【婚活のIBJ】メタバースとリアルな出会いが融合した、地域に寄り添う“ハイブリッド婚活”を8月9日(土)に高知県で開催
― オンラインで出会い、リアルで再会。花火が彩る“地域発”縁結びイベント ―
国内最多*¹の成婚数を誇る株式会社IBJ(代表取締役社長:石坂 茂、本社:東京都新宿区、東証プライム:6071)が運営する婚活パーティーサービス「IBJ Matching」は、株式会社日本旅行(代表取締役社長:吉田 圭吾、本社:東京都中央区)が受託した高知県の婚活事業に協業先として参画し、2025年8月9日(土)にメタバース空間とリアルな出会いを融合したハイブリッド婚活イベントを開催します。 本イベントでは、アバターでのオンライン交流に加え、【第75回 高知市納涼花火大会】を特別会場・三翠園から鑑賞できる婚活イベントも実施します。

■開催の背景 ~地域と人をつなぐ、地域創生型の婚活スタイル~

高知県では、県土が東西に長く、中山間地域を多く抱えているため、交通の便に制限がある地域も少なくありません。また、地元での婚活イベントへの参加が周囲に知られてしまうことへの心理的抵抗感も課題となっており、出会いたいけれど行動に移しづらいという声も多く聞かれています。
こうした状況をふまえ、高知県はメタバース空間を活用した新たな婚活支援をスタート。自宅から気軽に参加できるだけでなく、本人に似せたアバターでの交流により、プライバシーに配慮した出会いの場を創出しています。
このような県の取り組みに対し、IBJでは「メタバース婚活」×「リアルな出会いの場での再会」を組み合わせたハイブリッド婚活イベントを企画。オンライン交流で仲を深めた後に、地元の納涼花火大会や三翠園でのグループ交流を通じて、リアルな関係づくりを後押しし、“地域で結ばれる”婚活スタイルを実現します。
■出会いは、オンライン×オフラインの“二部構成”


「メタバース交流」では、自身に似せたアバターを通じて1対1での会話やアイスブレイクを行い、気になるお相手と自然な形でコミュニケーションを始めることができます。そして夜の「リアルイベント」では、高知市の名門温泉旅館・三翠園の会場にて、高知市納涼花火大会の鑑賞と縁日エリアでのグループ交流を楽しむ特別プログラムをご用意。会場全体が“夏祭り”のような空気に包まれ、参加者同士の距離が一気に縮まる仕掛けとなっています。「内面をバーチャル世界で先に知り、後で実際に会える」という新しい婚活スタイルは、「いきなり対面は緊張する」「オンラインだけでは関係が深まりにくい」と不安に感じる方でも安心して参加しやすい設計となっており、段階的に仲を深めることができます。
【当日の流れ】

メタバース交流(14:30~16:30) 14:00 受付 14:30 イベント説明・操作レクチャー 14:40 アイスブレイク(アバターで軽く交流) 15:00 1対1トーク(複数回) 16:10 アピールタイム(気になる相手に好意を伝える) 16:30 終了 |
リアルイベント(三翠園|18:00~21:30) 17:45 受付(アバターネームと身分証で本人確認) 18:00 イベント開始:グループ分け・自己紹介 18:30 縁日エリアで交流&屋台風演出を楽しむ 19:30 三翠園から花火鑑賞(第75回 高知市納涼花火大会) 21:00 ミニゲーム&フリータイムでじっくり会話 21:20 マッチングタイム(連絡先交換) 21:30 終了 |
【イベント概要】

日程: 2025年8月9日(土) 【メタバース交流】14:30~16:30 【リアルイベント】18:00~21:30 開催場所: メタバース空間、ならびに高知城下の天然温泉「三翠園」 高知県高知市鷹匠町1-3-35(路面電車 「県庁前」から徒歩4分) 参加人数: 男女10名ずつ、計20名(最少催行人数10名) 参加費: 男女1,000円 対象年齢: 男女20代~30代 食事・飲み物: お茶のご用意のみ(縁日での飲食は別途各自で購入)※アルコール厳禁 |

【高知市近隣にお住まいの方】 メタバースイベント終了後にリアルイベント会場へ1時間以内に移動していただきます。 |
【遠方にお住まいの方】 リアルイベント会場近くのレンタルスペースをご用意しますので、そちらでメタバースイベントにご参加いただけます。(対象外エリア:高知市・南国市・いの町・土佐市) |
IBJ×自治体、地域創生を目的とした婚活支援の取り組み
本イベントは「地元で結婚したい気持ちはあるけど、行動できていない」方のために、最新テクノロジーと地域の伝統文化を融合させ、“結婚につながる出会い”を提供します。こうした取り組みによって、地域内で結婚に至るカップルが生まれることが、若年層の定住促進や地域の活性化につながると考えています。結婚が「地元で生きること」へのポジティブなきっかけとなり、未来の地域社会を支える世代の流出防止にも寄与できるよう、今後も自治体と連携した婚活支援を推進してまいります。
■株式会社日本旅行(https://houjin.nta.co.jp/)

日本旅行は「顧客と地域のソリューション企業グループ」をかかげ、旅行業の枠にとらわれない新たな事業展開を進めています。長年培ってきた人と人をつなぐ力、人と場所をつなぐ力で、異業種パートナーとともに、国や地域・社会に向き合いながら課題解決に貢献しています。
所在地 :東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング12階
代表者 :代表取締役社長 吉田 圭吾
事業内容:旅行業、国際・国内会議の開催及び各種催事の企画、立案ならびに運営に関する請負、旅行・観光、文化に関するセミナーの開催ならびにコンサルタント業務、など
■IBJ Matching (https://www.partyparty.jp/)

東証プライム市場の株式会社IBJが運営する、婚活サービスです。専用ラウンジでの1対1の個室トークから、恋活謎解き・趣味コンなどバラエティ豊かなパーティーで、業界屈指のマッチング率を実現。接客接遇研修やロープレ等を行い、高い基準をクリアしたスタッフが運営に携わることで、満足度の向上(=マッチングの向上)を目指しています。
■株式会社IBJ(https://www.ibjapan.jp/)

マッチングだけに留まらないトータルサポートで、日本で最も多くの成婚(=婚約)を創出¹しています。独自の結婚相談所プラットフォームで全国の結婚相談所と婚活者をつなぎ、人だけが提供できる親身なサポートで、お客様のライフスタイルや婚活フェーズに合わせたサービスを提供。日本の深刻な課題である「人口減少問題」に、結婚に至るカップルを生み出すことで貢献したいと考えています。
本 社 :東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト 12階・17階
代表者 :代表取締役社長 石坂 茂
事業内容:結婚相談所プラットフォーム事業、直営結婚相談所事業、イベント事業、婚活アプリ事業、ライフデザイン事業
*¹日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2024年累計、会員数:2024年12月末時点、2025年2月期_指定領域における市場調査) ※成婚数:IBJ連盟内での成婚者数
■メディアの方はこちらから
婚活イベントの取材や写真提供、調査データ等に関するお問い合わせは、こちらから受け付けております。
pr@ibjapan.jp (株式会社IBJ 広報)
すべての画像