AIとファンでアイドルを創る『ゆめかいろプロダクション』第1期生を発表!
「みんながプロデューサー(#みんプロ)」スタート
KLab株式会社は、AIとファンが一緒にアイドルを創る『ゆめかいろプロダクション』を始動しました。
この度、第1期生となる5名のAIアイドルのビジュアルを発表。ファンの投稿がAIの学習に反映される共創型企画「みんながプロデューサー(#みんプロ)」をスタートします。

公式サイト:http://yumekairo.ai-ent.klab.com/campaign/minpro/
公式X:https://x.com/yumekairo_ent
みんながプロデューサー「#みんプロ」とは?

国民総プロデューサー計画
『みんながプロデューサー(#みんプロ)』は、ファンのSNS投稿をAIが学習してアイドルに反映していく「国民総プロデューサー計画」です。
SNSで「#みんプロ」「#ゆめかいろ」「#キャラクター名」とハッシュタグをつけたコメントや皆さん自作のイラストを投稿すると、その内容がAIに学習され、それを反映したキャラクターのイメージが公式アカウントからリプライで返ってくる事に加え、今後のキャラクターの個性や物語の方向性に反映されていきます。
投稿テーマ例:
-
「この子、もう少し元気キャラが似合いそう!」
-
「こんな髪型を試してみたい!」
学習した皆さんからの投稿内容をキャラクターの「DNA」として記録し、進化の履歴を確認できる仕組みも準備中。あなたの投稿が、彼女たちの未来を変えていくかもしれません。
第1期生メンバー紹介

ゆめみなな(中央)
「みんなの夢を応援する、夜空の案内人」
皆さんが抱いている小さな夢や目標、そして叶えたい未来を、七色の星の光で照らし、応援します。
水墨まほろ(中央左)
代々続く絵描きの名家「水墨家」の跡取りとして、厳格な環境で育てられた箱入り娘。
花咲みもざ(中央右)
「笑顔の花を咲かせる、お花屋さんの看板娘」
彼女は、どこかにある「花咲(はなさき)花店」で働いており、美しい花と笑顔を人々に届けています。彼女の周りには、いつもたくさんの花が咲き誇っています。
小熊こまめ(左端)
「みんなの日常をまあるくする、おちゃめな子グマのような女の子」
普段は森の中にある小さな秘密基地で、お菓子作りやゲームをして過ごしています。
月窓ろみ(右端)
「心に寄り添う、癒しの心音」
普段は、心の音を聴くことができる不思議なヘッドホンをつけています。人々が抱える心の音を聴き取り、その音にそっと寄り添うことで、みんなを癒すことを使命としています。
ファンの投稿が、世界を変える。
『ゆめかいろプロダクション』の活動は、まだ始まったばかり。
これから楽曲制作や映像配信などを通じて、AIとファンの“共創”から生まれる新しいストーリーを次々と展開していきます。
「#みんプロ」で、アイドルたちの未来を一緒に創ってみませんか?
一緒に働く仲間を募集しています。ご興味をお持ちいただけた方、是非お気軽にご連絡ください!
KLab(クラブ)株式会社
社名:KLab株式会社(英文名:KLab Inc.)
代表者:代表取締役社長 真田哲弥
設立:2000年8月1日
資本金:69億3923万円(2025年9月末現在)
株式公開:東京証券取引所・プライム(3656)
本社所在地:〒106-6128 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
事業内容:モバイルオンラインゲームの企画・開発・運用、GPUサーバーの調達・販売・運用・保守
すべての画像
