記者発表会に、誰もが憧れる時代のヒロイン・齋藤飛鳥が登壇!TGC 北九州 2025 〜 2025年10月11日(土)に西日本総合展示場新館にて開催決定! 〜 テーマは“Flourish”

さらに、LDH JAPANとの3年連続コラボレーションを発表。EXILE TETSUYAが昨年の思い出を語る。大注目の豪華出演者第1弾、「TGC20周年×ドコモ」スペシャルコラボレーション企画も解禁!

株式会社W TOKYO

 東京ガールズコレクション実行委員会(企画/制作:株式会社W TOKYO)は、2025年10月11日(土)に西日本総合展示場新館にて、『TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION』(TGC 北九州 2025)を開催いたします。開催に際し、本日、記者発表会を北九州市にて行いましたのでご報告いたします。

北九州の未来が咲き誇る花園「TGC北九州」へようこそ。『TGC 北九州 2025』開催決定!テーマは“Flourish”

キービジュアル

 2015年開催の『TGC 北九州 2015』を皮切りに発足した「TGC地方創生プロジェクト(※1)」。TGC北九州はまさに東京ガールズコレクション(TGC)地方開催のロールモデルとなっており、昨年2024年10月に開催をしたTGC北九州では、TGCを象徴するランウェイを舞台に、豪華出演者たちが彩ったファッションショーやアーティストライブのみならず、北九州市を代表する文化のひとつでもある小倉織ブランドのアイテムや、福岡県産のお花を使用したブーケを取り入れたショーなども展開し、TGCとコラボレーションすることによる、北九州市、福岡県の新たな魅力や価値を創出。それらを、余すことなく全国、そして世界に向けて発信し、総体感人数のべ約1,588,600名(会場来場者数:のべ約8,600名/ABEMA無料独占生中継、TGC公式TikTok・X・YouTube再ライブ配信の総視聴者数:のべ約1,580,000名)、経済波及効果約27億2,200万円を記録、大盛況の内に幕を閉じました。

 「TGC地方創生プロジェクト」の一環として開催をしたTGCの地方開催では、今回で最多となる9回目の開催を迎える『TGC 北九州 2025』は、北九州市が目指す「女性一人ひとりが自分らしく輝きながら、様々な分野で活躍することができる社会」、そして福岡県が取り組む「花による美しいまちづくり」をイメージし、まちに根付く多様な命と可能性が互いに響き合い、ともに成長し、そして未来に向けて花開く。そんな希望に満ちた物語を込めた“Flourish”をテーマに、北九州の未来が咲き誇る花園「TGC北九州」へと皆様を誘います。キービジュアルは、色味や雰囲気を変えながら描かれる人物の表情が印象的な人気イラストレーターで、儚さ、ポップさ、そしてクールさを使い分けながら、記憶に残るイラストを描くutu氏に描き下ろしていただきました。

左から、田中亮一郎、武内和久、齋藤飛鳥、辻本優一、服部誠太郎、佐藤竜司 ※敬称略

 本日行った記者発表会には、誰もが憧れる時代のヒロインで、約9年ぶりのTGC北九州出演が決定した齋藤飛鳥が登場!大胆なシルエットが印象的なホワイトシャツワンピース×ブーツスタイルに水色の繊細なフラワーパターンが華を添える、強さと抜け感が両立する洗練されたモードスタイルで登場し、会場はまるで花園に誘われたかのような華やかな空気に。

 TGCの魅力について「まずは、最先端であることですね。ファッションもメイクもTGCをみれば今何が流⾏っているのかがすぐに分かるし、情報を先取りして教えてくれているような感じがするので、TGCを⾒るとオシャレになった気持ちになるかなと思います。あとは、応援してくださるファンの方たちがたくさんボードを持ってくれたり、手を挙げてくれたり、声援を送ってくれたりするあの会場の雰囲気というのは、他とは違うすごく素敵な刺激をいつも受けています。他のお仕事では味わえない気持ち良さもあるし、嬉しさもあるし、上手に歩けるかな、というドキドキ感もあったり、TGCならではの経験ができます。」と語り、約9年前となる『TGC 北九州 2016』出演時の思い出については「やっぱり北九州市はご飯が美味しいので、舞台裏でケータリングを楽しませていただきました。また、お客さんとの距離感、心の距離が近く、とてもアットホームに迎え入れてくださった記憶があるので、すごくあたたかい記憶として残っています。土地柄だったり、そういったものがきっと空気感になっていたり、歓声の響き方も全く違うので、北九州市でのイベントはすごくあたたかいという印象が強く残っています。」と振り返りました。続けて北九州市の印象について聞かれると、「特にご飯には注目していて、焼きうどんやご当地の有名なパン、ドーナツなどたくさんあると思いますが、絶対に今回もたくさん、できるだけたくさんいただくのが目標です。他には、「松本清張記念館」にすごく興味があるので、「或る「小倉日記」伝」をきちんと読んでから行ってみたいです。あとは、若戸渡船にも乗ってみたいです。なんとなく懐かしい雰囲気が漂っていて、船の外観も胸がキュンとするような見た目で…」と、続々と語られる魅力の数々に、MCからは「全ての北九州市の方に聞いて欲しいようなコメントですね。」と驚かれる一幕も。最後に「今回は、私も改めて北九州市の魅力をしっかりと体験して、その魅力をちゃんとたくさんの方にお伝えできるようにご協力できたら、と思います。TGCはすごく華やかで素敵なイベントなので、できるだけたくさんの方に足を運んでいただいて、注目していただいて、楽しい思い出を作れたらいいなと思っています。」と意気込みが語られました。

