プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

小田急電鉄株式会社
会社概要

コンセプトは「わたしらしく、ママを生きる」!女性をエンパワーメントする新サービス!6月11日、ママ向けオンラインコミュニティ「ママカレ」のトライアルを開始

出産を機に、働き方を含む暮らしの転換期を迎える女性を先輩ママとともに応援します

小田急電鉄株式会社

小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、産前産後や子育て中の女性のコミュニティ形成を目的に、2021年6月11日(金)にオンラインコミュニティ「ママカレ」を開設し、12月10日(金)までの間、オンライン交流会などのトライアルを実施します。

サイトタイトル(イメージ)サイトタイトル(イメージ)

ママカレは、「わたしらしく、ママを生きる」をコンセプトに、出産を機に第2の人生を歩み始める女性自身が自分の「やりたいこと」「好きなこと」「できることを」を見つけ、新しいことに挑戦する一歩を踏み出すためのきっかけを提供するサービスです。これは、「ママ」と「カレッジ」を掛け合わせたもので、自らの意思で学びを選択し、仲間とともに高め合える場である「大学」のようなコミュニティをイメージしています。出産を機に働き方を含む暮らしの転換期を迎える女性に向けて、新たなライフキャリアへの挑戦を後押しします。

開始当初は、新たに事業を始めた方や、人気ブロガー、コラムニストなど、ジャンルを問わず出産を機に新たなキャリアを歩み充実した人生を送る12名の先輩ママとともにスタートします。ママカレ公式サイト内で、先輩ママが講師を務め、少人数オンラインコミュニティ「ゼミ」を立ち上げます。ユーザーは講師のプロフィールやゼミ内容をもとに、興味を持ったゼミに無料(トライアル期間中)で参加することができます。そこでは、先輩ママの体験談を聞くに留まらず、先輩ママへの相談や同じゼミに参加するママ同士での、双方向のコミュニケーションが可能です。

本施策はママカレの本格運用に向けた実証実験であり、半年間に亘ってユーザーと講師の交流状況から事業性の検証を行います。将来的には、ユーザーの都合でご覧いただける先輩ママによるウェビナーや、ユーザー同士の繋がりの場である「サークル」の追加など、カレッジとしての機能の充足を目指します。また、本施策はSDGsの課題5「ジェンダー平等を実現しよう」の中の「女性のエンパワーメント促進」と関連する取り組みです。
 

ママカレの利用によりママがもっと楽しくなる(イメージ)ママカレの利用によりママがもっと楽しくなる(イメージ)

当社では、2018年から、SDGsをはじめとした社会課題の解決に資する事業の実現を目指す社内事業アイデア公募制度“climbers(クライマーズ)”を立ち上げ、新規事業の創出に取り組んでおり、本施策もクライマーズから具現化した案件です。

ママ向けオンラインコミュニティ「ママカレ」の概要は下記のとおりです



1 名称 「ママカレ」 
ママとカレッジを掛け合わせています
2 公式サイト  
URL:https://mama-c.com(6月11日(金)14時公開)
3 実施期間  
2021年6月11日(金)~12月10日(金)
4 概要  
ママカレ公式HP内に12名の先輩ママが講師を務めるオンラインコミュニティ「ゼミ」を立ち上げます。ユーザーは、公式サイトに掲載されている講師のプロフィールやゼミ内容から、価値観に共感、またはキャリアに関心のある先輩ママのゼミを選択し参加します。ゼミの運用にはFacebookグループ機能や、オンライン動画ツールZoom等を活用し、ゼミ内では講師からの発信だけではなく、先輩ママやゼミに参加するママ同士など双方向のコミュニケーションが可能です。
4 先輩ママ  
青木水理、後藤由紀子、遠藤香代子、阪口ゆうこ、よこみねさやか、他7名
(講師)先輩ママのプロフィール、ゼミ内容、申込方法などの詳細は、ママカレ公式HPから確認できます
5 価格  
無料  ※今後サービスを本格化する場合には有料化を検討しています
6 対象  
ママ、プレママを中心としたすべての方(16歳以上)
7 お問い合わせ  
小田急電鉄株式会社 「ママカレ」担当
080-2170-7682(平日10:00~17:00)

【参考】講師陣の一例

青木水理青木水理

■青木水理
専業主婦の私でもできた「好きを仕事にする方法」
1984年生まれ。元トリマー。
2007年生まれの長女、2012年生まれの長男、2019年生まれの次女の3児の母。長女誕生から保育士資格を取得し、約7年間ベビー向けの教室の講師を務める。
長男の誕生以来、おひるねアートを趣味で撮り始め、日本初のおひるねアート専門ブログ「えいちゃんのおひるねアート」を開設。
2013年10月に一般社団法人日本おひるねアート協会を設立。

後藤由紀子後藤由紀子

■後藤由紀子
「ご機嫌に暮らす工夫~お店のこと、私のこと~」
静岡県沼津市の路地裏でひっそりと生活雑貨店を営む。実際使って良かったもの・経年変化を楽しめるもの・値段と内容が見合っているもの・デザインされすぎていないものなど主婦の視点でのセレクトに多くのファンを持つ。最近はバッグや洋服のデザインも手掛けている。

遠藤香代子遠藤香代子

■遠藤香代子
「レシピにならない簡単レシピ♪」
国際中医薬膳師、食生活アドバイザー、調理師。2004年3月に『cooking crew』の活動をスタート。インド、ベトナム、バリ島、台湾などで料理を学び、国内でも各国料理を食べ歩き研究。スパイス&ハーブ、テーブルコーディネートを学び、スーパーの身近な食材で、簡単!おいしい!楽しい!ヘルシーな各国料理を提案。2016年4月『こども料理教室』をスタート。五感を刺激し、世界の料理を楽しむ、料理の楽しさ、心と体を育む食の大切さを伝えている。

阪口ゆうこ阪口ゆうこ

■阪口ゆうこ
「ちょうどいい暮らしをしよう!」
1981年12月生まれ。滋賀県在住。
子どもたちが大きくなり、子育ての終わりがすぐそこに見えているミニマリスト兼業主婦ブロガー。小さく自分サイズで過ごす毎日を徒然なるままにブログやSNSで発信中。著書に『片付けは減らすが9割 〜ゆるミニマリストが教える がんばらない整理術〜』(ぱる出版)、『「ひとり力」のある暮らしかた』(アスカ・エフ・プロダクツ)などがある。

よこみねさやかよこみねさやか

■よこみねさやか
日々をよりよく過ごす研究所「よこラボ」
1984年生まれ、長崎県出身。2015年、第一子誕生を機に、長男「まめ(愛称)」との日常を絵日記にしてインスタグラムに投稿を開始する。2017年に長女「ゆめこ(愛称)」が誕生。著書に『まめ日記』(かんき出版)、『まめ日和』(光文社)、『ちんちんぼうずのだいぼうけん』(KADOKAWA)などがある。
以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
出産・育児
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

小田急電鉄株式会社

206フォロワー

RSS
URL
http://www.odakyu.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都新宿区西新宿2丁目7番1号 (受付:6階)
電話番号
-
代表者名
鈴木 滋
上場
東証プライム
資本金
603億5900万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード