バルト三国のひとつ<ラトビア>に残る、編み込み模様のミトンを紹介。編み図に加え、現地の作家やショップ、博物館所蔵品も掲載!

株式会社誠文堂新光社

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2019年11月6日(水)に、『増補改訂 ラトビアの手編みミトン』を刊行いたします。

スカンジナビア半島の南、バルト海を臨む森と湖の国・ラトビア

バルト三国のひとつであるこの国には、伝統工芸として受け継がれている愛らしい編み込み柄のミトンがあります。極細の毛糸で編まれた模様は地方によって異なり、それらの模様が持つ意味も様々です。

本書では、ラトビアのミトンの歴史や伝統柄、繊細な配色技法を紹介し、自分の手でミトンを編む楽しみをお伝えします。

現地のニットショップやラトビアの手仕事にふれる民芸市、貴重な博物館の所蔵品も紹介。
伝統のミトンを伝承する人々の横顔や素朴で美しいラトビアの暮らしぶり、首都のリガ散策などの情報も満喫できる一冊です。

現地で入手したミトン26点のパターンを丁寧に掲載しています。ぜひ、お楽しみください。


※本書は、2013年10月に刊行した『ラトビアの手編みミトン』に日本人に人気が高く、使いやすい絵柄の新作6点を追加し、増補改訂したものです。ラトビア民族研究家、マルタ・グラスマネ氏ほか、現地TLMS(ラトビア手工芸団体)に今年2019年4月新作を依頼した、最新の作品です。

【目次抜粋】
1 ラトビアのミトンのはなし 
2 ミトンを編む 
3 森の中の民芸市 
4 受け継がれる伝統ミトン
5 作り手を訪ねて 
6 花を愛する国 ラトビアの花柄ミトン 
7 ミュージアムコレクション 
8 リガ旧市街散策

【編者プロフィール】
中田 早苗(なかた・さなえ)
手芸関連の雑誌、書籍を中心にフリーランスのエディター、ライターとして活動。初心者に向けたニット本や『世界のかわいい編み物』『ラトビアの手編み靴下』『エストニアの手編みこもの』などの編集を手掛ける。

【書籍概要】
書 名:増補改訂 ラトビアの手編みミトン
編 者:中田 早苗
仕 様:B5変判、176ページ
定 価:本体2,200円+税
配本日:2019年11月6日(水)
ISBN:978-4-416-71932-9

【書籍のご購入はこちら】
紀伊國屋書店:https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784416719329
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/16050066/?l-id=search-c-item-text-01
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com/product/100000009003190414/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4416719329
honto:https://honto.jp/netstore/pd-book_29879707.html
オムニ7:https://7net.omni7.jp/detail/1107035670

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:http://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社誠文堂新光社

92フォロワー

RSS
URL
https://www.seibundo-shinkosha.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-3-11
電話番号
03-5800-5775
代表者名
小川雄一
上場
未上場
資本金
4億1950万円
設立
1912年06月