 さらに、株式会社W TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上範義、コード番号:9159、東証グロース、以下:W TOKYO)と株式会社LDH JAPAN(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:五十嵐広行、以下:LDH JAPAN)、日本を代表するエンタメカンパニー2社が仕掛ける唯一無二の地方創生プロジェクト「W TOKYO×LDH JAPAN 地方創生プロジェクト(※2)」の実施がTGC北九州3開催連続で決定!実施に向けて、記者発表会では、同プロジェクトのリーダー的存在であるEXILE TETSUYAから届いたビデオメッセージを披露。昨年2024年の思い出などが語られました。(以下、ビデオメッセージより一部抜粋)

EXILE TETSUYA

 W TOKYOとLDH JAPAN、そして自治体や地域の皆様とともにコラボレーションをして、エンタテインメントを通じたSDGs推進型のプロジェクトを始めてから約3年が経ちました。昨年2024年はダンスワークショップショー(TGC北九州と同日開催)に僕も参加させていただいたのですが、とても楽しいステージになりましたし、子どもたちに向けて水鉄砲をかけたのもいい思い出です。TGC北九州のステージでは、LDH JAPAN所属のアーティストと地元の学生の皆様とのコラボレーションがあったり、僕たちが貢献できることを続けさせていただいて、とても嬉しく思っています。今回のTGC北九州も盛り上げていきたいと思いますので、是非皆さん、会場に遊びに来てください。

 また、記者発表会には服部誠太郎(福岡県知事)、武内和久(北九州市長)らも登壇。開催に向けて想いを語りました。(以下、コメント抜粋)

・服部誠太郎(福岡県知事)

 今年のTGC北九州のテーマ“Flourish”には2つの大きなメッセージが込められています。1つ目は、「咲き誇る花のように一人ひとりが自分らしく輝き、様々な分野で活躍できる社会をつくる」ということ、2つ目は、「花にあふれる美しいまちをつくる」ということです。美しい花を見て怒る人はいない。子どもから高齢者まで誰もが住み続けたい、住んでみたいと思えるような、そんな美しい、心豊かなまちをつくっていこうと、北九州市とも力を合わせて「一人一花運動」に取り組んでいます。今回はご協力をいただく方が1人いらっしゃいまして、今年1月に「花による美しいまちづくりのコーディネーター」に任命した石原和幸さんです。石原さんはお花の路上販売から始められまして、現在は世界的な園芸イベントであるチェルシーフラワーショーで13回の金メダルを受賞するなど大変なご活躍をされています。まさに今回のTGC北九州のテーマを体現される方であると思っています。今回のTGC北九州においては石原さんにもご協力いただき、石原さんの持つ世界観や表現力によって今回のテーマを皆さんにより実感していただける場となるよう努力をしてまいりたいと思います。

 また、(「W TOKYO×LDH JAPAN地方創生プロジェクト」については)高校生の皆さんにとって本当に素晴らしいチャンスだと思います。自分の可能性に気づくことができるチャンス、そして夢に向かって勇気を持って1歩を踏み出すチャンスです。参加される高校生の皆さん、失敗を恐れる必要はありません。自らの無限の力を信じて、夢に向かって思いきりチャレンジしてください。応援しています。

・武内和久(北九州市長)

