ムンク展開催記念特別企画「ニュウ・ムンク展」池袋PARCOにて11月2日(金)より開催!ムンクの世界観に共鳴したクリエイターたちによる新しいスタイルのエキシビション
ニュウ・ムンク展
株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、代表執行役社長:牧山浩三)は、2018年11月2日(金)から池袋PARCO本館7階「PARCO MUSEUM」にて、ムンク展開催記念特別企画「ニュウ・ムンク展」を開催いたします。
10月27日(土)から東京都美術館にて開催される「ムンク展—共鳴する魂の叫び」。世界で最もよく知られる名画の一つ<叫び>を描いた西洋近代絵画の巨匠、エドヴァルド・ムンク(1863-1944)の傑作約100点を紹介する大回顧展となっています。その開催を記念した特別企画「ニュウ・ムンク展」は、ムンクの世界観に共鳴した現代のクリエイターたちによる展覧会です。
参加するアーティストは青葉市子、白根ゆたんぽ、テニスコーツ、JUN OSON、小林うてな など国内外のカルチャーシーンで存在感を放つ22名が決定。音楽、映像、イラストレーションなど様々な手法でムンクにインスパイアされた思いを表現します。
新しい形でアートを楽しむ「ニュウ・ムンク展」に是非ご期待下さい。
10月27日(土)から東京都美術館にて開催される「ムンク展—共鳴する魂の叫び」。世界で最もよく知られる名画の一つ<叫び>を描いた西洋近代絵画の巨匠、エドヴァルド・ムンク(1863-1944)の傑作約100点を紹介する大回顧展となっています。その開催を記念した特別企画「ニュウ・ムンク展」は、ムンクの世界観に共鳴した現代のクリエイターたちによる展覧会です。
参加するアーティストは青葉市子、白根ゆたんぽ、テニスコーツ、JUN OSON、小林うてな など国内外のカルチャーシーンで存在感を放つ22名が決定。音楽、映像、イラストレーションなど様々な手法でムンクにインスパイアされた思いを表現します。
新しい形でアートを楽しむ「ニュウ・ムンク展」に是非ご期待下さい。
展示内容のご紹介、作品画像3点、グッズ情報等を公開いたします。
- 展示内容のご紹介
「音の部屋:Infinite screamインフィニットスクリーム」イメージ図
音を表現領域とするアーティストによるエリア「音の部屋:Infinite scream/インフィニットスクリーム」では『叫び』をインスピレーションの元にした 8名のアーティストの「楽曲=叫び」を聞くことができます。
アーティストごとに《叫び》をモチーフにした映像と展示ディスプレイが配置され、それぞれの絵画の前に立つと、超指向性スピーカーから各アーティストの音が届きます。さらに、見る人の音にも反応し、目の前の叫びの映像の変化も楽しめます。
「絵の部屋Living peopleリビングピープル」イメージ図
- 作品画像先行公開
クイックオバケ
とんぼせんせい
師岡とおる
※実際はアニメーションされた作品の展示となります。
- グッズ情報
ニュウムンクTシャツ
ロゴニュウムンクTシャツ
ニュウムンクスウェット
ロゴニュウムンクマグカップ
ロゴニュウムンクマグカップ 1,800円(税抜)
ニュウムンクトート
ロゴニュウムンクトート
トートバッグ全2種 (とんぼせんせい、JUN OSON)
※JUN OSONのトートバッグは11/3以降の入荷予定です。ご了承くださいませ。
Tシャツ(face)
Tシャツ(よシまるシン)
ライター 全10種
・A4ステッカー全2種 450円(税抜)
・「ニュウ・ムンク」ミュージックダウンロードコード+アクリルキーホルダー 700円(税抜)
※展示にて発表された楽曲のダウンロードコードとなります。
その他、「ムンク展—共鳴する魂の叫び」の一部グッズも販売を予定しています。
※画像はイメージです。
※予告なく、商品の仕様・価格・発売日が変更になる場合がございます。
- PARCO_ya上野にて特別展示も開催
-PARCO_ya上野 展示参加アーティストー
クイックオバケ、とんぼせんせい、face
期間:11月1日(木)〜18日(日)
会場:PARCO_ya上野2Fエスカレーター横特設会場
〒110-0005 東京都台東区上野3丁目24−6
営業時間: 10:00〜20:00
- ◆開催概要
会期:2018年11月2日(金)〜2018年11月18日(日)
営業時間:10:00-21:00
※最終日は18:00閉場 ※入場は閉場の30分前まで
会場:PARCO MUSEUM (池袋PARCO 7階)
入場料:一般500円 学生400円 小学生以下無料
「ムンク展—共鳴する魂の叫び」のチケット半券をお持ちの方は入場半額
主催:パルコ
企画制作:P.I.C.S.
展覧会ディレクション:TAKCOM
会場構成:中原崇志
技術協力、音楽エリア展示制作:aircord
グラフィックデザイン:佐々木俊
機材協力:FRAMED
協力:FLAU
公式サイト:https://art.parco.jp/
<参加アーティスト一覧>
青葉市子、稲葉秀樹、オオルタイチ、Kynd、北村みなみ、木下麦、クイックオバケ、Gutevolk、窪田慎、小林うてな、JUN OSON、白根ゆたんぽ、テニスコーツ、とんぼせんせい、中間耕平、中村佳穂、平岡政展、face、巻上公一、Mr. "All Bad" Jordan a.k.a. OMSB 、師岡とおる、よシまるシン
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像