の旅の記録など、おもに1921-1938年に製作された日本の文化・記録映画43作品(すべて無声)

「フィルムは記録する」トップページ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

文化庁

112フォロワー

RSS
URL
https://www.bunka.go.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4
電話番号
075-451-4111
代表者名
都倉俊一
上場
未上場
資本金
-
設立
1968年06月