 今回のTGC北九州のテーマ“Flourish”は、「女性が自分らしく輝けるまち」に向かって取り組む北九州市の流れにもぴったり合っています。今回の北九州市のステージは「健康美」をキーワードに、女性の活躍を後押しできるような、元気あふれるものにしたいと思います。さらに今回、TGC北九州の翌日には、こどもまんなかcityを宣言している北九州市で「TGC KIDS フェス」というこどもたちのためのイベントも地方で初開催されるということで、楽しみにしています。北九州市は、人が輝き、ともにつくり、成長していくまちを目指して、多様な世代が関わり合い、そして支え合うまちづくりへ向かってのチャレンジを進めています。TGC北九州やTGC KIDS フェスの開催が、若者やこどもたちにとって新しい希望、そして未来への想いを共有する場になりますことを心から願い、北九州市として全力で取り組んでまいりたいと思います。

 また、昨年に続き、北九州市で「W TOKYO×LDH JAPAN地方創生プロジェクト」を開催いただくことに、心から感謝を申し上げたいと思います。昨年は、LDH JAPAN所属のGirls²さんが折尾愛真高等学校 ダンス部とスペシャルコラボレーションをするなど、高校生にとってかけがえのない体験ができたと思います。また、会場に隣接するあさの汐風公園においてはダンスワークショップショーを行い、全国からたくさんのファンが、EXILE TETSUYAさんらとダンスを通じて夢のような時間を共有するというシーンもございました。今年も第一線で活躍されているプロのダンサーとの共演を通じて、北九州市の若者たちがダンスの楽しさやエンタテインメントの素晴らしさ、人生の本当に素晴らしさを体感できるよう、企画の成功に向けて全力で協力したいです。

齋藤飛鳥、池田美優の出演が決定!大注目の超豪華出演者第1弾解禁!

【ゲストモデル】写真、左から:嵐莉菜、池田美優、加藤ナナ、河村ここあ、雑賀サクラ、齋藤飛鳥、さくら、鶴嶋乃愛、なえなの、なごみ、希空、土方エミリ、MINAMI ※50音順

 ゲストモデルに、齋藤飛鳥、モデル・タレントとして国民的人気を誇るカリスマ池田美優、さらに、嵐莉菜加藤ナナ河村ここあ雑賀サクラさくら鶴嶋乃愛なえなのなごみ希空土方エミリMINAMIらが決定!TGCを代表する超豪華出演者たちが、再び北九州に集結します!

「TGC20周年×ドコモ」2つのスペシャルコラボレーション企画の実施が決定!

 2025年に記念すべき20周年を迎えるTGCは、ドコモと協力し、2025年3月1日(土)~2026年2月末日までに全国で開催されるTGCにおいて、ドコモのサービスや先端技術を活用した様々な取り組みを通して、より楽しく、忘れられない体験をお届けしています。今回の『TGC 北九州 2025』では、2つのスペシャルコラボレーション企画の実施が決定しました!

企画① :夢のTGC北九州ランウェイ出演権をかけた『TGC 北九州 2025 キッズモデルオーディション presented by ドコモ未来フィールド』の開催

企画② :TGC北九州の裏側やウォーキングレッスン、ヘアメイクなど、プロのセカイを体験できるプロジェクト『ドコモ未来フィールド TGC 北九州 2025』の開催

詳しくは https://docomo-mirai.tda.docomo.ne.jp/field/event_2025/tgc_2501/

 それぞれの応募受付期間は、本日2025年7月17日(木)~8月24日(日)まで!たくさんのご応募をお待ちしています。

北九州の未来が咲き誇る花園「TGC北九州」へようこそ。このまちと紡ぐ、新たな物語にご期待ください。

【 TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION 開催概要 】

全てリリース配信時の情報となります。今後、イベント内容の変更が生じる可能性がございます。

イベント名称:TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(略称:TGC 北九州 2025)

開催日時  :2025年10月11日(土) 開場12:30 開演14:00 終演18:30(予定)

会場    :西日本総合展示場新館(〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1)

