【新商品】【通勤・通学から週末のライドまで!!】自転車パーツブランド「GORIX」から、フラットペダル(GX-MP856)が新発売!!
自転車パーツの開発・製造・販売を手掛ける、GORIX株式会社の自転車パーツブランド「GORIX」から新商品の「フラットペダル(GX-MP856)」が発売されました。






GORIX GX-MP856 フラットペダル
「“通勤・通学から週末のライドまで"」
このフラッペダルは、スポーツサイクルからシティサイクルまで幅広く対応する、
初心者の方に最適な高性能モデルです。
耐久性のある一体成型PPボディは、軽量でありながらも強いペダリングにも負けないタフさを実現し、95×100mmのワイドな踏面は足裏への負担を軽減し、長時間ライドも快適に楽しめます。
また、密閉構造の2DUブッシングが泥や雨の侵入を防ぎ、日常のメンテナンスは不要です。
表面のピンはシューズのグリップ力を高めつつ、普段履きの靴底を傷つけにくい設計です。
さらに、夜間の安全性を高めるリフレクター付きで、コストを抑えながらも、
軽さ、耐久性、安全性をすべて手に入れたい方におすすめです。
特徴
●足裏の負担を軽減し、長時間ライドでも疲れにくい
●軽くて頑丈、強いペダリングにも耐える一体成型ボディ
●泥や埃に強く、お手入れが簡単で長持ちの2DUベアリング
●安全なグリップ- 靴底を傷つけず、しっかりシューズをホールド
●高性能ながらも手に取りやすいリーズナブルな価格
●ロードからシティサイクルまで多くの自転車に装着可能
商品の特徴
【疲れにくいワイド設計】
100×95mmの幅広な踏面が、足とペダルの接地面積を広く確保し、 足裏全体で体重を支えるため、
長距離を漕いでも足への負担が分散され、疲労が軽減されます。

【軽くて頑丈な一体成型ボディ】
一体成型されたポリプロピレン(PP)樹脂は、軽量ながら剛性が高く、
ハードなペダリングにも負けない強度を誇ります。
屋外での長期使用でも劣化しにくく、手入れも簡単です。

【泥や水を排出する軽量設計】
ペダル上下の肉抜きホールと中央のブリッジ構造により、
282gと軽さを保ちつつ泥や水が溜まりにくい設計です。
常に清潔な状態を保ちやすく、メンテナンスが簡単です。

【メンテナンスフリーで長持ち】
軸の撓みを抑える2DUブッシング構造と密閉設計により、泥や埃の侵入を防ぎ、
スムーズな回転が持続し、雨天での使用やオフロードでも、メンテナンスを気にせず使えます。

【普段履きでも安心のグリップ力】
表面に配置された一体成型のピンがシューズをしっかりホールドし、高いグリップ力を保ちながらも、普段履きのスニーカーや革靴の靴底を傷つけにくく、街乗りでも安心です。

【夜間の安全性を高める反射板】
BS規格対応のリフレクターを搭載し、夜間やトンネル内でも車や歩行者からの視認性が向上し、
安全なライディングをサポートします。

【汎用性の高い取付規格】
一般的な9/16インチネジ規格を採用し、MTB・BMX・クロスバイク・E-BIKEなど幅広い自転車に
対応しており、複数台を所有するライダーにもおすすめです。

商品の詳細
商品名:GORIX フラットペダル(GX-MP856)
販売先:
●GORIX公式ストア(楽天) → https://item.rakuten.co.jp/gottsuprice/gx-mp856/
●GORIX公式ストア(Yahooショッピング) → https://store.shopping.yahoo.co.jp/gottsu/gx-mp856
●GORIX公式ストア(Amazon) → https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH63GRWJ
販売価格:1,699円(税込 送料799円) *販売価格は変動することがございます。

商品内容 |
フラットペダル |
素材 |
一体成型PP樹脂ボディ、ボロン鋼軸 |
サイズ |
100 × 95 mm, 厚み約20mm |
軸長 |
58 ± 2 mm |
重量 |
282g(ペア) |
取付ネジ径 |
9/16インチ |
ベアリング |
2DUベアリング |
備考・注意点 |
・本製品は一般的な 9/16インチネジ規格のクランク に適合します。 → 一部のキッズバイク・特殊車両では取付不可。 ・左ペダルは逆ネジ 仕様です。取付時にはご注意ください。 ・取付には ペダルレンチ15mm または 六角レンチをご使用ください。 ・初期使用時はベアリングのなじみにより回転が固めの場合がありますが、使用とともにスムーズになります。 ・樹脂ボディのため、金属ピン付きペダルに比べて極端なトリックや激しい衝撃下では摩耗しやすいことがあります。 |

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像