IT機器運用の業務効率化を支援する「LCMセンター」を開設

1日5,000台のキッティングに対応しBPO業務を拡大

大日本印刷(DNP)

大日本印刷株式会社(DNP)とグループ会社の株式会社DNPロジスティクスは、2025年7月31日にDNPロジスティクス三芳センター(埼玉県入間郡三芳町)内に「LCM(Life Cycle Management)センター」*1を開設します。IT機器運用の業務効率化を支援する「LCMセンター」は、強固なセキュリティ体制を整え、企業等に向けてIT機器のキッティング(すぐ使える状態への整備)から保管・管理、配送まで一貫して代行するBPO(Business Process Outsourcing)*2サービスを提供します。

DNPグループは幅広い業務を代行するBPO事業領域を拡大し、企業のコンタクト業務やバックオフィス業務など、主な事業活動以外の“ノンコア業務”の最適化とコスト削減に貢献します。

LCMセンター外観

 【「LCMセンター」開設の背景と狙い】

近年、あらゆる業界でデジタル化が進み、生産性や利便性の向上を目的に、PC・タブレット端末・スマートフォンに代表されるIT機器の活用が広がっており、導入・運用・保守に関する業務の総合的な支援が必要になっています。特に、IT機器の導入には、業務ごとに異なるソフトウエアのインストール・各種設定・ラベル貼付・保管・管理などの煩雑な事前作業が必要で、そのための人材リソースや作業エリアの確保、マニュアルの作成など運用負荷が高まっています。

こうした課題の解決に向けてDNPは、決済端末やIoT機器等のIT機器を提供してきた実績、BPO業務で培った高度な業務設計の強みなどを活かし、ワンストップでIT機器の管理・運用における業務効率化を支援する体制を構築しました。

【「LCMセンター」の特長】

○1日5,000台のキッティングに対応

「LCMセンター」では約1,000m2の作業エリアに加え、さまざまな企業の業務内容・規模に応じて拡張可能なスペースを併設し、1日約5,000台*3(年間120万台)のキッティング等を行える体制を整備しました。

○高度な業務設計ノウハウ

多様なBPOの実績で培った業務設計力を活かすことで、企業ごとに異なる要件や運用ポリシーに適切に対応します。また、さまざまな種類のIT機器を導入してきた実績を基に、安定した作業品質を提供します。

○強固なセキュリティ対策

個人情報等の機密情報を長年取り扱ってきた実績を基に、高セキュリティな作業環境を整備しました。情報漏洩や不正アクセスへの十分な対策を講じ、IT機器に登録・削除する個人情報などの機密情報や企業のIT資産を厳重に管理します。

 

【今後の展開】

DNPは、IT機器の選定・調達からキッティング作業、全国規模での導入・設置作業、導入後の運用・保守作業に至るIT機器運用のライフサイクルマネジメントサービスを提供し、企業のIT機器の管理・運用における業務効率化を支援していきます。本サービスにより2027年度に年間50億円の売上を目指します。

*1 「LCMセンター」で提供するサービスについて→ https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail/20176682_4986.html

*2 DNPのBPOサービスについて → https://www.dnp.co.jp/biz/products/maintag/bpo.html

*3 タブレット端末のキッティングを行った場合を想定

※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

大日本印刷株式会社

95フォロワー

RSS
URL
https://www.dnp.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区市谷加賀町1‐1‐1
電話番号
-
代表者名
北島義斉
上場
東証プライム
資本金
1144億6476万円
設立
1894年01月