公式サイト :https://tgc.girlswalker.com/kitakyushu/2025/

チケット  :【入場料(税込)】 ※4歳以上はチケットが必要

       指定席S:先行販売:13,500円、一般販売:14,000円、TGC CARD割引:10,000円 / お土産袋・応援グッズ・オリジナルノベルティ付

       指定席A:先行販売:8,500円、一般販売:9,000円、TGC CARD割引:6,000円 / お土産袋・応援グッズ付

       【先行販売第一弾】2025年7月19日(土)10:00から順次予約・販売開始 ※売切次第終了

       北九州市民先行:2025年7月19日(土)10:00〜7月25日(金)23:59 ※北九州市民先行のみ抽選販売

       TGC Premium会員先行:2025年7月19日(土)10:00〜7月25日(金)23:59 ※TGC CARD割引対象

       TGC CARD先行:2025年7月26日(土)10:00〜8月29日(金)23:59 ※TGC CARD割引対象

       dポイントクラブ会員先行:2025年7月26日(土)10:00〜8月29日(金)23:59

       TGC公式LINE先行(第一弾):2025年8月2日(土)10:00〜8月15日(金)23:59

       【先行販売第二弾】2025年8月16日(土)10:00から販売開始 ※売切次第終了

       TGC公式LINE先行(第二弾):2025年8月16日(土)10:00〜8月29日(金)23:59

       プレイガイド先行:2025年8月16日(土)10:00〜8月29日(金)23:59

       【一般販売】2025年8月30日(土)10:00から販売開始 ※売切次第終了

       【チケットに関する問い合わせ先】

       BEA(TEL:092-712-4221) ※月〜金12:00〜16:00

ゲストモデル:嵐莉菜、池田美優、加藤ナナ、河村ここあ、雑賀サクラ、齋藤飛鳥、さくら、鶴嶋乃愛、なえなの、なごみ、希空、土方エミリ、MINAMI 他 ※50音順

ステージ内容:ファッションショー、アーティストライブ、パートナーステージ、パートナーブース 他

主催:東京ガールズコレクション実行委員会

共催:北九州市、福岡県、北九州市都心集客推進委員会

パートナー:第一交通産業株式会社、株式会社NTTドコモ、イオンフィナンシャルサービス株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社スターフライヤー、株式会社オリエンタルコンサルタンツ、株式会社フーディア、ヤナイホールディングス株式会社、株式会社サンキュードラッグ、アミュプラザ⼩倉、株式会社プロラボホールディングス 他 ※ランク別、50音順

FOR2025:大阪・関西万博

公式メディア:girlswalker

演出:DRUMCAN

企画/制作:株式会社W TOKYO

■東京ガールズコレクションとは・・・

 「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催。モデル、タレント、アーティスト、動画クリエイター等のトップインフルエンサーが一堂に会する認知度94%を誇る史上最大級のファッションフェスタ。リアルとオンラインを通じた総体感人数はのべ約800万人を超え、多種多様なパートナーとTGCを掛け合わせることによりファッションショーという枠組みを超えコンテンツ開発やブランディングの“ラボラトリー”機能を担うブランディングプラットフォームへと発展。その発信力を活かし、国際連合、政府、官公庁と連携し、SDGs推進・地方創生など、変わり続ける社会課題を若年層へ伝える架け橋としての役割を担う。

■TGC地方創生プロジェクトとは・・・(※1)

 TGCは前身である「地域産業活性化プロジェクト」として、2009年3月の『内閣官房 地域の元気再生事業~福井県鯖江市 眼鏡~』を皮切りに、日本各地の地域産業を活性化させることを目的に、TGC(東京開催)会場内におけるプロモーションブースやステージ展開の他、名古屋、沖縄、福島など地方都市でのTGC開催を実施しました。そして2015年、TGCのプラットフォームを活用し、地域の魅力や産業を全国へ向けて発信するだけでなく、“東京の最先端”を体験・経験できる機会を提供することこそTGCならではの地方創生という理念のもと、「TGC地方創生プロジェクト」を発足。同年に福岡県北九州市にて開催をしたTGC 北九州 2015を皮切りに、北陸地方初の富山、中国地方初の広島、さらに静岡、熊本、関西地方初の和歌山、四国初の松山、そして香川へと年々開催地を広げております。今後も、TGCを通じて地方都市の魅力を発信していきます。

■W TOKYO×LDH JAPAN 地方創生プロジェクトとは・・・(※2)

 株式会社W TOKYOと株式会社LDH JAPANが2022年11月にパートナーシップを組み、全国各地で開催されるTGCの場を活用し、ダンスをはじめとするエンタテインメントと自治体とのコラボレーションを通じた地域社会への貢献、SDGsの推進を目指す新たなプロジェクト。主に、SDGs目標「3.すべての人に健康と福祉を」を推進する老若男女幅広くダンスに触れ合える機会の創出SDGs目標「4.質の高い教育をみんなに」を推進するダンスを通じた次世代育成とエンタテインメント体験機会の創出SDGs目標「17.パートナーシップで目標を達成しよう」を推進する自治体・W TOKYO・LDH JAPANみんなで協力していく、という3つの軸で活動しています。

LINE:@TGC_LINE / X:@TGCnews / Instagram:@tgc_staff / Threads:@tgc_staff / TikTok:@TGC__official

ハッシュタグ:#TGC北九州 / YouTube:https://www.youtube.com/user/girlsTV

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社W TOKYO

88フォロワー

RSS
URL
https://www.w-tokyo.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-28-5 
電話番号
-
代表者名
村上 範義
上場
東証グロース
資本金
2億4605万円
設立
2015年07月