第3回「美かえるカラフルマルシェ」を関西文化の日に合わせて11月19日(土)、20日(日)に開催!~兵庫県立美術館とスタンプラリーを実施します~
岸の家、株式会社シマブンコーポレーション、たまいち、阪神電気鉄道株式会社、ビストロ トナリャオ、BBプラザ美術館、兵庫県立美術館、横尾忠則現代美術館は共同で、11月19日(土)、20日(日)にBBプラザ(神戸市灘区。最寄り駅:阪神岩屋駅)で、第3回「美かえるカラフルマルシェ」を開催します。
このイベントは、2013年から取り組んでいる「美かえるカラフルプロジェクト」(※1)の一環として開催するもので、過去2回のイベントでは、いずれも来場者数が、親子連れで1,000名を超えるなど、人気の高いイベントです。第3回目を迎える今回のイベントでは、クリスマスグッズなどを作ることができるワークショップやバルーンアートショーを開催するほか、地元の飲食店によるグルメブースを設けるなど、子どもたちを含む家族連れの方々に気軽に楽しんでいただけるようにしています。
このイベントは、2013年から取り組んでいる「美かえるカラフルプロジェクト」(※1)の一環として開催するもので、過去2回のイベントでは、いずれも来場者数が、親子連れで1,000名を超えるなど、人気の高いイベントです。第3回目を迎える今回のイベントでは、クリスマスグッズなどを作ることができるワークショップやバルーンアートショーを開催するほか、地元の飲食店によるグルメブースを設けるなど、子どもたちを含む家族連れの方々に気軽に楽しんでいただけるようにしています。
「美かえるカラフルプロジェクト」では、今後も定期的にマルシェを開催し、神戸ミュージアムロードを盛り上げていきます。
※1 「美かえるカラフルプロジェクト」は、兵庫県立美術館・阪神岩屋駅・神戸市立王子動物園をつなぐ南北約1キロの道「神戸ミュージアムロード」を、兵庫県立美術館のシンボルオブジェ「美かえる」に使われている6色のカラーに装飾するなどして、街全体を活性化しようというプロジェクトです。
【美かえるカラフルマルシェの概要】
1.開催日時
2016年11月19日(土)、20日(日)
両日とも 11時~16時
2.開催場所
BBプラザ 2階アトリウム
(住所:神戸市灘区岩屋中町4-2-7)
3.実施内容
(1)ワークショップ
・オリジナルスタンプを作ろう(19日のみ開催)参加費:200円
・クリスマスオーナメントを作ろう(20日のみ開催)参加費:50円
・塗り絵でクリスマスリースを作ろう(両日とも開催)参加無料
(2)バルーンアートショー(両日とも開催)
(1:11時30分~、2:15時~。観覧無料)
兵庫県出身のバルーンアーティスト「たけむぅー」さんによるバルーンショーです。
<8月に開催したワークショップの様子>
(3)グルメブース・物産ブース(両日とも開催)
(4)スタンプラリー(両日とも開催)
設置場所:美かえるカラフルマルシェ 会場内受付
兵庫県立美術館エントランスホール
4.イベントに関するお客さまからのお問合せ先
(株)シマブンコーポレーション ビル管理事務所
TEL:078-802-9311(平日9時~17時)
オランダのアーティスト、フロレンティン・ホフマン氏のデザインによる高さ約8m、幅約10mのカエルのオブジェ。2011年に兵庫県立美術館の屋上に設置された。
「美かえる」という名前は、700件を超える応募の中から、「かえる」という言葉が復活をイメージしやすく、阪神・淡路大震災からの文化復興のシンボルとしての美術館の設立趣旨と合うことや、「見かえる」、「見にかえる」といった語呂の良さなどから決定された。
阪神電気鉄道株式会社 http://www.hanshin.co.jp/
リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4619.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 商業施設・オフィスビル交通・運送・引越し
- ダウンロード